第10話 外の住人

縞の数が、久々に1256本になった。ふと思った、何の数だろうって。子供の頃に、同じ数字を聞いた気がする。子供の頃?天井の縞模様の数?縞模様?洋室の天井が縞?

私はなぜ、カールからも電話をいつも待っているのだろう。自分からかければいい。相手は、カールじゃなくてもいいじゃないか。スマホをとった。アドレス帳を探す。見当たらない。

おかしい。これはおかしい。家族みんな携帯だ。それすら探せない。どういうことだろう。

チイ?チイって誰だっけ。私は、誰に会いたいのだ。

スマホが鳴った。カールからだ。いつもの調子で話しかけてくる。でも、今日は話の中身が頭に入ってこない。この人は、何を言っているのだろう。

「すみません。あなた誰ですか?」

思わず口に出た。電話の向こうでカールの声が止まった。

コンコン。ドアをノックする音がする。


「君も巻き込まれ?」

ドアの外には、男の人が立っていた。知らない。えらく年配だ。

「あなたもそうですか?」

そうだ、私は不思議な家に取り込まれたのだ。

「うん?僕はどちらかというと自分で入ってきた。でも、いつでも出れる様に片足は、物語の外に置いてる。」

ここから出れる方法があるの?

「外の世界の大切なものを常に忘れない様にする。それだけさ。大切なものじゃなくてもいいけど。」

それだけ?

「そう、それだけ。」

私は、今しゃべってるの?

「この物語の中で今君はしゃべってない。物語の外で僕が、君がしゃべってることを聞いてる。この物語の中では、君の考えていることを読み取ってる。」

わけわかんないな。

「そうだね、理解する必要はないよ。ところで君は、どこから乗ったの?」

鹿児島。そこからこの不思議な家に入って、カリフォルニアで一旦抜けたんです。でも、また取り込まれてしまって。

「すごいな。僕が知るなかで、最長記録だ。」

「お名前は?」

「加藤隆志。ぼくは、もうすぐこの物語から弾かれる。だから名乗っても意味ないけどね。ただこれだけは忘れないで、元の世界には、君の居場所が必ずあるってことを。」


そういって、彼は部屋から出ていった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る