このエピソードを読む
2024年4月12日 21:43
眞子さんの指摘が胸に刺さりますw 俺も得意な科目は勉強しなくても余裕でしたが、不得意科目は赤点寸前という有り様だったので😇そして倉津くんと違って眞子さんのばっちりの安心感よ!
作者からの返信
ここのえさん、へいいらっしゃいです♪(((o(*゚▽゚*)o)))勉強で大事な部分って、得意な教科は放って置いても勉強するので、不得意な教科を如何に伸ばすかも大事なんですね。……っで、それを見極める為に「少人数制」を取り入れてみましたぁ♪勉強のやり方1つとっても、合う合わないなんかもありますので、そこも考慮しなきゃいけませんしね♪パワーアップ、パワーアップ♪(*'ω'*)b
2024年1月5日 22:29
これはほんとにそう。特に英語なんかは、1対1だと劇的に向上します。←経験者。
黄礼さん、今週も遊びに来て下さって、ありがとうございますです♪(((o(*゚▽゚*)o)))理解力の高い子や、自習出来る子なんかは、集団で教えても特は問題はないですが、矢張りこう言う子は稀な存在。実際は、1人1人合った勉強法を見極めようと思うなら、こうやって少人数制の授業が必要に成って来ると思いますです。変な話、先生の好き嫌いだけで『不得意な教科』に成りえる事もありますしね。あぁでも良かったぁ♪黄礼さんの様に、こう言う感覚に共感して下さる方が居てくれて♪(*'ω'*)b
眞子さんの指摘が胸に刺さりますw 俺も得意な科目は勉強しなくても余裕でしたが、不得意科目は赤点寸前という有り様だったので😇
そして倉津くんと違って眞子さんのばっちりの安心感よ!
作者からの返信
ここのえさん、へいいらっしゃいです♪
(((o(*゚▽゚*)o)))
勉強で大事な部分って、得意な教科は放って置いても勉強するので、不得意な教科を如何に伸ばすかも大事なんですね。
……っで、それを見極める為に「少人数制」を取り入れてみましたぁ♪
勉強のやり方1つとっても、合う合わないなんかもありますので、そこも考慮しなきゃいけませんしね♪
パワーアップ、パワーアップ♪
(*'ω'*)b