応援コメント

1053 本当の受験勉強とは?」への応援コメント

  • なるほど。やや教訓めいたお話を、かなりお笑い要素満載で届けてくださったのですね(*´∀`)
    以前、科学雑誌で読んだのですが、幼少時からずっと一緒に過ごしていると、統計的に恋愛感情が湧かないらしいです。真菜ちゃんと眞子ちゃんの違いは、そういうことなのかもしれませんね。

    作者からの返信

    黄礼さん、今週も沢山読んで下さった上に、沢山のコメントをありがとうございましたぁ♪
    (((o(*゚▽゚*)o)))

    いやはや、またしても「なんの話を書いてんだ、コイツは?」って思われる文章を書いてしまったのですが。
    遠回しにではありますが、出来るだけ面白おかしく『大事な事』を書かせて頂きましたぁ♪

    そんな事ばっかりするから読者が増えねぇんだよ( ゚Д゚)

    ……っで、少々の頃から過ごす時間が長いと恋愛感情が湧かない、っと言う件に関しましては。
    此処最近の物語なんかを見て頂けると解りやすいのですが『幼馴染が負けヒロインになる確率が高い』んですよね。
    所謂1つの、恋愛感情が湧く以前に、家族の様に見てしまう傾向から、この事案が発生しやすいものだと思いますです。

    それを踏まえた上で眞子は、突然現れた存在。
    まだ一緒に過ごしている時間が少ないだけに、ついつい倉津君も、眞子を異性として見てしまったのかもしれませんね(笑)

    ……っで、これはオマケの話なんですが。
    血の繋がった人間同士が、本来恋愛感情を持たない様になる仕組みの1つとして『匂い』っと言うものがありましてね。

    人は、自分に似た臭いって言うのを、意外と嫌う傾向があるんですよ。
    そうなると当然、近親者はよく似た匂いがする可能性が高くなるので、近親相姦などが起こりにくい、っと言う仕組みもあるそうです。

    まぁ、これを信じるか信じないかは……貴方次第です!!
    ○'ω'*)ビシッ!!

    そう言やあ、最近、小話書いてないな(笑)