ゴートと空き部屋Ⅱ

「そんなに熱心に、いったいなんの本を読んでいるんだい?」


 僕はまず、彼の手にしている本に目をつけた。気さくに話しかけながら、少し首を伸ばす。遠目から、開かれた本の中身を覗こうとした。


 ただきっかけがほしかっただけだ。けれどゴートは僕の行動を察して、開いたままの本を自身の胸に引き寄せて読んでいるページを隠してしまった。

 

 そんなに拒絶しなくてもいいのに、と僕は眉を寄せる。――だが、ゴートが本を縦向きに伏したせいで、ページは見えないけれど、いままで隠れていた表紙がばっちり見えてしまった。手書きでつづられた題に、僕は目を大きく開いた。


「おや、それは名探偵ヘリオスが残したノートか」

「……邪魔はしないんじゃなかったのか?」


 ため息とともに、ゴートが苦言を漏らす。僕は慌てて首を振って、そのつもりはないと彼をなだめた。


「ごめんごめん……ちょっと、気になったものだからさ。ほら僕って、ささいなことでも頭に引っかかると、あれこれ勘ぐりたがる性分だし……」


「…………」


「本当に、君の邪魔をするつもりはないんだ。……あ、そういえばゴート、君の耳には例の話は届いているかい? 今夜七時の談話室で――」


 ゴートはむすっとした顔のまま「知っているとも」と言って、胸に押し当てていた本をパタリと閉じる。いらついているようでも、ちゃんと僕との会話に反応してくれるところは、ありがたい。


「君も律儀に出席してくれるんだね?」


「……ああ、気は進まんがな。だが、ないがしろにしたところで、後がうるさくなるのはもっと敵わん。

 あの目立ちたがりの男のすることだ。どうせ、事務所の探偵たちに、なにか釘を刺しておきたいことがあるのだろう」


 口数が少ない分、ゴートははっきりものを言う。僕もその流儀にならって、遠まわしではなく、ストレートに話を進めることにしよう。


「君は、ギルについてどう思う?」


 メイラとかとちがって、ゴートは感情の起伏が平坦だ。だからこうやって、聞きにくい質問も思いきってぶつけることができる。

 それでも、奇妙な質問に聞こえたらしい。ぴくりと、彼の片眉がつり上がった。


「どう、とは?」


「昼間の騒動……探偵のなかで君だけがあの場にいなかったけれど、おおよその話は聞いているんだろう?」


 僕の問いに「まあな」と、ゴートは答える。至極淡々とした響きで、どうでもいいといった意味合いにも感じた。


「みんな、ひどく悔しがっていてさ。そりゃ上流階級の馬車に乗って、さっそうと広場に現れたと思ったら、あの厄介なオルソー・ブラックを含めた守衛たちをいともたやすく退しりぞけてしまったんだもの。輝かしい名探偵の名がなせるわざだったね、あれは」


「…………」


「メイラやシルバーはもちろんのこと、マリーナに、あの年少のロイくんでさえも、ギルのことをやっかみ出しているんだ。このままじゃ名探偵ギル・フォックスに、事務所の仕事を全部奪われて、自分たちは彼の踏み台にされるんじゃないかって……」


 わざと不安をあおるようなことを言って、僕はゴートの顔色をうかがった。僕の言葉に引きずられて、無口な彼も愚痴ぐちの一つや二つ吐き出すだろうか……。


 ところが、ゴートの表情は変化しない。話の途中で一瞬、手元の本へ視線を落とした以外は……やはり彼はつまらなそうな、興味のなさそうな白けた顔をしている。


「……君はどうもそのはないようだね。ギルのことを、うとましくは思わないの?」


「たしかに、やつは小うるさい。だが、事務所の仕事はきっちりこなしているように、少なくとも俺の目には見える」


「ふんふん……」


「あいつは宣伝が上手いんだ。自身へのアピールというか、売り出し方がな。それが事務所内で差分を生み出す原因になっているが……それも、やつの実力のうちと考えていいだろう」


 なかなかまとを得ている意見だ。そう口には出さないけれど、僕は心のなかで感心しておいた。


「それだけだ」

「ふーん、そうか。ゴートはそう考えるのか……」


 ゴートの担当する事件に、僕も何度か助手としてついてまわったことがある。大体は、依頼人とのコミュニケーションに難が生じて、特に人に媚びない態度からプライドの高い依頼人を怒らせていた。


 しかしこう話してみると案外、人の話をよく聞いてくれるほうだし、まわりと変わりない実直な青年のようにも見える。


(若者はみんな夢があるものだ……とか、言っていたけれど)


 朝、ロイ少年が公園で言っていたことだ。当然、その若者の部類にゴート・イラクサも入る……のだが、はたしてこの無欲な彼は、どんな理由で探偵という仕事を選んだのだろうか。


 思案の途中で、僕ははたと彼の手元に目をやった。

 それは名探偵ヘリオス・トーチが生前残したノートだ。所長にも勧められて、僕も幾度が目を通したことがある。ヘリオスと所長が、これまで解決してきた事件の詳細が記録されていて――。


(もしかすると……)


 ある一つの考えが頭に浮かんだ。ゴートはヘリオスのような正義感あふれる探偵に憧れているのでは? と。

 ヘリオスの本と無愛想な顔を、僕は交互に見つめた。


(世のため人のために、事件を解決する……そんな正義感に燃えるようなやつなのかな?)


 など、失礼なことを頭に巡らせて、僕はこれも本人に直接聞いてみようと口を開きかけた。

 だが、その前に――。


「おまえはどうなんだ?」

「えっ?」


 逆に、僕のほうがゴートに尋ねられてしまった。射抜くようなまっすぐな視線で、彼は僕の目をつかまえる。


「おまえの質問ばかりでは不平等だ。だからハロウ、おまえも自分の意見を話せ」


「い、意見って言われても……」


「見るかぎり、おまえもギルの功績に対して、いっさいの羨望せんぼうねたみも抱いていないようだな」


 それはまぁいい。

 と、ゴートはひと区切りつけて、別の質問を僕にぶつけてきた。まぶたをすっと細めて、半ば睨みつけるように、彼は鋭い眼差しを向ける。


「しかし、おまえの場合、探偵の仕事に関しても意欲的でないように見える。先日の猫の事件といい、あまり感心しないな」


「……やだな、これでも真面目にやっているんだよ?」


「ああ、人から命じられたことを忠実にこなす能はある。だが、おまえ自身の意志はどうだ。見習いから脱しようと、尽力じんりょくする姿勢がまったく感じられない」


「うっ、それは……なんというか、その……」


「だからこの機会を通して問おう……その思惑はなんだ?」


「…………」


 双方の間の距離は十分あるというのに、ゴートの無言に圧力に僕はたじろいでしまう。言葉が喉に詰まった。けして口に出してはならないことは頭でわかっているのに、圧に押されてひねり出すように僕はつぶやいた。


「単純に、その資格がないから……」

「資格?」

「そう、人として資格が……」


 言いきってしまう前に――空き部屋のドアが外から開いた。


 助かったとばかり顔を向けてみれば、そこにはまたしても秘書のシトラスの姿があった。彼女はお盆を持っていて、そこには所長室に置いてきたティーカップとポットがそれぞれ乗っている。


「シトラスさん……」


「そろそろお時間が近づいてきましたわ。お茶と軽食を用意しましたので、お二人も談話室にいらしてください」


 ゴートはソファから立ち上がると、本が並ぶ棚へヘリオスのノートを戻した。「先に失礼する」と短い言葉を残して、彼は部屋を出ようとした。


 入口で、シトラスが脇へ避ける。すれ違いざまに、ゴートは彼女に「ギルはまだ帰っていないのか?」とたずねた。


「ええ、困ったことにまだなんです……」


「……主催者が指定の時間前に来ないとは、身勝手なやつだ。七時きっかりになっても来なかったら、俺は帰らせてもらおう」


 それだけ言って、ゴートはドアの向こうへ消えていった。

 階段を下りる重ったい足音が響くさなか、僕もシトラスのいるドア元へ近づく。「僕たちも行きましょう」と声をかけても、彼女の目はゴートの背中を追って、じっと廊下の先に向いていた。


「ゴートさんとなにかあったんですか?」


「えっ、いや……」


「ハロウさんと、ゴートさん……珍しい組み合わせもあるものだと思ったんです。あと……」


 ようやくシトラスがこちらを向く。品のよさを残しながら、彼女は少し苦笑った。


「あなたが、いやにしょんぼりしているから」


「いいえ、べつに。ただ仕事で手を抜かれていると、相手に誤解されているようだから焦っただけです。

 探偵の才はなくとも、一応真面目に事務所の仕事は続けているのに……ハハッ、仲間うちに誤解されることほど悲しいものはないですよ」


 弁明してから、僕は空き部屋を後にした。

 二階の廊下を、今度が僕が前を、シトラスが後ろにと列になって進む。せめてお盆を持とうかと彼女に提案するも、本人はこのまま流し台に用があるらしく、大丈夫ですと返された。


「…………」


 背中に人に立たれると、どうも気が落ち着かない。加えて、いよいよ談話室に向かう時が来たのだと思うと……心がげんなりする。


 歩みを遅くするわけにもいかず、仕方なしに階段まで進む。

 そして、段差を下りる手前であった。ふと背中にいるシトラスがしゃべった。


「わたし、わかっていますよ」


 突然の言葉に、僕は振り返らず「……なにがです?」と静かに聞き返した。するとシトラスは「昼間の、つぼの事件ですよ」と続ける。


 壺の事件。

 昼間に街の広場で出会った、骨董商の若旦那からの依頼だ。亡くなった祖父の遺産として受け取ったという、なんのへんてつもない地味な壺の謎を解いてほしいと、ヘリオス探偵事務所の面々に頼んできた。


 事件のオチはこれまた、なんてことのない……壺の底に宝石が隠してあって、それを年少の見習い探偵であるロイ・ブラウニーが見事、発見して――。


「気づいていたんでしょう。あの壺の仕掛けのことを」


「…………」


「ふふ、嘘をつくのが下手ですね。手柄をロイくんに渡しただけで、ハロウさん、けっこう勘の働く人なんですよね。だったら、もしかして……この間の猫の誘拐事件もわざと――」


 僕はせせら笑った。「ハハ、考えすぎですよ」と一言添えて、背中向きに肩をすくめた。


「……資格がない、というのはどういう意味なんですの?」

 

 僕が「聞いていたんですか?」と尋ねると、彼女は気まずそうに「すみません」と言った。ますます僕はおどけるように笑って「それはまぁ、そういうことですよ」とはぐらかす。


「朝、買い物につき合っていただいた時も、似たようなことを言っていましたよね。本当は、別のお仕事のほうが向いているとか……」


「…………」


 ばつが悪いとは、このことだ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る