応援コメント

第2話 中編-A 初出撃の刻」への応援コメント

  • 企画で見つけた作品なのですが、とても楽しく読ませていただきました!
    凄腕パイロットの主人公と、特殊機体のコラボレーションは鉄板ゆえ最高!

    個人的には現実世界ベースの舞台設定なので読みやすく、オリジナルな世界設定も丁度良い塩梅で小出しされていて良いと感じました。

    今後は主人公以外のキャラクターの深堀もあるかなと期待しています!
    影ながら、執筆を応援させていただきますね。

    作者からの返信

    様々な企画に参加しているので、見つけていただいて幸いです。
    この東欧戦線編はヒロインの深堀りが中心となります。

    応援ありがとうございます。

    これからもどうぞよろしくお願いいたします。

  • 以前よりも状況がわかりやすく設定がはっきりしていて全体的に文章の上達を感じました。

    数年前は作品に対して厳しい言葉を掛けてしまったのですが、みかん様は上手くなる人だと確信しておりましたので、僕の直感は間違ってはなかったと嬉しく思います。

    続きを楽しみにしています。それでは。

    作者からの返信

    スズムシ様

    お久しぶりです。
    もうあの頃から3~4年たちますね。当時は処女作で細かく文章の内容をご指摘いただいてありがとうございました。

    そして、成長を感じていただけて私もうれしく思います。

    この作品は前作とはまたジャンルが違い、読む方によって賛否が分かれるので日々悩まされております。解決策を模索しながら執筆していこうと思っています。

    コメントありがとうございます。


  • 編集済

    舞台設定も然ることながら、文章の語彙力やキャラや武器も細かくて分かりやすいです!

    文章としては問題はありません。単語の意味をきちんと理解し、使っているという印象を受けました。
    ですが、一気に情報を出すと話の内容が分からなくなって混乱するという指摘を私自身も受けたことがあり、情報は少しずつ出すのが好ましいと思います。

    キャラに関しましても、容姿や名前はちゃんと出してはいましたが、少し出し方がシンプルすぎるなと思いました。
    もう少し細かく、でもあまり細すぎない適度な出し方をすればもっと良くなるはずです。

    武器の描写は、こればかりはその手のジャンルのラノベを読んで参考にし、自分の思い描く武器を出すのがいいと思います。
    武器の描写は、作者によって変化するものですから。

    こんな感じてよろしいでしょうか?
    これからも執筆頑張ってください。

    作者からの返信

    ご感想ありがとうございます。

    全編を通して、具体的にどのあたりの語彙が良いと思われましたか?割と文章力に関しましては批判の指摘を受けることが多い印象なので参考にさせていただきたく思います。キャラの出し方にも批評があったりします。どの点がわかりやすかったか教えていただけると今後の創作の際、勉強になります。


    武器描写もっと細かくしたいのですが何かアドバイスありますでしょうか。

    上記ご回答いただけましたら、読み返しに伺いたいと思います。

    どうぞよろしくお願いいたします。