レモネード

 いいか。愛?

 仕事しろ。

 いちゃつくな。

 チェーンソーで斬るぞ。

 間違っているのだ。恋愛は。

 TVは社会の底辺向けのゴミエンタメだ。

 30分・1時間を埋めるって大変なんだ。

 どれもこれも尺稼ぎ。

 期限は1週間だ。

 クォリティーが高い方がおかしい。

 カップルが結婚したら飛行機事故を起こせ。

 あるいは男をクビにさせろ。

 これがエンタメだ。

 エンタメではないんだ。TVの猿真似。

 ゴミ。

 あー。

 ゴミエンタメがカルトな人気を持つのがネットムーヴだが。

 いいな。

 この作者なら気楽に感想伝えられて。

 いいか。

 お前、夏目漱石の作品、書評出来る?

 そ。

 感想言うって難易度高いんだよ。

 それがお気軽に出来る。

 感想が多いって大衆向けってことなんだ。

 褒めてないよ。

 愛の反対は戦争だ。

 戦争を極めろ。

 恋愛感性はピエロだ。

 ああ。アイツもコイツも死んじゃった。

 戦争の理由?

 楽しいからでいいんだよ。

 戦争から逃げる奴が許せない。

 だらだらラブコメやってる奴が許せない。

 ラブコメ展開が始まったら、チンピラに襲撃させろ。

 これが基本だ。

 要らないんだよ。日常って。

 コメディならいいけど。

 これは変わり映えのしない日々との戦争なんだ。


 +


 いいかい。

 恋愛小説の最高形とは。

 離婚小説だ。

 失恋?

 恋愛開始していないだろう。

 大恋愛したのに破局。

 ふふ。

 これが美しいの。

 離婚小説なら読む。

 エンタメキャラは不幸にしろ。

 生身ではないんだから。


 +


 恋愛か。

 エロはねーのか。

 こんなに18禁ゲームやエロソシャゲがしのぎを削っているこの時代に。

 恋愛小説の時代は終わった。

 かと言ってエロは書くだけ無駄だ。

 要らねえんだよ。こういうねちっこい描写。

 百聞は一見に如かず。

 試しに画像検索で「おっぱい」とやってみろ。

 楽園が広がっているぞ。

 官能小説に数百円だと? あり得ない。

 エロボイスが聞きたければ、8800円払え。

 どっちにしろ恋愛作家に生き残る目などない。


 +


 いい?

 本とは「アクセサリ」なの。

 高級ブランドORコスパのいい安物。

 コレクションなの。

 売り付ける方法は2つ。

 唯一無二。

 良くあるパターン。

 ONE OF THEM。

 ラノベは最低でも5巻くらいはあるでしょう。

 つまり。

 売れ筋ラノベ。

 OR 一般小説。

 このどちらかなの。

 あー。

 エッセイの方が売れると思う。

 週刊誌でも連載小説よりエッセイの方が上なの。

 と言うかトリビアなのよね。

 古典文学ってトリビアなのよ。

 あの世界史や日本史や国語で習ったアレ。

 全文はこんなだよーん。

 これが古典なの。

 OK?


 +


 そして。

 1番大切なのがこれ。

 イラストが可愛いか?

 Web小説ね。

 イラストがしょうもないのよね。

 復讐? ざまあ?

 ヒロインが悪女だから売れない。

 ぽわぽわでいいの。

 かと言って内容がぽわぽわでは困るのよね。

 女の子は羅刹でいいの。


 +


 エロゲね。

 ブランド買いは普通。

 だけど、やっぱり「絵」。

 あー。

 絵師さんねえ。

 第2世代って真似っ子ばかり。

 オーラがないのよ。

 オリジナルにならないと死ぬっていう切迫感がない。

 まあ、芸術は大体これなの。

 で、オリジナルかい。

 社会では、のけ者なのよね。面倒臭い奴だって。


 +


 えーとね。

 売れそうにない本を買う。

 これもコレクターの喜びなの。

 すぐ消えちゃうんだけどね。作者。

 あー。

 なのよ。

 マイナーフェチって多いの。

 たとえば小説投稿サイトにも。

 売る側がこれでは困るんだけどね。


 +


 欲しい物か。

 はあん。

 楽になりたい。

 そうね。

 世界が、もうどうでもいいという確証。

 生きていても仕方ない。

 死んだら死んだでどうでもいい。

 この世への未練を消して欲しい。

 この世界はゴミゲーだったって。

 エンディングをネタバレして。

 観ないで帰るから。

 そうね。

 結末だけ教えて。

 この世界要らないの。


 +


 あー。

 恋愛か。

 素人は金持ちだと描写する。男をね。

 逆なの。

 貧乏でないと駄目なの。エンタメは。

 女の書く恋愛は恋愛じゃねえわ。

 玉の輿って駄目なの。

 セレブに憧れるってアウトなの。

 キャラがセレブだったら、その本燃やせ。

 両親と同居してない高校生?

