第2話 潜みし敵は三人?

「……三人、だと思います」


 ふいに、シリルがつぶやいた。


「え? 三人って?」


「前方の木の陰に一人、右手の茂みの後ろに一人、あとは……左手の木の上に一人。こちらの様子を、さっきからずっと窺っているようです」


「えっ、そんなのわかるの!?――っと、ごめん……」


 思わず大きな声を出してしまい、慌てて小声で謝った。


「いいえ。……ただ、困りました。こうも囲まれていては、どの方向に走っても、すぐに行く手をはばまれてしまうでしょう」


「そっか……。でも、いったいどんなヤツらなの? 野盗とか、そんな感じ?」


「それは……。申し訳ございません。そこまでは――」


「あ、ううんっ。三人いるってわかっただけでもすごいよ。私なんて、さっき、ずっと耳澄ませてたのに、全然わかんなかったもん。騎士ってやっぱりすごいんだね」


 感心してシリルを見つめると、彼は恥ずかしそうにうつむいて、僅かに首を横に振った。


「いえ、そんな……。僕――あ、私はまだ、見習い中の身ですし……」


「まだ見習いなのに、これだけ鋭い感性持ってるなら充分すごいってば。将来が楽しみだね。きっとすっごい騎士になるよ、シリルは」


 なんだか、そう考えたら、自分のことみたいに嬉しくなってしまって。

 一瞬、緊迫した状況下なのも忘れて、私は二ヘラっと笑みをこぼしてしまった。


「姫様……。か、買いかぶられては、困ります……」


 消え入りそうな声で恐縮するシリルの頭を、また撫で撫でしたい衝動に駆られたけど。

 我に返って、ぐぐっと我慢する。



 ……いけないいけない。

 どーも私ってば、緊張感に欠けるわ……。



 反省して黙り込み、また周囲の気配を探ろうと耳を澄ませてみたけど、結果は同じだった。


 おっかしいなぁ。じっとしてるんだろうから、何の音も確認出来ないのは無理ないにしても。

 真っ暗ってワケじゃないんだから、隠れてたって、体の一部くらいチラッと見えたって、おかしくないと思うんだけど。な~んにも見えないや。


「ねえ、セバスチャンもわかるの? 三人隠れてるのって、感じ取れてる?」


 ひそひそ声で訊ねると、意外にも、セバスチャンはこっくりとうなずいた。


「はい。うっすらと、ではございますが……。只今、配下の者に様子を探らせておりますゆえ、少々お待ちくださいませ」



 ……へ? 『配下の者』……?

 そんな人、いったいどこに? いつの間にそんな人が?



 ぼけっと考えてると、一羽の小鳥がパタパタと近付いて来て、セバスチャンの肩に留まった。ピユピユと何やらさえずると、再びどこかへと飛び去る。


「……ふむ。やはり、三人の男が潜んでおるそうです。野盗のような格好はしておらず、騎士のような姿である、ということなのですが……」


「え? なんでそんな詳しいことがわかったの?……え? まさか……」



 今の小鳥っ?

 鳥が教えてくれたってこと!?



「はい。今の者が様子を探り、伝えてくれたのでございます。私には、側にいる同族を味方にし、使役する能力がございますので――」


「へぇ~……。それも、『神の恩恵を受けし者』の力ってヤツ?」


「はい。そう呼ばれる者達は、皆一様に――同族を、即座に味方にする能力をそなえております」


「……なるほど。そーゆーことなんだ……」



 うぬぅ……。『神の恩恵を受けし者』、恐るべし!



 ――なんて、感心してる場合じゃないって!

 三人潜んでるって、これでハッキリしちゃったんだから。


 しかも、周りをがっしり囲まれてて、袋のねずみ状態だし……。



「どーしよー……。私も剣さえあれば、ある程度は応戦出来ると思うんだけど。今、剣なんて持ち歩いてないし」


「姫様! 姫様にそのような危険な真似などっ!……許しませんっ! 許されませんぞっ!」


「だってセバスチャン! 緊急事態なんだから、しょーがないじゃない!……相手は、騎士っぽい人達なんでしょ? しかも、大人の男の人達なんでしょ? その三人を、シリル一人に相手させるなんて……。いくらシリルが天才だからって、無茶すぎるよ!」


