人族だもの。いくら魔力があろうとも、死んだら終わりなのだ。

 

「グワーハッハッハッハ!」


 勝利の雄叫びを上げる夜叉猿を前に、ローズちゃんは世界の広さを思い知っていた。


「お、おお」


 まん丸ほっぺをこの上なく引き攣らせて、動揺を隠せない、そんなお顔をしている。


 強かった、圧巻である。

 これが神と同格とされる精霊王の実力なのか。

 隠蔽していたのだ。完全に騙されていた。

 自慢の神眼を持ってしても見抜けないということは、紛う事無き格上という事だ。

 しかも、初めのお猿さんは私の魔力を依代として顕現している。

 本体ではないという事だ。

 本性は精霊界にでも居るのだろう。

 間違いなく私では勝てない。

 惨敗するだろう。

 見えざる神の手ごと、パクリと、丸ごと食べられて仕舞いだ。

 だが、それでも、今現在の話しだが。

 まだ0歳と一日、生まれた直後だ。

 そんな赤子が天下を取ったところで面白くもなんともないだろうが。

 勉強になった。

 上には上がいるということを知れて良しとしよう。

 とりあえずは精進あるのみだ。

 こんな強者が味方になってくれた幸運に安堵しようではないか。

 ボインを予約されたが何の問題も無しだ。

 桃のようなお尻も進んで差し出そうではないか。

 美貌とボインな母上様の遺伝子に感謝だな。

 しかし、大悪魔がノミ虫程度、全然相手にならなかったから完全に慢心していたよ。


「む」


 ふと、まさかコヤツもと、頭上のスライムに意識を向ける。


「ピッピッピッピッピッピ〜」


 ぴょこぴょこ跳ねながら楽しそうに歌ってやがる。

 え、まさかこの子も強いなんて事はないよな?

 だが、そう思っていた夜叉猿さんも強かったし。

 隠蔽されている?

 まさかコレが擬態だとでもいうのか?

 うーむ。

 だが、今まで一度も戦った事など無く、逃走一択だったみたいだし。

 しかし、その逃げる事に関しては絶対に誰にも負けないって断言していたな。

 ふむ、なるほど、自信があるのか。

 私もだ。

 スピードには自信があるぞ。

 ならば是非も無し。

 今度、鬼ごっこでも仕掛けてみるとしよう。

 フッフッフ。

 世界は広いということを思い知るが良い。

 叡智を漁り、あらゆる手を尽くして全力で臨む所存である。

 勝負の世界とは厳しいものなのだよ。

 だがしかし、まさか本当に強かったと思うとちょっと怖いな。

 神眼で見抜けないとなると、よっぽどの存在、少なくとも神の領域だ。

 ま、まさかな。

 そんなポコポコと、とんでもない存在が立て続けに現れる訳がない。

 そうに違いない。


「おほ、ほ、ほほ」


 ローズちゃんは頬をひきつらせながら微妙な感じでお上品な笑いを嗜んでいる、と。


 すると………。


「む?」


 もう、既に、終わっていた。


「ば、か、な」


『おい、主。コイツも喰っていいのか?』


 夜叉猿はアザゼルの胴体を鷲掴みにするという、まさにキングコングがヒロインにする仕打ちのような拘束をしていた。


「おお」


 アザゼルが、まるで悲劇のヒロインのように見える。

 目が奪われるとはこの事だろうか?

