応援コメント

立冬に病癒えつつありにけり」への応援コメント

  • こんにちは。学ばせて頂きに来ました。ネコ?さんは素敵な句を次から次へと作られて、発想の泉のような方だなとリスペクトしております。俳句は自然に湧いてくるのですか? それとも何かスイッチ的なものがあるのですか?

    作者からの返信

    来冬 邦子さん コメントありがとうございます。

    こちらこそ、いつも俳句を拝見し、勉強をさせていただいております。
    よろしければ、今年も一緒に遊んでくださいませ~(^▽^)/

    そんなそんな、お褒め頂いて恐縮でございます(/ω\)

    投句締切というスイッチが一番大きいかなと考えております。
    本当に締切がなければ詠まない気がします。

    俳句ポスト365とか、俳句生活とか、おうちde俳句とか、リアルの俳句教室とか、月に4回締切があるので、そこに合わせて詠んでいる感じでございます~。

  • 良かったでござる。😄

    作者からの返信

    進藤 進さん コメントありがとうございます。

    継続的に見ていただいているお医者さんから、良くなってますねと言われるとシンプルに嬉しいですし、ホッとしますね(^▽^)/

  • 良くなっていますね。
    って、お医者さんに言われると嬉しいですよね!
    良かったですね(*^^*)

    作者からの返信

    平 遊さん コメントありがとうございます~。
    確かに嬉しいですよね。

    ただ、波があるのが自分ではわかるので、「あなたが言うほど、良くなってはいないですよ」と思う天邪鬼な自分もおります。

    まあ、あまり良くはなってないけど、前よりはマシくらいに捉えておこうかなと思います~。

  • 所説ありますが、私は20~30分程度、日差しを浴びれば大丈夫だと思ってます。活性化には運動と食生活も関係しますよね( ;∀;)

    作者からの返信

    福山典雅さん コメントありがとうございます。
    お返事が遅くなり、大変失礼いたしました<(_ _)>

    運動と食事、重要ですね。あと、睡眠もですね~。

    発病してからそろそろ1年経ちますから、再発しないよう、気を付けていきたいと思います~。

  • 良かったですね。嬉しいお知らせです😊

    作者からの返信

    夢月みつきさん コメントありがとうございます<(_ _)>
    冬の俳句にもコメントいただき、感謝です!

    ボチボチ回復してきている感じですかね~。
    無理はまだまだできませんが、だいぶ体調はマシになってきました。

    カクヨムの皆様とのやり取りが本当に回復の大きな力になっていると感じます(^▽^)/