第5話 息をするのも面倒だ

 初めにお伝えすると、私はタバコ嫌いです。何が嫌いって匂いが嫌いなんですよ。なので電子タバコはわりとどっちでもいいです。飲み屋以外で横で吸われたらイラっとしますけど。まあ引きこもりには関係のない話です。

 ただ私、ストレスがmaxまでくると無性に煙草が吸いたくなるんです。なんかね、煙草でも吸わなきゃ息ができない気がするんですよ。でも嫌いなので取り合えず電子タバコに手を出します。しかもニコチンもタールも入ってないやつ。よくわからんけど吸い込むと口から煙がでるやつ。それをぼんやり吸い続けてると少し落ち着きます。そして喉が痛くなります。元々呼吸器系が弱いので。

 そういうのを数年ごとに繰り返しているのですが、この間掃除をしてたら大分前に買ったシーシャを発見しました。知ってます? 水タバコってやつです。煙が出ない炭に火をつけて、よくわからない薬品に浸かった葉っぱを蒸します。その蒸された煙を一回水の中に入れてから口に吸いこみます。普通の煙草と違って、吸うと水がゴボゴボするのが楽しいです。

 久しぶり過ぎてシーシャの構造を完全に忘れててググりながら吸ってみましたが、とても良かったです。ちなみにシーシャの葉っぱにも色々あるんですが、私が持っているのはニコチン・タールが入っていないやつです。こちらは水にくぐらせるせいか多少吸い過ぎても喉が痛くなりません。ただ火を使うので目が離せないのが難点です。あと気分的に面倒。

 それでも口からモクモクと煙を吐き出すのは楽しいものです。煙が消えていくのを眺めて、ついでに空なんかも眺めると少し頭の中が静かになります。少しだけですけど。

 息を吸って吐くこと。

 大事ということはわかっていても、ただ面倒くさいだけの時もありますよね。そういう時に煙というオプションをつけることで、少し気が紛れるんです。積極的には勧めませんが、色々吐き出したいときは考えてみてください。

いいじゃない、二酸化炭素ぐらい吐いたって。まだ生きてるんだから。


 

 


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る