第59話
「……洸次郎さん、このまま俺を支えていてくれませんか?」
誉は肩で息をしながら、しっかりと鬼女紅葉の絵を見据える。誉の「持ち絵」である平維盛も刀を抜き、鬼女紅葉の刀と鍔迫り合いになっている。
「……友人が体を張って俺を助けようとしてくれるんだから、俺も応えなくては。隙を見て、逃げましょう」
「……誉さん」
「その前に、この『絵』に言いたいことがあります」
誉は、深く息を吸った。
「あんたがお絹の夫と子を殺したこと、お絹は感謝なんかしていないからな! お絹に罪の気持ちを持たせるな! あんたのやったことは、人の道理にも『絵』の道理にも反している! 我々は、『絵』のあんたを許さない!」
消えてくれ、と、誉が消えそうな声で言ったのを、洸次郎は聞いた。
絵の維盛が鍔迫り合いの最中に振り返り、誉を見て深く頷いた。
「……逃げろ、と言ってくれています」
「誉さん、行きましょう」
みどりの「持ち絵」である子犬二匹が、先頭を進んで道案内をしてくれる。洸次郎と誉は、それについて行く。
「……消えてくれ、なんて、言い過ぎましたでしょうか?」
ぼそり、と誉が呟いた。先程、鬼女紅葉の絵に投げた言葉を、誉は気にしている。
「……『絵』に、言ったつもりでしたが、母に言ってしまった気になってしまいました。母は悪くないのに」
絵師であった母親の意思とは関係なく、例の鬼女紅葉の絵は勝手に出現して、誉と絹子に危害を加えると思ったものを殺してしまい、今も加害しようとしている。
「俺は絵にも動く絵や絵師にも詳しくないのですが、俺の話をしても良いですか?」
洸次郎がふと思い出したのは、洸次郎が帝都に逃げるきっかけとなったモノと、その正体である。
「俺は郷里の村でモノに殺されそうになって、帝都に逃げてきました。人に取り憑くことができるモノで、俺も取り憑かれて殺されそうになりました。そのとき、モノの記憶が頭の中に流れ込んできたんです。モノの正体は、俺の父親でした。死んだ後も心が残り、俺を憎んでモノになってしまったんです。俺のせいだと思いました。でも、俺と一緒にモノの記憶を見た人や、モノを退治してくれた人達は、俺が悪くないと言い続け、俺が辛くなったときに、そばにいてくれました。今でも、俺が至らなかったせいで父がモノになってしまった、モノのせいで大切な人達を失ってしまった、と俺自身を責めることがあります。でも、俺は当時これ以上なにもできなかった、と今は思います。もしも今、当時に戻ることができて、自分の言動を変えることができても、父の性格では、モノになってしまうおそれは充分にあった。どっちに転んでも、父はモノと化してしまい、村に惨事をもたらしてしまった、と俺は思うんです……ええと、ごめんなさい。モノと動く絵は違うのに」
「……いえ、洸次郎さんが言いたいことは、わかります。母の『絵』は、洸次郎の言うモノと同様、暴走しています。もう、話してわかり合える状況ではありません。残念ながら、モノや害獣と同じようにしか、見えません」
「ですよね。いっそのこと、俺が盾になって、あの『絵』の刃でも受けましょうか? もしかしたら、誉さんの友人を傷つけてしまったと『絵』が自分を責めるかもしれませんよ」
「……それは洸次郎さんが危険です。その役目は俺がやります」
「誉さんが死んじゃいます!」
「でも、心的外傷は大きいと思いますよ」
「でも」
「洸次郎さんは、本当に優しいですね」
喋りながら余裕が出てきたのか、誉は微笑んだ。刹那、ぞっと身震いした。
「消された……維盛公が、あの『絵』に消された」
絵師が「持ち絵」が消えた感覚をおぼえたのと同時に、例の鬼女紅葉の絵が、目の前にふわりと現れる。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます