応援コメント

第1話 後編 緊急発進」への応援コメント


  • 編集済

     近未来でありながら、読者がイメージしやすいよう、十分な配慮がなされているように感じられました。
    〈追記〉
     ③の感想であり、②甘口の理由でもあります。「読者がイメージしやすい」という感想は嘘ではないので、お気になさらず、執筆に励んでいただければと思います。こいつ(企画主)とは合わなかったんだな、くらいの軽い気持ちで受け止めてください。

    作者からの返信

    企画お疲れ様です。

    ご感想ありがとうございます。

    野暮な質問ですが、ここでギブアップということでしょうか。

    それとも③の感想ということでよろしいでしょうか。

    どうぞよろしくお願いいたします。

  • こちら、楽しく読んでます!
    砲撃仕様って書いてナガモノってルビ振るのいいですね!

    作者からの返信

    ありがとうございます。

    友人のアイデアだったりします。

  • 不意の遭遇戦、味方は新兵ぞろいで単独出撃、ながらも乗機の事前情報と自分の技量から勝機を計算して行動する麻倉さんが頼もしいですね!
    そんなこと微塵も考えないで飛び出すヒロイック主人公も好きですが、プロフェッショナルな軍人さんには、また別の魅力を感じます。

    作者からの返信

    ありがとうございます。

    ここら辺何度も改稿して、書いたのでそう言っていただけてうれしく思います。

  • 「ナガモノ」のように、機体の仕様によって呼び名があるのは良いと思います。まだここまでしか読めていませんが、今後が楽しみです

    作者からの返信

    こういうのが好きな友人が居て、彼のアイディアです。

    コメントありがとうございます。

  • 企画にご参加ありがとうございます!

    かっこいい!!
    シビアな世界観、好みです
    主人公が空中に飛び出してからは飲むように読んでしまいました!!

    作者からの返信

    好みでしたら何よりです!
    ぜひ最後までお付き合いくださいませ。

    感想ありがとうございます。

  • 空中での実体刀剣によるチャンバラ?はなかなか面白いなと思いました。
    安易にビーム剣みたいなモノにたよらないのはいいですね。
    かなり無茶な気もしますが。
    😅

    挿入線のところで敵パイロットに視点が変わってるのはちょっと、わかりにくかったです。
    文章で上手く表現する方法はあると思います。
    がんばってください!

    作者からの返信

    降下した後に抜刀しているはずですが……

    SE◯Dの劇場版でも日本刀をフリーダムが握ってます!
    日本刀はロマンです!!!

    敵パイロット視点で書くのはフルメタでもよく使われた方法なんですけどね。

    古い作品ですが、ロボットものがラノベで流行らないのはフルメタが面白すぎるからだ、と言われてるくらい傑作です!

    分かりにくい部分は考えます。
    感想ありがとうございます。