応援コメント

1000 評価の差」への応援コメント

  • 実際今回のように成績の違うこ同士をまとめて教えると、それで伸びる子もいれば逆に差を実感してへこんでしまう子もいますよね。眞子さんはそのあたりのフォローをどうするのか!!見届けさせて頂きます!!

    作者からの返信

    ここのえさん、読了1000話突破ありがとうございます♪
    ホント、こうやって長いお付き合いをして頂いてる事には、感謝の念しかありませんよ♪
    (((o(*゚▽゚*)o)))

    ……っで、コメントに頂いてる「フォローの件」なのですが。
    矢張り、受験に於ける最大の重要点は「メンタルケア」
    そして二番目が受験の為の勉強と言われるぐらい、メンタルケアって大事なので、眞子も、その辺の抜かりはないと思います。

    この子自身が、元々勉強が出来なかった子なので、そういう劣等感的なもののフォローするべき点を心得ていると思いますしね♪
    (*'ω'*)b

  • 同じように努力して、学力が上がらなかったら可哀想ですよ。そのための少人数指導なんですね、きっと。
    みんな一律に同じ勉強方法だと、こぼれてしまう人が必ず出る。本人に合った勉強方法が見つかるといいですね。

    作者からの返信

    黄礼さん……これは本当に可哀想ですよね。
    まぁ事実だけを突き詰めれば『勉強の仕方が悪い』からこそ、同じ様に努力しても、こう言う結果に成ってしまうのですが、そこで見捨ててしまったのでは、勉強会をしてる意味がなくなると言うもの。

    なので此処からは、少し厳しい話をウッチーにする事になると思いますです。

    頑張れウッチー!!
    (*'ω'*)b