980 打ち上げの後は……
眞子の口八丁により、仲直りした上で倉津君が受験が決定し。
崇秀が用意した打ち上げ場所で食事をした後は、一体、どうするのか?
***
……っで、この後。
真琴ちゃんを引っ張り。
崇秀により、見事なまでにコーディネートされた別世界の様な音楽室に向い。
そこで、これまた『何所の三ツ星レストランのシェフが作ったの?』って位、無駄にゴージャスな食事を摂らせて貰ってだね。
……食後。
3B-GUILDのライブが終わって、既に町内会のオジサンや、オバサンしか居ないガラガラに成った歌謡コンクールの会場に、音楽室に居た、みんなで出向き。
町内会で集まったオッちゃんや、オバちゃんが挙って熱唱するカラオケ大会を無意味に見学した。
更に、それが終了すると、各々目的とする各地へ散らばって行った。
まぁ大半の人は、俗に言う『帰宅』って奴だね。
……あぁ、因みにだけどね。
去年の歌謡コンクールでオープニングアクトを飾ったド根性オバサンは、今年もド派手な衣装で登場しましてですね。
『これでもか!!』ってぐらい演歌を熱唱して、去年の雪辱を果たし優勝してたよ。
……どうでも良い情報か。
***
……さてさて、そんなこんながございまして。
歌謡コンクール終了後、既に、みんなバラバラ行動をし始めたので、この現場に残ってるのは崇秀、奈緒ネェ、真琴ちゃん、そして私の4人だけに成ってしまいました。
多分、この辺については、3Bのみんなや、他の皆さんが気を使ってくれた証拠なんだろうね。
有り難い事だよ。
「さぁてと、みんな帰っちゃったし。これからどうしよっか?」
おぉ……流石、年長者の奈緒ネェだ。
誰に、なにも言わなくても、この場を自ら仕切ってくれてる。
いつもながら、奈緒ネェは完璧ですね。
そんなお姉ちゃん大好き♪
「まぁ、そうだなぁ。別に、これと言った約束が有る訳じゃねぇから、もう此処からは各々解散で良いんじゃねぇの。此処も、この後、直ぐに解体作業に入るだろうしな」
「ですよね。私も、その意見に賛成。……それに今日は、ウチの家にはミラーや、ステラが泊まりに来るらしいんで、私も家に戻らないといけないし。そろそろ、お開きの頃合ですかね」
あぁ……そうなんだ。
ミラーさんとステラさんが泊まりに来て下さる予定があるなら、じゃあ私も、奈緒ネェと一緒に家に帰って、皆さんをキッチリ持て成さないとダメですね。
今回、口論になった件があるから、尚更、家に戻らない訳にもいかないね。
でも……本心を言えばね。
まだもぉ少し崇秀と一緒に居ようと思ってたから、ちょっと残念な気分だね。
嘘……目茶目茶残念。
「じゃあ、このまま解散ッスね。俺も、今日は大人しく家に帰るとッスかな」
「うん?クラ、帰るの?なんで?」
「いや、なんでって……だって、そんなに人が居るのに、俺まで行ったら邪魔になるじゃないッスか。それに、家には女の子ばっかり居るんじゃ。流石に俺がそこに行くのはマズイっしょ」
「別に、なにもマズくないけど。……どうせ眞子は、この後、仲居間さんとどっか行くだろうし。クラは、ステラも、飯綱も知ってるでしょ。だったらウチに来てもミラーだけの問題じゃない」
いや、あの、あのね奈緒ネェ……それ……それね。
真琴ちゃんが『女性陣から、完全に男扱いされてない』って宣言してるのと同じだよ。
結構、胸に突き刺さる酷い言葉だよ。
それに私、まだなにも言ってないのに、既に、家に帰らない事を前提にされてるんだけど。
それも……どうなの?
「いや、あの、俺、なんか、完全に男扱いされてない様な気がするんッスけど」
「あぁ、そんな無用な心配しなくても。多分、誰もしてないね」
「酷ぇ。……あんまりだ」
「まぁまぁ、兎に角さ。後々、家に帰る、帰らないは別としても、一旦、家においでよ。もぉちょっと一緒に居よ」
「あぁそうッスね。俺も奈緒さんと一緒に居たいッスから、取り敢えずは、そうしますわ。……まぁけど、そう言う事なら、一旦、俺の家に行ってから、黒くて困った車を出してから奈緒さん家に行きますか。流石に、奈緒さんを連れて電車に乗る訳にもいかないっスからね」
「うん?なんで?別に電車で良いじゃん」
この人だけは……相変わらず、自分の立場を弁えない人だなぁ。
有名アーティスト!!
