第16話 異変 2

 ごろごろと転がる数十匹のゴブリンの死体。その中で、15人程度の騎士が、その場に座り込んでいた。

 どの兵士も顔には疲労の感がぬぐえない。みな、茫然自失といった感じである。


 デュラン隊は、ほぼ壊滅状態にあった。

 

 最終的には、数十匹のゴブリンが一斉に「浄化の矢」を、狭い洞窟の中で唱えたのであるから、それがもたらす損害は計り知れない。ケインとデュークとトマスは、重傷だ。膨大な熱が鎧に移って、体のあちこちが焼け焦げたのだろうか。うう……と時々うめき声が聞こえるのが、痛ましい。


 リーゼックとデュランも、他の三人までとはいかないが、かなりのダメージを負っていた。後方の部隊が時間差でやって来てくれなかったら、今頃は全員死んでいただろう。


 かくいう後方部隊――アウラ隊だけではない、警備にあたっていたルーベルム隊すらかけつけた――も、果敢にもゴブリン達をやり込めたが、その魔法をたんまりとご馳走になっていた。

 

「こいつらは……一体何なんだ!?」

 アウラが、苦痛で顔をしかめながら怒鳴った。

「なんでゴブリンが古代語を……あまつさえ、呪文の詠唱まで……」

 デュランにも、それは理解できなかった。

 だが……大体の察しはつく。


 これから、どうすればよいのだろう……

 そうデュランは思った。

 恐らく部下たちは、今回の遠征について、ディースに戻るまま、抗議をするだろう。だが、それはあまり賛成できる行動ではない。「このこと」は、恐らく、国家の重要機密なのだ。

 下手な出方をして情報が漏れることのほうが恐ろしい。

 そうしてデュランは、のしかかる様な疲労感を覚え、考えるのをやめた。


 とりあえず、今は、体を休めるしかない。

 騎士たちは、もはや一言も語らない。


 どこかで、ぴちょんと、水がしたたり落ちるのが聞こえた。




☆   ☆   ☆





「おわ、あった!」


 デュオの嬉しそうな声が、洞窟の中で響いた。本日4個目の水晶キノコである。ちなみに、先ほどの運命の瞬間は、彼の頭の中では、すでになかったことになっていた。


 順調、順調、とマリーが言った。


 三人は先ほどの道を戻って、分岐点まで引き返し、まだ行っていないほうの道――右側の通路―――を現在歩いていた。気分はすっかりベテランである。


「これ売ったら、お金どうするんだ?」

 コートが言った。

「当然、皆で山分けよ。なにに使うかは個人に任せる」

「マリーは、何に使うの?」

「あたしは、そーねえ。剣でも一振り買おうかしら」

「アブねー女だな」


 うっさい、とマリーは声色を荒立てた。

「デュオはどうするよ」

「ん? 僕は……そうだなあ」

 と、デュオが考えを口に出そうとしたその時、


 洞窟全体を轟かす様な、大きな唸り声が聞こえた。


「何!?」


 狼の遠吠えにも似たその声に表情をこわばらせながらも、マリーは慣れた手つきで背中にしょっていた剣を抜いた。


「モンスターなわけないよな」


 コートが身構える。

 すでにその額からは、あぶら汗が滝のようにでている。


「この先からだよね」

 そう言ってデュオは、火炎瓶を取り出した。

 三人はじりじり後ずさった。モンスターなんかと戦っても、勝ち目はありえない。

 逃げるが吉だ。三人はコクリとうなずきあった。


 遠吠えが一段と近づいて聞こえる。徐々に三人の元へ近づいてきているではないか。


「どどどどど、どうしよう」


 デュオが最後尾から話しかける。腕は震えてて、松明が今にも落ちそうだ。

 もちろんマリーとコートが前列で、まだ見ぬ猛獣の方向を睨みながら少しずつ後退している。

「とりあえず、下手に刺激しないように。火炎瓶はまだ使わないで」

 三人は洞窟の曲がり角を曲がる。


 後退しながらマリーは、考えていた。


 洞窟の通路は、戦うには少々狭い。剣を無闇に振れば、二人が巻き添えを食う危険性も十分ある。だとすると、戦うとしたら、さきほどの二手に分かれたところの分岐点だろう。あそこもさして広いとはいえないが、この通路よりは幾分ましだ。


 勝てる自信はなかったが、後ろを向いて逃げるほうがよっぽど怖かった。


 コートも同様のことを考えていた。足では追いつかれはしないだろうが、自分だけ生き延びたところで、それはそれで寝覚めが悪すぎる。マリーの得物はかなり魅力的だが、こんなところで振り回せそうな代物ではない。とすると、分岐点まで後退して、そこで戦うのがベストだ。


 マリーと目が合う。どうやら、マリーも同じ魂胆の様だった。


 ……やるしかないな。

 いい腕試しだ。

 火炎瓶もある。

 大丈夫。勝てる。



 勝てる!

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る