大改革への道 其の二

 北条氏綱



 なんて奴なんだ、恐ろしくてたまらん。そんな政策が次々出てくるとは。しかしなぜそこまで・・・


「龍司、なぜそこまでしてくれるのだ?」


 倅も同じ気持ちだったか。だがこれは聞いておかねばならん事だな。


「正直に申し上げますと北条家と言うより、日ノ本に少しでも早く安寧の時が来るようにする為です」


 認めよう。こやつは儂らの上をいっておる・・・儂ですら関東の覇者になりたいと思ったことはあったが、日ノ本全てを憂いたことなどないわ。まったく、とんでもない奴が仕官したもんだわい。


「そうか、分かった。儂はお主を信じる」


「ありがとうございます。恐れながら日ノ本の安寧に向けて、私はもう一つやりたいことがございます」


「まだあるのか、申してみよ」


 今度は何を言い出すのだ?頭が疲れてきたわい。もう何でも言うてみよ。


「身分により虐げられ、苦しい生活をしている者達を救うことです」


 そう言いながら坂本龍司は天井裏に隠れている風魔小太郎をみた。気づいておったか、流石じゃの。小太郎から動揺の念が伝わってくる。


「風魔小太郎殿、出てきてくれますか?」


「小太郎、構わん、出てこい」


「はっ」


 しかし名前まで知っておるとはの、風磨に何をする気だ?


「私はここに来る前に、伊賀と甲賀で乱波に来たいだけ来いと言ってきました。禄は先の時伝えた通り出すので、風魔一族にも同じ禄を私から出します。私に忠誠を誓わなくていいですし、今まで通り北条家を支えて欲しいと思っております」


 乱波に頭を下げた・・・これは絶対に譲れないという強い意志を感じる。


「龍司殿、風魔一族を任せても良いかの?」


 幻庵が今まで見た事もないくらいとても和やかな顔で、優しい声で聞いた。


「風魔一族がそれで良いと言えば、私としてはこの上なく嬉しいです」


「御意、我ら風魔一族は北条家と坂本龍司殿に忠誠を誓いまする・・・」


 しかし風魔以外にも、甲賀や伊賀から乱波がくるか。北条家は鉄壁になるな。


「とりあえず私から伝えたいことは以上になります。この場を設けて頂けたこと、私の覚悟を聞いて信じてくれたこと、誠にありがとうございます」


「龍司、恩に着る。ここまでの覚悟をもって北条家に来てくれたことを誇りに思う」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る