第7話 天井

部屋のベットで天井を見ている。以前もこうしてみていた気がする。あの縦縞の数は、確か1256本。何度も何度も数えた記憶がある。いつの記憶か思い出せないけど。コンコン。ドアをノックする音が聞こえた。急いで飛び起きて、ドアを開ける。カールだった。

「ゆきこさんは、具合はどう?」

「少し寝たら落ち着いた。」

「それは、よかった。今ちょっと船内で、発熱している乗客が増えてる。それかと思った。」

何だろ。どこかで聞いたことある話だ。どこだったっけ。

「もう時期、館内放送がかかると思うけど、あまり部屋の外に出ない様に。」

そう言って、彼は出ていった。10分ほどして、ピンポンパンと耳障りな機械音がなり、放送がかかった。

「ア!ア!マイクのテスト中。現在、館内にて発熱される方が急速に増えております。非常に感染力の強いインフルエンザの様な病気です。お客様におかれましては、それぞれの客室からなるべく外に出られない様にお願いいたします。」

「また、お客様でお身体の具合が悪くなった方がおられましたら、枕元の内線電話で、6521におかけください。医師が順番に診察に伺います。決して、部屋の外に出ないようお願いいたします。」

続けて、ピン・ポン・パンと機械音が鳴って放送が切れた。


どこかで聞いた話だ。そうだ!佐久間さん。忘れてた。佐久間さんの話だ。ええっと。乗客の半数が罹患して、そのうち何割かが亡くなったっていう。あの船。船の名前。思い出せない。


天井をを見上げた。縦縞の模様が見えた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る