第11話 秀頼 信州松代に現る

空想時代小説

今までのあらすじ 

 天下が治まり、日の本は諸大名の元、安寧の世の中になると思われた。

 朝廷より武家監察取締役に任じられた秀頼は真田大助と上田で知り合った僧兵の義慶それに影の存在である草の者の太一と元山賊の春馬を伴って諸国巡見の旅にでた。越後からは身請けをしたお糸もいっしょである。


 秀頼らは、川中島の古戦場にいた。武田信玄と上杉謙信が死闘を繰り広げたところである。多くの侍が、この場で亡くなったことを思い、皆で手を合わせた。そこから海津城跡に向かった。今は真田の兵たちが常駐している。戦国の城から北信濃の中心としての城に改装中である。城代家老の海野三郎為親が住んでいる真田屋敷に招かれた。

 その夜、海野が妙なことを言い出した。

「実は、この屋敷にばけ者がでます。どうやら川中島の合戦で亡くなった武田信繁公のようです」

「武田信繁とは信玄公の弟君か?」

「そうでござる。刀を振りかざして、おそってくるのだそうです」

「それはこわいな」

「中には気がふれておかしくなった者もおります」

「それはまた難儀なことだ。でも、名のある武将だから会ってみたいものだ」

「秀頼公は剛毅でござるな。おそろしくござらんか」

「この世には、ばけ者より怖い者が多い。ばけ者ならかわいいものだ」

「そうでござるか。それでは、今夜もでるやもしれませぬ。どうぞお気をつけて」

 ということで、秀頼らは寝所にこもった。秀頼一人で一間を使い、その隣に大助ら3人。お糸は一人では寂しかろうということで、世話役の女中衆の部屋で寝ることになった。

 

 丑三つ時、異様な音が秀頼の部屋に聞こえてきた。ウーウーといううなり声である。秀頼は、起きようとしたが動けない。なにかがおおいかぶさっている。

「だれじゃ?」

 というのがやっとだった。

「ウーウー、お主こそだれじゃ?」

 という返事がきた。まるで地獄から聞こえる不気味な声である。そこで

「木下秀頼と申します」

 と答えると、

「上杉勢か?」

 と聞き返してきた。

「いえ、大坂の者でござる」

「大坂? 本願寺勢か?」

「いえ、その後の豊臣勢でござる」

「豊臣、聞いたことがないな。あやしいやつじゃ、覚悟せい」

 と、鈍く光るものが見えた。そこで、ばけ者は消えた。体におおいかぶさっているものも消えた。隣の部屋に行くと、3人は寝ていた。というか眠り薬をかがせられていたようだ。部屋の隅では太一も寝ている。


 朝に、皆が目を覚ました。昨晩のことはだれも覚えていないということであった。太一も屋根裏にいたが、何か異変を感じ、部屋に下りたところで眠気を感じたとのことである。

 朝餉の時に、お糸が大助に耳うちをする。

「わたし、見ました。女中の方々が大助様たちの部屋で何かお香みたいなものをたいておりました」

 そのことを、秀頼に伝える。

「なにかあるな」

 ということで、海野がいない時に、女中部屋に行ってみた。

 二人の女中は、かしこまって頭を下げている。

「昨夜、大助らの部屋でお香をたてていたというが、それはどうしてか?」

 二人の女中は、お糸の顔を見た。見られていたことを察知したのだ。部屋が離れていたし、小娘だったので女中たちは油断をしたのだった。

「それは、お香ではございませぬ」

「であろうな。眠り薬であろう」

 それに対し、返事はなかった。

「罪には問わぬ。なぜ、こんなことをしたのか、それを知りたいだけじゃ」

 しばらくして、年長の女中が開いた。

「ご家老の命で、屋敷の者皆でやっております」

「なに! 皆でやっているのか。どおりでしかけがこっていると思った」

 家老の海野が戻ってきたところで、呼び出しをした。

「昨夜、ばけ者が出たぞ」

「やはり出ましたか。大丈夫でしたか」

「うむ、なかなかおもしろかったぞ。しかけがこっていたからな」

「しかけでござるか?」

「うむ、あれをもて」

 と言われて、春馬がひもがついたうすい布団をもってきた。

「昨夜、これをかぶせられて寝ていて、ばけ者がでても起きられなかった」

 家老の海野はへなへなとなった。

「なぜ、こんなことをしているのか、そのわけを教えてくれぬか。それなりのわけがあるのじゃろ」

「それは、海津城を直しているのですが、藩札を発行して費用を捻出しております。ですが、その藩札がなかなかさばけませぬ。藩の支所であれば、この真田屋敷でも充分なのですが、真田の殿は由緒ある海津城の復活を願っております」

「ゆえに、この地で亡くなった武田信繁公の霊がでるとなれば、城の修理をしなくていいと思ったわけか」

「そうでござる」

「大助、これは父に会わねばならぬな」

「もっと先と思っていたのですが・・・いた仕方ありませぬな。それとお糸を海野殿に頼もうと思っていたのですが・・・」

「なに! お糸を手放す気か。女心をわからぬ奴じゃの。のう、お糸」

「わたしは、皆さまとごいっしょしとうございます」

「ほら、お糸はそう言っておるぞ。面倒を見てやれ」

「殿がそう言われるならいた仕方ありませぬ」

 ということで、大助の父、真田信繁がいる松本城に向かうことになった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る