奈緒ネェは、全米を震撼させる様な有名アーティストだからね!!
そんな無謀な真似したら、もみくちゃにされちゃいますよ。
「いや、あの、奈緒さん。流石にそれは……」
「流石に、なによ?」
「まぁまぁ、向井さん。倉津本人が車で送りたいって言ってんだから、そこは甘えれば良いんじゃねぇの?……多分コイツも、向井さんの家に行く前に、どこか寄り道したい所でも有るんだろうしさ。……だろ、倉津」
「うん?……あぁ!!おぉそうだ、そうだ、そうだった!!奈緒さん家に帰る前に、どうしても寄りたい所が一箇所あるんッスよ。だから車で、ちょっとだけ、そこまで付き合って貰って良いッスかね?」
「なにそれ?なんか凄いワザとらしいよ。……って、まぁ良いっか。そんじゃあ、ちょっとドライブがてらデートでもしながら、ゆっくり家に帰ろっか。どうせ今日学校に来てなかった飯綱が、家に居るだろうしね」
「ッスね、ッスね。それが良いッスよ」
話が上手く、車で送って行く事に成ったのは良いけど……真琴ちゃん馬鹿だぁ。
崇秀の言葉に惑わされて、何処かで寄り道をする話になってるけど、それ、自分でドンドンハードル上げちゃってるよ。
どうせなにも考えてないクセに……大丈夫なの?
この後、何所へ行くのやら……
まぁそうは言っても。
真琴ちゃんの行動パターンからして、此処の学校から、奈緒ネェの家のある上星川に向って行くんだったら、横浜を経由する事になる筈だから。
時間的にも……赤レンガ倉庫か、楽器屋ってのが、良い所、関の山だろうね。
真琴ちゃんの定番にして、まさにワンパターン。
あの……予想で言ってるに過ぎないんだけどさぁ。
もぉちょっとさぁ、色々デートパターンを増やした方が良いと思うよ。
私に行動パターンを読まれてる様じゃ、その内、奈緒ネェに飽きられちゃうよ。
……ってかさぁ。
この話が成立したら、本当に私、帰らない事が前提なっちゃうの?
「おっ。じゃあ、話も纏まった事だし。そろそろお開きにして、俺らも行くか。……眞子、行くぞ」
「えっ?あぁ、うん」
あり?この様子だと、崇秀も私が帰らない事を前提にしてるの?
……って事は、あれかい?
とうとう、あれなのかい?
うん……違うね。
ハイ、全然違いますね。
この場面で、そう言う部分を期待しちゃいけませんね。
「そんじゃあな、お2人さん……またな」
「あぁ、じゃあ仲居間さん。今日1日、眞子の事をお預けしますんで、宜しくお願いしますね」
「あいよ。委細承知」
ありり?なにをお願いするの?
しかも『今日1日お預けします』って、なんですかね?
って言いますかね。
なにをするにしても、私の意思が全く入ってないんですけど……これで良いんですかね?
これじゃあまるで、私が崇秀の家に泊まる様な話になってるんじゃないの?
……って事は、なにかい?
真琴ちゃんの、あの、なにも解っていない様子からして、さっき、楽屋モドキで、私が真琴ちゃんと話してる間に、奈緒ネェと、崇秀との間にも、なにか秘密の話が付いてるって事かい?
あの短い時間に、一体、どんな取引が有ったんだろう?
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【後書き】
最後までお付き合い下さり、誠にありがとうございますです<(_ _)>
倉津君……相変わらずアホですね。
崇秀の言葉に乗せられ、どこかに寄り道をする話になったのですが……眞子じゃないですが『ホント何処に行くつもりなんでしょう?』ね(笑)
まぁまぁ、その辺は奈緒さんに倉津君の調理を任せるとして。
眞子の方は眞子の方で、家に帰らず、崇秀に一日預けられた状態に成ってしまいました。
なので、なにやらコチラも不穏な感じですね(笑)
さてさて、そんな中。
眞子は、崇秀にどこに連れて行かれるのか?
そして倉津君は、何処に寄り道をしようとするのか?
次回は、その辺を書いて行こうと思いますので。
良かったら、また遊びに来て下さいねぇ~~~(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます