11月9日(木)

 午後12時半起床。昨日は5時過ぎまでソファで本を読んでいたので(もちろん『魔の山』である)、今日は起きるのが遅くなってしまった。

 もうじき15時である。それについて何か思うところはあるか? と自分に問うてみると、もう少し早寝早起きを心がけた方が良いと思う。さもないと、何もできないか、完全に昼夜逆転してしまう。

 昨日は比較的鬱々とした1日だったが、寝て起き、熱い濃いコーヒーを飲めば、ひとまず5時間くらい続けて活動できるくらいにはリカバーしているような気がする。「気がする」だけかもしれないが、気がすることはきわめて重要である。


 昨日から改めてここ(カクヨム)に記しているわけだけど、やっぱりオフラインのワープロソフトにつらつら記しているのとは心境も内容も文体もだいぶ変わる。どのように変わるかというと、やっぱりある程度「よそ行き」になる気がする。だからといって、イイ子ぶっているとか、澄ましている、というような単純な問題ではないのだが。

 カクヨムはとにかく書きやすい。縦書きで読めるのも良い。画像やリンクが貼れないのは不便と言えば不便だが、こういうものだと割り切ってしまえば、むしろ良い。紙の日記帳(のようなイメージ)であまり考えずに日々ラフに書いていきます。


 昨晩は映画『アフターサン』を観た。離れて暮らしていた仲の良い父娘がトルコに2人でバカンス旅行する映画。物語・内容的にはそれだけなのだが、想像通り、ありとあらゆる手管で鑑賞者に深い余韻を残す。深い余韻を残すように作られている。まだうまく感想が出てこないけれど、素晴らしい映画だった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る