過労死予防ポスター
最寄りの駅に貼ってあった
労働より命の方が大事みたいな事が書いてあった気がするが
この内容で話を書こうとして随分ほったらかしになったので忘れてしまった
人ってそんなに何も考えず盲目的に生きているのかと思った
とても羨ましい
ものを考えるのはどこかに問題があるというのが大きい気がしていて
不安や心配事が分かりやすい例だろうか
要するに生きていて問題のない人間程、そういった機会が少ないように思う
その結果、いつしか実際に問題が表面化した際に、何かが変化している事に気が付かないのかもしれない
大きくバランスが崩れても自分が選択している行動に疑問を持たない
自分の命がどうにかなりそうな瞬間でさえも
私はそんなものは間違えない
というより、子供の頃から間違えなかった
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます