応援コメント

999 知識の有用性」への応援コメント

  • 実際学校の勉強はそれそのものが役に立つかどうかももちろんですが、なにかを成し遂げようとした際に、順序立てたり計画を立てて取り組むことができるようになることや、様々な試行錯誤をして成績を上げるということそのものに意義があると思ってます。

    俺も学生時代は本当に数学が苦手でしたが、大人になってからはもっと勉強しとけば良かったって思う場面はむっちゃありますしね😇

    作者からの返信

    ここのえさん、本日もへいらっしゃい♪
    (((o(*゚▽゚*)o)))
    ですね、ですね。
    知識の有用性は勿論の事なんですが、そこに至るまでの順序だてや、前準備の仕方なんかも、社会に出てから役に立つことが多いですね♪

    ……っでまぁ、私なんかもそうなんですが。
    ここのえさん同様「もっと勉強しとけばよかった」って思う事が多々あります。

    ですが、本当は年齢なんて関係ないんですよ。
    此処で大事な事は「その思いが出た時」こそが勉強を始めるチャンス!!
    私個人としては「死ぬまで勉強」なんて思っておりますです(笑)
    (*'ω'*)b

  • 勉強してないと、塩素系と酸素系の洗剤を混ぜ合わせちゃったり、充電しながらお風呂に入ったり、電子レンジに金属入れたり…いろいろありますからね……あと、詐欺にも引っかかりやすいです。

    作者からの返信

    黄礼さん……ですね、ですね。
    今例に挙げて頂いた物なんかは、特に知識の有用性が生きてる証拠ですよね♪
    知らなければ、自分が痛い目に合う。
    だからこそ、一般的な知識と言うものの必要性は高くなるんですよ♪

    っで、最後に上げて貰った『詐欺に引っ掛かり易い』って部分なんかは、知識の無さから、人とのコミュニケーションが希薄になり。
    何が良くて、何が良くないか?の判断がしづらくなってしまっている状況だと思いますので、やっぱり、みんなが知ってる程度の一般常識だけは身に付けて置いた方が良いと思われますです♪
    (*'ω'*)b