 ギャルゲ脳、何とかしろ。


 +


 ゲームと紙媒体は文法が違うの。

 漫画や小説の主人公は「ナビキャラ」なの。

 周りのサブキャラが読者の分身なのよ。

 サブキャラ無双が正しいの。紙媒体。

 無双か。

 これ「手の内を見せた」ってこと。

 無双したら、しばらくお休み。

 別の奴に代わるの。

 難しくないわ。

 頑張って。わなびたち。


 +


 ゲームをしましょうか。

 部活動格付けバトル。

 私は演劇部。

 演劇部より上の部活を言ってみて?

 陸上部?

 どうせプロになれないでしょう。

 アマチュアの演劇部の方がマシ。

 腰かけなのよ。

 部活に打ち込むってダサいのよ。


 +


 将棋部か。

 OK。演劇部より上ね。

 でも、陸上部よりは下かしら。

 うーん。

 まあ、いいわ。


 +


 いい?

 最強議論とか。

 あれはサーティーンちゃんねらーのやることなの。

 マトモな人間はやっちゃ駄目。

 勝負は時の運。

 最強能力を持ってるって、運がいいだけなの。

 そう。 

 運の強さ談議。

 どうでもいいわ。

 それより人間性なのよ。

 困っている人を助けるかどうか。

 あー。

 家族愛は温いの。

 見ず知らずの人に親切かどうか。

 身内に優しいのは当たり前だわ。

 美点ではないの。

 仕事を頑張る?

 金のためでしょう?

 何故、褒める必要が。


 +


 いい? 「女」に優しいかなの。

 男に優しくしても意味ないの。

 OK?


 +


 恋愛小説?

 はあ。だから、エロゲでいいんだってば。

 この程度のヒロインを20巻も引っ張らないでよ。

 頭おかしい。

 敵が出た! どぎゃーん! 主人公様大好きー!

 これでいいのよ。バトル書けよ。

 たりい。

 ちんたらした話が続くってことは、ソイツに魅力がないってことなの。


 +


 あー。

 恋愛か。

 判断力の欠如で結婚して、記憶力の欠如で再婚するだっけ?

 あーあ。

 あのさ。

 うん。

 これだけ結婚が馬鹿にされてる時代に。

 恋愛小説?

 いやー。

 イラスト可愛いけど。

 ネットのファンアートでいいかな。

 なのよ。

 エンタメってネットがライバルなの。

 無料のアレとかアレとか全てライバル。

 やってられないわ。今の時代。


 +


 ふむ。

 ネット作品に勝つには、どうしたらいいか?

 はあ。

 逆をやれば?

 あー。

 試してみるかな。

 ランク上位の逆張り。

 ユニークスキルか。

 敵も使って来る。

 配信?

 ドラゴンに遭って逃げる。

 一攫千金狙いシーフどもがわっさわさ。

 なのよ。

 ネット小説って「ピンチ」にならないのよ。

 エンタメの基本の逆張りなの。

 あー。うん。

 まあ、世の中の9割は、へぼ作家よ。商業でもね。

 なのよ。

 商業エンタメの逆張りなのよ。

 ユニークスキル?

 コピー能力者で封殺でしょ?

 弱いの。

 配信?

 はー。

 その配信用のマジックアイテム売ってる奴が1番儲けてると思うわ。

 なのよ。

 リアルで管理職に出世出来ないと、いつまでも搾取される側なのよ。

 部長クラスに出世する必要があるの。

 係長は軍医なの。

 課長は顧問の先生だわ。どれもゴミ。


 +


 配信かあ。

 あのさあ。

 お前のチャンネル、登録者数何人よ。

 あのきゃわいいVTUVERさんでも5・6000人よ?

 男の配信者なんかがメジャーになれるわけないでしょう?

 しゃべらないで黙々とハクスラする奴の方が稼いでるに決まってるわ。

 他にライバルがいない?

 は?

 自分でバラしてる癖に?

 他の冒険者に暗殺されるわ。配信者なんて。

 あー。

 その内、冒険エッセイを小説投稿サイトに書いて大人気になる冒険者の物語が出て来るでしょうよ。

 コメント欄に「一緒に冒険しませんか?」って書き込みがあって、リアルで会ってみると絶世の美少女でめっちゃ強いの。

 いやー。読める読める。

 これは予言よ。


 +


 あー。

 結婚ゲームに参加する。

 別の人と。

 ちーっす。

「どうも」

 お名前は?

