応援コメント

猟犬の血の薄まりし午睡かな」への応援コメント

  • 私は子供の頃、甲斐犬という犬を飼っていました。日本古来の種なので、性質や食べ物などやはり独特でありましたね。
    普通のドックフードをやるとブツブツに。
    腸の構造だそうで獣医さんのアドバイスで、超薄ーい味噌汁かけご飯、野菜、ソーセージ1品分ぐらいの肉でした。
    性質も無駄吠え一切なく、駐車場の侵入者には阿修羅の如く。飼い主がそばにいると大人しく座ってギリギリまでたえ、やめて!って私が言ってる静止を振り切って大丈夫だよ〜って触った瞬間その犬好き人間を襲う、昔気質のザ・猟犬だったよ。
    懐かしくて熱く語ってウザくてごめんネ!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    甲斐犬、調べてみました。天然記念物なんですね。
    とても賢い犬種みたいですね。

    やはり古来の犬種というのは、食べ物も独自なんですね。

    私は犬を飼ったことがないので、蜂蜜ひみつさんのような思い出、うらやましいです。

    思い出をお聞かせいただいて、ありがとうございます<(_ _)>

    編集済