 目の覚めるような人智を超える美丈夫だし、絵になる光景である。

 美丈夫と野獣だな。

 このままずっと眺めていたい、そんな気分にしてくれる。


 ローズちゃんがうっとりと眺めていると。


「良いのか?食うぞ?」


 言って、あーん、と夜叉猿が大口を開けた。


「む?」


 思わず見惚れてしまったと、我にかえるローズちゃん。


 いやいや、待て待て、ソイツは食べてはダメだ。

 大魔王の下に連れて行って貰わなければならないのだ。


 慌てて片手を突き出して声を上げる。


「しょ、少々お待ちになってくださいまし」


「む、ダメか?」


 夜叉猿は残念そうに眉根を寄せた。


 危なかった。

 アザゼルはレヴィアタンたちよりも格上、ギリで超越者の部類に入る輩だ。

 通常の呪いの類いは超越者には効かない。

 流石は元天使、服従させるのは無理。

 なので、このまま夜叉猿さんに任せてみることにした。

 王様だし、良い感じに捌いてくれることだろう。


「ソイツには大魔王の下にまで送るようお願いして下さいませ」


『ふむ、いいだろう』


 夜叉猿はニヤリと鋭い犬歯を見せた。


 おお、凄い悪い顔になったよ。

 美丈夫と野獣のラストシーンだ。

 なんともホラーなラストを飾りそうである。

 これはこれは、ご愁傷様だ。


『おい堕天使よ』


「ぐぬぬ」


『我は男には優しくないぞ』


 言って、握る力をギリギリと強めた。

 ミシミシとアザゼルの身体が悲鳴を上げるが、アザゼルは怯まずに。


「グッ!穿て!」


 そう叫ぶと、頭上で展開していた四つの魔法陣から、極太のエネルギービームが放たれた。


『馬鹿か?お前』


 夜叉猿が呆れ顔で言う。


『我に飛び道具は効かんと何度言えば分かるのだ?』


 言うと、頭上から迫り来るビームに向けて、グワっと大口を開いた。

 その口にビームどころか、展開していた魔法陣までもが、頭上の全てが吸い込まれてしまう。


「呆気ない、流石の精霊王ですわね」


 予想通りだと、納得の顔をするローズちゃん。


 危うしの絶対絶命系ヒロイン。


「そんな、馬鹿、な」


 絶望にワナワナと震えるアザゼルを目の前にして、夜叉猿がペロリと唇を舐めてから言う。


『堕天使は食べた事がないぞ。

 初モノだな。

 先ずは羽から喰らうとしようではないか。

 おい、羽虫男よ、喋りたくなったら言えよ』


 言うと、アザゼルの翼を羽虫を千切るように、一枚ずつむしっては、バリバリと食べ始めた。


 おお、なんとも可哀想なヒロインだと、それを眺めるローズちゃん。

 なんとも言えない顔をしている。


「ク、クソが」


 しかし、アザゼルは腐っても超越者だ。

 痛覚無効につき、痛みがある訳でもなく。

 抵抗はしないが、堪えている様子は一向に見えない。

 翼を初め、五体を千切ってはバリバリと食され、そして修復するというリピートを繰り返す。

 ローズちゃんはスゲー光景だなぁと、しばし眺めていると夜叉猿が目線だけをローズに向けて言う。


『おい、主。もう大丈夫だ』


「え、何がですの?」


『コイツの記憶と能力は全て把握した。

 我は喰らう事でソイツ自身を模倣出来るのだ。

 確率なので、一度で全てという訳ではないが、これだけ繰り返し何度も喰らえば完璧に模倣出来るというものだ。

 修復するこやつら悪魔は我にとっての都合の良いエサよ」


「お、おお。それはなんとも、言葉もありませんわ」


 なんともスゲー能力ではないか。

 喰えば喰うほどに強くなる、ということか。

 ア、アンタ王なのに一体どこまで強くなるつもりなのだ。

 え、ちょっと待てよ。

 万が一にでも私が喰われたとしたら、大変なことになるのではないか?