「浦中雨水」

 どうも。

 参加前に契約書書けばいいのよ。さらさらー。はい。ハンコ。

「どうも」

 うん。

 頑張ろうっと。


 +


【ツーペア・ポーカー】


 毎ターン、トランプカードが1枚配られる。(第1ターンは2枚)

 カード交換売買などは許可。

 1番最初にツーペアを作った人に金貨30枚。

 スリーカードは50枚。


 ひゅー。

 カードを配られてツーペア完成が2人以上出た場合。

 これは「同時」と見なされて山分けなのよね。端数は補填。

 いやー。

 盛り上がるぅ。

 カードを売るか。

 毎ターン金貨1枚で売ったとしても、2・3枚稼げそうだな。

 いやー。二択ね。

 勝ちを目指すか。カードを売るか。

 下手したら7枚くらい儲かるかも。


 +


【フラッシュ×フラッシュ】


 毎ターン、トランプカードが1枚配られる。(第1ターンは2枚)

 カード交換売買などは許可。

 同じスートが2枚以上あれば、プレイヤーに勝負を挑める。

 合計数で勝負するが、相手は揃いのスートがなければ負け。Aは「14」と見なす。

 勝つと金貨5枚。


 あー。

 美味しいけど。微妙。

 ふーん。

 1/4か。


 +


【ゴブリンハンター】

 

 変則人狼ゲーム。

 村人が「コイツを倒す」と宣言してソイツがゴブリンだったらゲーム終了。

 村人だった場合は、指名されたプレイヤーが退場。

 生き残ったプレイヤーたちで金貨20枚山分け。

 ゴブリンを倒したプレイヤーには更に金貨10枚ボーナス。

 ゴブリンは夜のターンに司会がサイコロを振って、4から6を出せば村人を殺せる。

 ゴブリン役は1人殺すごとに金貨5枚。

 村人が6人以上死んでいたら、更にボーナス金貨15枚。

 ゴブリンは「コイツを倒す」が使えない。


 いやー。

 いいのだろうか。こんなしょうもないゲーム。

 ま、いっか。

 毎週ミニゲームは変わるし。参加者もね。


 +


【奇数ポーカー】


 トランプカードを1枚ずつ配る。

 奇数は偶数に無条件で勝つ。奇数同士、偶数同士は数字の大小で勝負。

 勝つと金貨5枚。


 ほー。

 イケてる。これは。


 +


 あー?

【フラッシュ×フラッシュ】は1/4ではない?

 12/51。

 あ。

 なるほど。合ってる。

 4/17。

 初手でフラッシュが来る確率は、およそ23%か。

 ふーむ。


 +


【アイドル・ポーカー】


 トランプカードを1枚ずつ配る。

 Qが1番強い。

 勝つと金貨5枚。


 はあ。

 うーん。

 なるほど?

 あー。

 カードのすり替え対策どうしようかな。


 +


【ギャンブル句会】


 俳句を詠んでもらう。

 毎ターン、ランダムで日本語1文字が選ばれる。(あ~ん。がぎぐげご、ざじずぜぞ~ばびぶべぼ。ぱぴぷぺぽ)

 含まれていれば1文字につき1点。

 10点到達した人に金貨30枚。

 同着1位がいた場合は山分け。端数は補填。


 はあ。

 ダーリンの句は。


 きりぎりす 星空を見て トレビアン


 うーん。

 まあいいや。

 ぺ、の、ぬ、ん、ぐ、げ、ろ、あ、さ、め。

 うわー。

 酷いゲームだ。「り」なら2点かあ。


 +


【しり取りチキンレース】


 ゲームの最初に「ん」で終わる言葉を1つ指定してもらう。

 他のプレイヤーには明かされない。

 しり取りをするが「ん」で終わる言葉を言ってもいい。

 誰かの選択した言葉であれば勝ち。金貨30枚。

 2人以上がその言葉を指定していれば、更に1人につきボーナス30枚。

 自分の選んだ言葉は駄目。失格。

 正規のしり取りルールで勝ち残った場合は金貨50枚。


 うおおおお!

