第50話 2/10-13 だんだんよくなってきたような

 9時過ぎ、咳止めの効果が切れて渋々起床。昨日激しく咳き込んだせいか今日はちょっと咳をしただけでえづいてしまう。大変良くない。咳ってすればするほど気管支が荒れるんだってね。じゃあ治らんのではって感じがするけど、昔は結核が死の病だったというから治ってなかったんでしょうね。

 朝から頭痛と眩暈がしてぐったり。普段なら鎮痛剤のむ痛さだけれど今いっぱい薬飲んでるので飲みたくない。飲み合わせ的には大丈夫っぽいけど気分的にね。祖母はお酒飲まなかったけど肝臓悪くして逝っちゃったし。

 痛みを紛らわそうと頭を揉んでたらどうやら首筋がひどく凝っているらしいことがわかった。寝てばっかりだから強張っているのか。試しに両手を上や前に動かしてみるとしんどい。なにも負荷をかけていないのに筋肉に負担がかかる気がするのは、ものすごく運動不足という事なのでしょう。かといって咳が出るから運動するわけにはいかないのでとりあえず筋を伸ばして腕を色々動かしてたら頭痛は治った。治ったけどすでに夕方だった。この生活いつまで続くんだろう。まあ今日は洗濯物を干して取り込めたのでヨシ。

 10時ぐらいに起床。だんだん咳がマシになってる気がする。嗅覚もかなり戻ってきたお陰で食べ物の風味の部分がわかるようになって嬉しい。でもまだ怖くてコーヒーは飲めない。うちはインスタントがないので飲めないかもしれないコーヒーを豆から挽いて淹れるのはちょっとね。この日はずっとぼんやりと過ごす。雨が降っていた。

 9時過ぎ起床。今日は買い物に行くと決めていたので決意して薬を飲む。本当はもう飲まなくていいのではって気もするけど、外で咳するの嫌だしね。けれど薬を飲んだらくらくらしてしばらく外に出られず。家の中なら平気だけど、普通に生活するにはちょっときつい薬なのかもしれない。さっくり食材を買い帰宅し久々に風呂に浸かる。前から気が付いてたけど、咳がでるわりには湿度がある場所に行っても楽にならんのよね。とりあえず咳は減った気がするのでお昼の薬の飲用をやめてみた。とりあえず平気だった。けれど夜になるとちょっと咳がでてきたので夜は薬を飲んで就寝。夜中咳で起きるの嫌なのよ。

 9時前起床。体は元気、気分も元気、けど喉の奥に違和感。これは鼻水だろうな・・・とググると後鼻漏ってのがでてきた。これっぽい。そして原因は人それぞれなので医者に行けとの事。近くに耳鼻科ない上に医者なら最近行ったけどな。とりあえず出されている薬は慢性副鼻腔炎用っぽいので飲み続けることに決めた。医者は症状がなくなったら飲むのをやめていいと言ってたのでしばらく咳止めは止めてみる。

あとよく考えたらこの後鼻漏の症状って過去に何回か経験あるわ。今回もいつの間にか治ることを期待。

 今日はとても天気がいいので猫が日向ぼっこしながらうとうとしている。悪くないと思う。今日はそんな日。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る