 全知全能の神、ゼウスの魂の三分の一を保有している訳だし。

 天界第三位の月の女神になる訳だし。

 あらゆる神をも超越してしまいそうな気がする、が。

 ま、でも、今は大丈夫か。

 精霊契約を結んでおいて助かったわ。

 アレは魂の契約である。

 破棄するには相応の代償が必要だ。

 恐らくは復元不可能なレベルで消滅してしまうだろう。

 将来のボインと美貌で良かった。

 母上様に大感謝だ。

 帰ったら、錬金術で何か作って贈り物をしようではないか。


 ローズちゃんは嫌な汗をかきながら相槌をうった。


「な、なるほど、それはまた凄いですわ」


『もう此奴は用済みだろう。始末するぞ』


「お、おい――」


 夜叉猿は、何か言おうとしていたアザゼルを、全く構わずに、バクンと丸ごと食べてしまった。


「お、おお」


 なんともアッサリと、絶世のヒロインが最後を迎えてしまった。

 許してやるつもりはないが、最後の言葉くらいは聞いてあげても良かったのだが。

 召喚魔法をマスターしたし、そのおかげで夜叉猿さんとの精霊契約とか、実際役には立ったからね。

 しかしまぁ、アイツは悪魔だ。

 どうせ何百年後かには復活するだろうし、同情はしないけど。


『ふむ、大魔王サタンか』


 夜叉猿は額に手を当ててアザゼルの記憶を漁りながら、なんとも意味深な事を発した。


『ほう、コレは、面白い、なかなかの強者よ』


「あら、居場所は分かりまして?」


『問題ない。奴の居場所を把握した。直ぐにでも跳べる』


 頭上のスライムが、ぴょこぴょこ跳ねながら楽しげに鳴いた。


「ピッピッピッ〜」


 さぁ、出発だ〜、か。

 なんともノリが良いな、私のオシャレ帽子は。


 そのオシャレ帽子の掛け声で、いざ行こうとした、その時。


「おい、主人」


 低い女の声で、そう呼び止められた。  


「あ」


 しまったと目を見開く、うっかりローズちゃん。


 やべ、忘れてた。


「妾も行くのか?」


 突然目の前に出現して、自分を指さすレヴィアタン。


 レヴィアタンの存在を完全に忘れていた。

 姿を隠して、この結界のエネルギー源として維持してもらっていたんだった。

 だからこそ瞬間的なリフォームも容易かったのだ。

 うーむ。

 しかし、レヴィアタンを連れて行ってもな。

 もう後はラスボスサタンだけみたいだからな。

 私よりも強い夜叉猿さんもいるし。

 オシャレな帽子も被っているしな。

 過剰戦力だろう。


「うーむ……お」


 そうだ。閃いた。


「いいえ、別行動と行きましょう。

 行ってもらいたい場所がありますわ」


「ふむ」


「この大陸の東端にあるアルファ王国という国の東側に、マカロンという、まあまあ大きな街があるのですが」


 我が母国と領都ね。王都はカッフェって言うんだよ。

 なんだかお茶がしたくなってきたな。


「ふむ」


「その街から北に行ったところに広大な大森林があるのですが」


 私が実験をした場所だ。阿保みたいにデカい森である。直ぐにわかるはずだ。


「ほう」


「その手前に小さな村がありまして、その村で暮らしていただけるかしら」


 記憶をリサーチ済みだ。恐らく森で助けた村娘がいるはずだ。

 そこは資源豊かな森の開拓村である。


「ふむ、この姿で大丈夫か?」


 なんて自分を指差すレヴィアタンに、私はゆるゆると首を振る。


「それはダメですわ。勘弁して下さいまし」


 いやいや、ツノが生えていてはダメだろう。

 死んでいるみたいな肌をしやがって。

 魔族どころか悪魔丸出しではないか。

 直ぐに討伐依頼で母上様がすっ飛んでくるぞ。

 あの人、国の守護神なんだぞ。

 お前、人族に手を出せないんだぞ。

 あの人、聖剣無しでジーククラスなんだぞ。

 ナチュラルに化け物なんだぞ。


「魔力を使ってもう少し普通の人族っポイ感じに化けてくださいまし。

 ツノを隠すとか、もう少し健康的な肌の色にするとか。あとは色々と察してくださいな」


「ふむ。了解した。普通に暮らすだけでいいのか?」


「ええ、基本的にはそれで。

 あの村はわたくしがもう少し成長したら、パパから貰い受けて色々と発展させる予定なんですの」


 資源溢れる土地だからな。

 森からは森の恵みを、魔獣からは肉と魔石だ。

 空いているスペースでは農業に取り組む所存だ。

 あとはテイマーの叡智もあるから活用して、色々とやってみるつもりだ。

 我が領都並に発展させるつもりである。

 将来的には遷都も視野に入れている。

 それだけ可能性に溢れている村だ。


「ほう」


「ただ、その大森林そのものと森を抜けた先にある龍が住まう山が近いという事がいささか気がかりですので、守ってやって欲しいんですの」


 そう、アソコはそれだけ危険が多いのだ。

 あの森にも強者の気配を感じていた。

 少なくとも五体。

 大悪魔よりも強いんだぞ。

 その内の一体は超強力だった。

 恐らくは幻獣種。コイツが森のボスだな。

 少なくとも神の手だけでは倒せないレベルだ。


「ほう、人の営みを嗜む、そのついでで良いのか?」


「結構ですわよ。楽しんでくれて構いませんわ。

 村人さんたちと友誼を結んで下さると、わたくしも助かります。

 魔力はわたくしのところに供給に来てくださいませ。 

 主従関係を結んだ事で、わたくしの居場所の特定や、念話による会話も可能となっておりますので、連絡して下さいまし」