「シリル一人ではございません。今、あの者に仲間を呼びに行かせております」


「――仲間?……って言ったって、あの小鳥さんのお仲間でしょ? 数で勝負するにしても、あんな小さい子達じゃ……」


「姫様! セバス様!――来ます!」


 シリルの鋭い声が飛ぶ。


「え? 来るって……」


 顔を上げた私の目に、ゆるゆると三方向から近付いて来る、剣を手にした男達が映った。


 私達が身構えた時には、その騎士らしき人達に素早く周りを囲まれていて、逃げ道なんかどこにもなかった。

 シリルは静かに剣を抜き、体勢を低くして……どうやら、相手の出方をうかがっているみたい。


 私はキッと敵を睨みつけ、


「な――っ、なんなんですか、あなた達はっ!? 私達に、何かご用ですかっ!?」


 思わず、そう訊ねていた。


 剣を抜いて向かって来てる人達に、わざわざ丁寧ていねいな言葉遣いすることはないんじゃない? と我ながら思ったけど……。


 でも、相手の目的がわからない以上、一応は……姫としては、敬語使っといた方がいいかな~……って、とっさに判断しちゃったらしいんだもん、この頭。



「用?……そうだな。用と言えば用だな」


 ニヤリと笑って、騎士っぽい人の一人が言った。


「用って……。いったい、どんな用ですか? 剣を持ってなきゃこなせない用事って、なんなんです!?」


 じりじりと距離を詰めて来る相手側に、内心焦りを抱きつつ、私は必死に虚勢きょせいを張った。


「剣でこなす用事なんて、一つしかないだろう? ザックス王国第一王女、リナリア。……あんたを殺すことだよ」


「な……っ!」



 ……殺す?

 殺すって……どうして私を?



「それ以上近付くな! それ以上姫様に近付いたら……斬る!」


 シリルの言葉にも、敵はいっこうにひるむ様子がない。シリルを子供だと思って、甘く見ているのは明らかだった。

 彼は悔しそうに唇を噛むと、向かって来る相手から私をかばうように、立ち位置を数歩移動させた。


「ザックス王国の騎士連中も、焼きが回ったなぁ? こーんな綺麗な顔したか弱い子供一人が、姫様の護衛なんてよ。よっぽど人手が足りてねえんだろう?――なあ、お姫様よぉ?」


 とても騎士とは思えない。

 まるで、街のゴロツキみたいな口調で、敵が私達をあざ笑う。


「あなた達、誰なの? 格好は一応、騎士みたいに見えるけど……その下品な話し方じゃあ、本物の騎士じゃないわよね? それで本物って言い張るんだったら、どこの国の人達か知らないけど、そちらの国の方が、よっぽど焼きが回ってるんじゃないの?」


 あくまでも冷静を装って言い放つと、敵は一瞬ひるんだように見えた。だけどすぐ、口元に下卑げびた笑いを浮かべながら、


「これはこれは。ザックス王国のお姫様は、内気でおしとやかな性格らしいと聞いてたんだが……。やっぱり、噂なんて当てにならねえってことなんだな。なかなかに気の強ぇこと言ってくれんじゃねえか」


 そう言って、私の肩へと手を伸ばす。


「姫様に触れるなッ!!」


 そんな声が聞こえたのと、目の前の敵が左手を押さえて後ずさるのとが、ほぼ同時に感じられた。


「……シリル?」


 気が付くと、シリルの両手には、しっかりと剣が握られていて――。

 敵に目を向けると、腕の辺りからは血がにじんでいた。


「……シリル……」



 嘘みたい……。

 今、全然――シリルがどう動いたのかわからなかった。これっぽっちも見えなかった。

 気が付いた時には、もう、こんな状態で……。



「クソ…ッ! このガキッ!!」


 左手をかばいながら、敵が大きく剣を振り上げ、シリルに向かって斬り下ろす。

 でも、あっと思った時には、シリルは素早く身をかわし、敵の後方に移動して、背中から袈裟懸けさがけに斬り下ろしていた。


「ぅぎゃああッ!!」


 悲鳴を上げ、敵が膝から崩れ落ちる。


「シリルっ!!」


 思わず声を上げると、シリルは見たこともないような冷たい表情で、敵をじっと見下ろしていた。


「シリル……」



 これが……剣士としてのシリルなの……?

 こんな……こんなことって……。



 私はショックを受けていた。天才剣士としてのシリルに――じゃなく、敵を冷たく見下ろす、シリルの顔に……。



 あんな顔……。

 あんな冷酷さを感じさせるような顔、シリルがするなんて……。



 敵の返り血を浴びてたたずむシリルは、この世のものとは思えないほどに妖しく、美しかった。

 顔立ちが整いすぎているがゆえに、いっそうその姿は凄みを増し、寒気を覚えるほどの恐怖すら感じさせた。



 ……もちろん、そう感じたのは、ほんの一瞬で……。

 シリルはすぐ、表情を妖しいものから厳しいものへと切り替え、


「子供だと思って甘く見ると、痛い目を見るぞ! おまえらのような小物の相手など、私一人で充分だ! さあっ、掛かって来い!!」


 シリルとは思えないような勇ましい言葉で、敵を挑発するのだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る