第20話 12/12 グラコロと和牛解散

 昨夜はまったく眠れなかったので9時半に起床。運動しても陽にあたっても眠れないものは眠れない。眠いんだけどね、眠り方がわからない。

 天気は悪いけれど室温は20度。紅茶を淹れながら安くなってたイングリッシュマフィン(山崎製パン)とベーコンをトースターで焼く。ベーコンはトースターで焼くと油が落ちてトースターに匂いがつくからやってはいけない。でも楽なのでたまにやる。TVの録画番組を見ながらぼんやりと食べる。食べ終わってもぼんやりしているので猫を膝に抱いて甘やかすことにする。空も私と同じくぼんやりしている。

 猫は満足したのかテントの中に引きこもってしまったので私一人がソファに取り残される。今日は予定通り入金して卵買ってグラコロを持ち帰りした。マクドナルドのグラコロは毎年に1.2回食べるけど、毎回食べながら何が美味しいんだろうとも考えている。熱い揚げ物にソースかかってるところ?たしかに出来立ての揚げ物を食べることは少ないし普段の食生活でソース使わないから新鮮味はある。あとベシャメルソースも好きだけどこれに関してはしょっちゅう家で作ってるしなあ。とりあえず毎年買わないとソワソワするので買うけど本当はだいぶ前からなんで買ってるのかわからない。でも来年も買う。

 昼以降なにしてたのか思い出せないほど和牛の解散はびっくりした。少し前にイベント中止で解散の噂はあって、でも先週確認したら2月まで劇場の予定入ってたから大丈夫だと思ってたんだよな・・・解散発表してもう明日の劇場から出ませんっていうのはかなり衝撃的。日時も変な感じだったし望む形の発表ではなかったんだろうな。残念。変と言えば東野幸治+和牛の番組は吉本側が和牛の解散を阻止するためだったんだろうかと疑ってしまう。一度見たら東野が一人で進行して和牛の二人がそれを困った顔で見守るみたいなすごい雰囲気でロケしてたから。まあこれはその回が偶々だったのかもしれんけど。先輩への気遣いだけでその場にいるって感じだった。

 今回の解散コメントで二人の温度差が話題になってるけど「優しい人は限界ギリギリまで許してくれるけど、限界を超えた途端スパンと関係を断つ」って感じでちょっと辛かったな。しかも水田は昔から変なキャラ芸人としてちょこちょこテレビに出ては特にブレイクせずに消えるというのを繰り返してたから、今の水田の状態(ピンでも名指しで仕事がくる)は望んだ状態っぽいんだよな。なぜかそう思うと川西に肩入れしてしまうんだよな。和牛はいい漫才師だったから。

 夜中ツイッター(X)をぐるぐる見てて唯一笑えたのは「天竺鼠・川原と川西で新コンビを組め」ってやつだけ。奇才と緻密漫才の組み合わせは想像したらちょっと面白かった。でも天竺鼠は解散してないんだけどな! そんな日々。

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る