「わかったのじゃ」


 シューンと、レヴィアタンは姿を消した。


 さて、長かった一日のラストを飾ろうではないか。


「では、参りましょうか」


『うむ』


「ピッピッピッピ〜」


 シューンと、場面が切り変わる。

 真っ暗闇から一転、そこは明るい世界だった。


「ここは、大聖堂、ですわね」


 荘厳な雰囲気の大聖堂の中だ。

 ステンドグラスのバラ窓にパイプオルガンまである。

 しかし、何よりも目立つものがあった。


「これは、また、悪趣味ですわね」


 磔にされた女神の十字架が二つ、正面に掲げられていた。

 不祥の双子のバカ女神だ。


 はあ、と、ローズちゃんがため息を吐き。


「本当に趣味が悪いですわね。

 それはともかく、ラスボスはどこにいるのかしら?」


 サタンはどこかとキョロキョロとしていたら。


『おい主!目の前だ!』


 夜叉猿が叫んだ。その声には焦りの色が見えた。

 あの王様が焦ったのだ。


 そして気づいた。

 まったくの不覚。

 その瞬間まで、奴の気配に気づかなかった。


「え」


「馬鹿が、人族が調子にのりおって」


「あ」


「死ね!」


 我ながら間の抜けた声が出たと思う。

 完全なる油断と慢心。

 転移したばかりで、戦闘モードに入っていなかった事が悔やまれる。

 何故にか、会話から入る、そう決めつけていた。

 まさかいきなりの奇襲とは露も考えていなかったのだ。

 夜叉猿の強さを肌で感じて、気を引き締めたつもりだったが、その強者が味方であるという油断があったのだ。

 そして、本来、アザゼルはそこまで弱くはない。

 大悪魔たちの十倍は強かったのだ。

 そして、大悪魔たちは悪魔の結界で五倍にパワーアップしていた。

 それがアザゼルにはなかった。

 そして、サタンはアザゼルのさらに百倍も強く、しかもこの場は奴のフィールドである。

 発揮される魔力は十倍にも及んでいた。



 姿を隠蔽していたのか、サタンはもう目の前にいた。

 私の神眼が瞬時にサタンの全身を捉える。

 五対十枚の黒い翼を背負い、三本の捻れた悪魔のツノに黒い円環を浮かべる、まさしく堕天使の姿。

 中性的な顔立ちの二メートルくらいの男で、黒いローブ姿にフードを深く被っている。


 そして、吸い込まれるような漆黒の瞳で私の空色の双眸を射抜いていた。


 そして、更なる不覚が重なる。


「っ!」


 武器も手にしていないのだ。

 選択肢は一択となり、全力で回避しようとしたが。

 身体が動かない。

 気づけば、

 魔力をグルグル巻きに、完全に拘束されていた。

 それにも気づかないとは。

 自分を怒鳴りたいところだが、その前になんとかしなければと力を込める。

 しかし。

 ガッチガチだ。全く動けない。

 頭上に迫る瘴気が立ち昇る黒い剣、恐らく魔剣か?

 サタンはそれを振り下ろしている。

 走馬灯なのか、コマ送りのような世界へと変わる。


「むん!」


 抵抗しようと、神の手を最大出力に上げる。

 しかし、それでも。

 分厚くなった防御膜が、あっさりと切り裂かれていくのが、ゆっくりと見え。

 この勢い、この斬撃は私にまで届くだろう。

 三歳児の肉体で防げる訳もなく、回避も無理ときた。

 喰らったら死ぬ。

 神の魔力があろうとも、死んだら終わりである。

 この身は脆弱な人族なのだから。

 万事休す、か。

 ああ、せめて頭上のスライムだけでも、助けてやりたかった。

 私より先に切り裂かれてしまうのが申し訳ない。

 まさかこんなところで、私の物語が終わるとは。

 この後、色々と考えていたのに。


 ―――ああ、無念なり。


 ローズちゃんは終幕となる神の瞳を閉じる。










 ――僕が絶対に助けてあげるよ!


 それは伝説の魔獣が立てた誓い、この世で唯一無二の激レアモンスターが、大好きな主人と一方的に交わした契約だ。

 上位の神々と同等の力を持つ魔獣だけが、死後にその世界へと導かれるという。

 それは余りにも強大な力を持つが故に許されし特権である。

 魂だけの存在となり、悠久の時をゆったりと過ごすのだという。

 ある魔獣は龍の王の八柱を喰らい尽くした。

 ある魔獣は三つの国を三日で滅亡させた。

 また、ある魔獣は龍を主食とするほどのチートな存在であった。

 そして、この魔獣は闘う力がまったく無かったにもかかわらず、千年もの間、あらゆる外敵から逃げ仰せてしまったという。

 その魔獣は、人族の間で、プレミアムスライムと呼ばれていたという。











 そして今、契約を執行する絶好のチャンスが訪れたのだ。

 この、ご主人様も諦める絶対絶命の大ピンチに。


「ピッピッピッピ〜」


 プレミアムスライムがぴょこんと跳ねて雄叫びを上げると。


 カッ!


 銀光が爆発したように弾け飛び、世界を白一色に染め上げた。


 ………………


 再び、色を取り戻した時。


 世界はピタリと、動くのを止めていた。


「………え?」


「ピッ?」


 神の御子とプレミアムなスライムを除いて。


「……………わたくし、生きておりますの?」


「ピッピッピッピ〜」


 ローズちゃんとプレミアムスライム、一人と一匹だけの世界が始まる。

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る