第35話 外でのモンスター

「馬鹿な! モンスターが街に出現しているだと!?」


 それは通常ではありえないことであった。


「モンスターがダンジョンから出ても、すぐに消えてしまうはずじゃ……?」


 ダンジョンが発生してすぐの頃、その危険性を調査するために、ダンジョンでモンスターを捕まえてそれを街に持ち込んだことがあった。

 しかし、モンスターは個体差はあったものの、1分も経たないうちに消えてしまったのだ。

 そんなわけで、モンスターはダンジョンから出てこない、というのが一般的な考えだ。


「儂のように短時間であれば自由に過ごせる者もおるが……」


 ちなみに、狐珀はダンジョンの外に出ても30分は耐えられる。

 それは、狐珀の強さの証でもあり、しかし、その狐珀でさえも30分は耐えられないのだ。


「ということは、まさか狐珀ちゃん並の強さを持つモンスターってこと!?」


 そうなると、事は深刻だ。


「いや……映像を見ている限り、こやつらにそこまでの強さは感じられんが……」


 しかし、狐珀はニュース映像を見て否定をした。


「というか、このモンスター? どこかで見たことあるような……」


 映像に映っているモンスターは、確かに形こそモンスターのような形をしているが、真っ黒でドロドロしている。

 とてもではないが、まともなモンスターではない。


「まさか……そんな……」


 その映像を見て、雫月は驚いていた。


「そうよね……こんな事初めてだわ」


 光蓮はそれを、自分と同じように初めての現象に驚いているのだと考えた。

 しかし、


「いえ、確かにモンスターが出たのは驚きましたが、それ以上に……私はこのモンスターを見たことがあります」


「えっ?」


 震えながら言う雫月。


「これは、先日、狐珀さんに頼まれて、討伐しに行ったモンスターが生み出したやつにそっくりです」


「さっき話してた、モンスターが生み出したモンスターってこと!?」


「ええ、同じかはわかりませんが、そっくりです」


 というか、見た目は完全に同じだ。


「なるほど、確かに言われてみればあの時見たモンスターもこんなドロドロしておったか」


 狐珀もそれに同意した。


「えっ? つまり……どういうこと?」


「うむ、見たところ、あの時見たモンスターで間違いないじゃろう」


「……どこかにあれと同じモンスターがいるかもしれませんね」


 それ以外に考えられない。

 元々あんなモンスターが独自に存在しているのではなく、前と同じ用に親から生み出されたのだと考えるのが妥当だ。


「ルナちゃんたちでさえ、なんとか倒したモンスターが街中にいるってこと!?」


「それはまずいね!」


 そんなことであれば、このダンジョン島が始まって以来の危機になることは間違いない。

 なにせ、


「ダンジョン以外じゃ、ウェアもできないからモンスターに対抗なんてできないわ」


 そう、ソウルストーンのウェアはダンジョン内でしかできない。

 正確には、ウェアしても、1分も満たずに解除されてしまうのだ。


 そして、モンスターはどれだけ弱いモンスターでも、ウェアしていない状態でなければ倒せない。


「これは……本当にまずい状態だね……」


 全員の額から冷や汗が出てくる。

 このままでは、ダンジョン島は滅びる。

 そんな未来が見えてくる。


「……いったいどうすれば……」


「ふむ……」


 絶望の状況、狐珀が何やら考えていることに光蓮が気がついた。


「狐珀ちゃん、何か対処法でもあるの?」


「うむ、ダンジョンの外ではソウルストーンをウェアできないとのことじゃが……おそらく、お主らなら可能じゃろう」


「えっ? どういうこと?」


「正確には、コウレンと雫月じゃな」


 狐珀は、光蓮と雫月を指した。


「……まさかシンクロかい?」


 誠陽は、狐珀の言葉を聞いて、思わずそう言った。


「うむ、まぁ、断言はできぬがの、少なくとも他の者たちよりは長い時間活動できると思うのじゃ」


「どうしてそんなことがわかるんだい?」


「それは……じゃな……」


 当然、なぜ狐珀がそんなことがわかるのか、という疑問が出てくる。

 しかし、その疑問に対して、狐珀は言葉を濁した。


「……ま、まぁ、そんなことよりも急ぎであろう? モノは試しということでやってみるといい」


 狐珀の態度には疑問が残ったが、光蓮は言われるがままに、ウェアをして簡易ダンジョンから出てみると。


「確かに……解ける様子がないですね」


「シンクロできない子だと無理だから、シンクロが必須ってことかしら?」


 狐珀の言う通りなことがわかった。

 一度ウェアと解いて、簡易ダンジョンの中へと戻る。


「なるほどね……そうなると、シンクロできる人間でなんとか対処するしかないってことか」


「でも、シンクロできる人なんてそんなにいないんじゃ……」


「講習をやっていたけど、まだ一人できるようになったくらいね……」


 以前の件があって以来、冒険者協会でシンクロの研究・講習を行っているが、やっと新たに一人できるようになったくらいだ。


「学校の方では、まだ結果が出ていないです」


「まぁ、今は、できる人間でやれることをやるしかないだろうね。僕は、冒険者協会に行って、対策会議に参加するよ」


「私とルナちゃんは、街のモンスターの対処ね」


「はい。頑張ります……あ、鳥楽音さんにも連絡を取らないと」


「私は、アカデミーを避難所として開放できないか理事会にかけあってみる。アカデミーなら備蓄もあるし最悪何日かは持つだろう」


 それぞれがやることを決めて動き出した。

 それを、狐珀と陽花は黙って見送った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る