 しり取りがこんなに熱いとは。


 +


【オイチョカブ・ルーレット】


 毎ターン、0~9の数字を指定する。

 全員の出した数字の合計の「下1桁」が自分の選んだ数字なら1点。

 3点先取した人に金貨30枚。

 同着がいた場合は端数は補填される。


 えー。

 これかい。

 ギャンブルだな。

 だけど、外したら悔しいな。

 はー。

 0から9か。

 1/10。

 いやー。

 1割ってなあ。


 +


【ヒッティング句会】


 俳句を詠んでもらう。

 1対1の対戦。

 日本語を1文字指定する。

 相手の句にその文字が多く含まれている方が勝ち。

 勝った方に金貨10枚。


 あー。

 引き分け多いからね。

 10枚はどうなんだろう。


 +


 ハワイ島 どうしてあんなに 暑いんだ


「ろ」


 言い逃れ 見苦しいぞ 政治家め


「る」


 引き分け。

 両者マネーなし。

 ぐえー。


 +


 んー?

 あ~んが46。が、ざ、だ、ばで20。ぱぴぷぺぽが5。

 71字か。

 17文字だろ?

 1引く70/71の17乗。

 21%?

 はあ。

 うわー。

 あー。

 いいか。確率渋いゲームもあるで。


 +


【○×大戦争】


 親を1人ランダムで選ぶ。

 親が○×問題を3つ出す。

 3問正解者が2人以下なら親に金貨50枚。

 3人以上生き残っていれば、金貨40枚山分け。端数は補填。


 ダーリンが親になった。

 んー。3問か。

 何を言う?

「酒は百薬の長とは鴨長明が言った言葉だ。○か×か」

 ありゃ。これ知ってる。塩は食肴の将、酒は百薬の長、嘉会の好、鉄は田農の本。

 古代中国の専売政策なんだよね。

 はー。

 ○が7名。×が2名。

 あ。

 勝利!

 待ってね。 

 5人と子供作ったら、5+10+20+40+80万のボーナスか。

 155万。

 うーん。

 ダーリンと私と女4人。26万と子供1人で56万。

 あー。

 私が5人産めば150万じゃん。損してる。

 ふーん。

 やっぱり浮気を認めるなんてないのか。

 あー。

 契約書書いて正解。

 困ったな。このゲーム。


 +


【読み合いしり取り】


 ゲーム開始前に単語を10個指定。

 自分の指定した言葉は使えない。

 誰かが自分の指定した言葉を言うと1点。

 3点先取。

 勝者に金貨40枚。

 同着がいた場合は端数補填。


 えー。

 どうしろと?

 負けた。

 ダーリンの選んだ単語は?

「マイノリティ、あめんぼ、あけぼの、パイナップル、金貨、ろくでなし、マイコニド、マイタケ、トマト、ルーレット」

 あー。

 出来るか。こんなもの。

 いやー。

 やるではないか。

 面白い面白い。

 150万も儲けたからいいや。

 いやー。

 この子作りチキンレース面白い。

 結婚なんてゲームでいいのか。

 リアルでやる必要ないや。あっはっは。


 +


【リブラのごとく】


 トランプカードが1枚ずつ配られる。

 いつものルールと同じだが自分の誕生月と同じ数字を配られた人は無条件で勝ち。

 2人とも誕生月のカードだった場合は数字で勝負。

 Kは外れだろうか。それとも――

 勝った側に金貨5枚。


 えー。

 いやー。

 これはな。

 どうしろと?

 はー。

 いやはや。

 このネーミングセンス好き。


 +


【妖怪句会】


 妖怪やモンスターを入れて俳句を詠んでもらう。

 対戦相手を1人指名する。

 5・7・5の内、妖怪・モンスターの含まれている箇所は明かされない。

 当てると勝ち。金貨15枚。

 引き分けは金貨0。


 チョンチョンや ふらふら飛んで 誰殺す


 はあ。


 ●●●●● ふらふら飛んで 誰殺す


 ●●●●● 今日は誰を 騙すのだ


 あー。

 のっぺらぼうかな。

 お稲荷さんは妖怪違うし。


「のっぺらぼう!」

「一反木綿!」


 ダーリン素敵。

 子供1人追加。

 あー。この金貨5枚なー。

 20万円くらいで売れないだろうか。


 +


 チョンチョンはチリの妖怪よ。

 飛頭蛮って知ってるかな。日本で言えば。

 チョンチョンは首だけで、耳が翼代わりになって空を飛ぶの。

 うーん。

 これは面白い。


 +


【神話ゲーム】


 神様をテーマに俳句を詠む。

 当てたら金貨15枚。

 引き分けは金貨0。


 戦った 俺に不名誉を くれるなかれ


 幸せを あなたはきっと 慈悲深い


 はあ。

 ダーリンはヴァルキリー。相手は大黒様かな。


「大黒様!」

「毘沙門天!」


 勝った。

 子供2追加。

 つまり子供8人。240万。

 いやー。

 浮気させてればいくらだよ。

 512万だっけか?

 あー。もったいないような……。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る