応援コメント

994 受験勉強に於けるシステムの変更」への応援コメント

  • 眞子さんの指摘が胸に刺さりますw 俺も得意な科目は勉強しなくても余裕でしたが、不得意科目は赤点寸前という有り様だったので😇

    そして倉津くんと違って眞子さんのばっちりの安心感よ!

    作者からの返信

    ここのえさん、へいいらっしゃいです♪
    (((o(*゚▽゚*)o)))
    勉強で大事な部分って、得意な教科は放って置いても勉強するので、不得意な教科を如何に伸ばすかも大事なんですね。
    ……っで、それを見極める為に「少人数制」を取り入れてみましたぁ♪

    勉強のやり方1つとっても、合う合わないなんかもありますので、そこも考慮しなきゃいけませんしね♪

    パワーアップ、パワーアップ♪
    (*'ω'*)b

  • これはほんとにそう。特に英語なんかは、1対1だと劇的に向上します。←経験者。

    作者からの返信

    黄礼さん、今週も遊びに来て下さって、ありがとうございますです♪
    (((o(*゚▽゚*)o)))

    理解力の高い子や、自習出来る子なんかは、集団で教えても特は問題はないですが、矢張りこう言う子は稀な存在。
    実際は、1人1人合った勉強法を見極めようと思うなら、こうやって少人数制の授業が必要に成って来ると思いますです。

    変な話、先生の好き嫌いだけで『不得意な教科』に成りえる事もありますしね。

    あぁでも良かったぁ♪
    黄礼さんの様に、こう言う感覚に共感して下さる方が居てくれて♪
    (*'ω'*)b