雪遊び
『とりあえず、これから三十分後に空き地に集合しようぜ!』
真白がそうメッセージを送ってきた。まぁ、厚めな服を二枚重ねて着てるし、その上にコート、マフラーと手袋までしてるので防寒対策はバッチリだろう。
「ちょっと、これから空き地で真白たちと遊ぶことになったから」
と、母さんには声だけかけておいた。
「あらそうなの? でも、もう高校生にもなって雪遊びなんて……」
母さんは洗面台に向かって化粧をしていた手を止め、少し眉をひそめながら俺に言った。まぁ母さんにしてみれば高校生にもなって雪で遊ぶなんて、いい歳して何を考えているんだって思うだろうなぁ。
「まぁとにかく、雪遊びするならできるだけ暖かくしなさいよ。風邪でも引いたら大変だし」
母さんは、俺に口酸っぱく注意しながら、化粧を続けていた。
防寒対策は一応しっかりしているつもりだ。俺は玄関のドアを開け、外に一歩踏み出した。
「……さむっっ!!」
「そういえば、ちょっと前からまた雪が降り出したって天気予報で言ってたわよ。
それでも行くの? やめておいたら?」
「え、ちょっとそれを早く言ってくれよ!」
外に一歩踏み出した途端、とてつもない寒さが俺を襲ってきた。急に冷蔵庫の中に身体ごと突っ込んだみたいだ。後ろから母さんの声が聞こえる。ちょっと前から雪が降り出したのなら、それを早く言って欲しい。
まぁ今更俺が『やっぱり行くのやめるわ』って言ったら、あいつら怒るだろうな。
「……俺、もう行くわ。ここまできて、やめることはできないし」
俺は母さんの制止を振り切り、そう言った。
「そうなの? じゃあ、なるべく早く帰ってきなさい」
母さんは呆れたように俺にそう言い残して洗面所に去っていった。
まぁこの寒さだったら、嫌でもなるべく早く帰ってこようと思うけどな。
しかしこの寒さは、ちょっと尋常じゃないぞ。一歩足を踏み出すごとに、冷たい風が顔を殴るように吹いてくる。おまけに、風の中に雪の粒も混じってるらしい。顔に雪の粒が当たって冷たい。……何コレ。もはや雪が降ってるっていうより、吹雪いてるって言った方が正しいじゃん。
俺はそう思いながら、空き地へと足を進めた。
「おっす、雪斗」
「吾輩の読み通り、ここは白き魂が溢れかえっているな」
空き地に足を踏み込むと、真白と白澄が待っていた。
……相変わらず、白澄は厨二病っぽいことを言っている。まぁ白澄に関しては、これが通常モードなのだろう。それに、防寒対策はしているようだが、顔がすごく青白いし、クマができている。これも、白澄の通常モードだ。正直キャラ作りとも思ったが、これが彼にとっての普通なのだ。
「早く遊ぼーぜ! 何する? 雪だるまでも作るか?」
真白が小学生のように無邪気に言った。
「小学生かよ……。まぁでも、雪だるまを作るのも長年やってなかったし、良いかもしれないな」
俺は真白に同意した。
「雪人形を生成するのか……。さて、どんな材料で生成してやろう」
「雪人形って言ってるんだから、材料は雪一択だろ」
白澄はどうやら雪だるまを作るのに、どんな材料で作ってやろうかと思案しているようだったが、俺はすかさずツッコんだ。正直雪だるまっていう名前なんだから、使う材料は雪しかないと思うし。
ていうかそもそも、雪だるまのこと雪人形って言うなよ。同じようなものだとは思うけど。
「はははっ、雪人形はウケるな。まぁ何はともあれ、雪だるまを作ろうぜ」
真白が俺と白澄のやりとりを見てウケている。
とりあえず、雪だるまを作るには雪玉を転がさないといけない。雪玉を上手に転がして、それを三個作らないといけない。
「まずは、雪玉を三個作らないといけないな。さて、まずは雪玉を転がそう」
真白はそう言って、手近にある雪を転がし始めた。正直雪遊びに慣れてもいない俺たちが、どうやって雪玉を転がすんだ……と思っていたのも束の間、真白はあっという間に小型犬くらいの雪玉を作っていた。
「おぉ、お前、器用だな!」
「流石の手際だな」
俺と白澄は口々に、真白に賞賛を送った。
「へへっ、ネットで調べといたんだ。雪だるまを作るには、どうすればいいのかっていうのをね」
ちゃっかりネットで調べてから来るなんて、ちゃっかりしている奴だなぁ。
俺もそういうの、調べてから来れば良かったかな。
俺が少し後悔していると、真白はあっという間に雪玉を三個も作っていた。
「ほら、もう雪玉作っちゃったぞ。あとはこれを積み重ねるだけだ」
「この塊を人形に生成するのか。これは我に任せておけ」
白澄は、一番大きい雪玉を地面に置き、それから中くらいの雪玉をその上に置いた。
そして一番小さい雪玉を上に乗せる。
……こいつも、雪だるまを作るのが上手いな。こいつもネットで情報を拾ってきたのか?
「白澄、お前も雪だるま載っけるの上手いな。さては、お前もネットで調べてきたクチか?」
俺は白澄にそう尋ねた。
「いや、吾輩は機械の板には頼らん。吾輩はまだ幼かった頃、極寒の地に居を構えていたことがあってな。そこで、このような雪人形を生成したことがあるのだ」
白澄がそう言う。極寒の地に居を構えるって……おそらく雪が降る地域に住んでたってことなのだろう。しかし、白澄がこんなに雪だるまを載せるのが上手いとは知らなかった。雪が降る地域で暮らしていたのなら、雪だるまを作るのが上手いことも納得がいくけど。
俺がそう思いながらぼーっと眺めていると、白澄が声をあげる。
「完成したぞ」
雪だるまの出来栄えを見て、真白が歓声をあげた。
「おぉ、ちゃんと目と口もついてる! 可愛らしい雪だるまになったな」
「こいつの目と口は、そこらにあった黒々とした石を拝借したものだ」
白澄が真白にそう説明する。
「そうだったのか。じゃ、あとは枝を拾ってきて、こいつの手足にしないとな」
真白がそう言って、枝を探し始めた。
……それにしても、この空き地って結構雪積もってるな。それに、枝っていったって周りに木があるわけでもないし、無理なんじゃないか?
俺はそう思いながら、枝を探す真白をボーッと見ていた。
……そうだ! 俺は、『あること』を思いついた。
近くにある雪を、玉型に成形して、真白に投げつける。
「痛てっ! おい、急に雪玉を投げつけるなよ! 今の完全に不意打ちだったぞ⁉︎」
真白はよほど予想もしてなかったのか、素っ頓狂な声をあげる。
真白の情けないところが見れたので、良しとしよう。
「ははっ、完全に油断してたな? ……って、痛っ⁉︎」
俺は真白のことを笑ったが、急に後ろから雪玉が投げつけられた。
慌てて振り返ると
「くくく……完全に油断をしていたな、我が友よ。隙を見て、吾輩の白き闇の魂たちが、お前の背後を狙っていたぞ。以後、気をつけるが良い」
白澄が、俺をみてこの上ない邪悪な笑みを浮かべていた。
こいつもやっぱり、雪遊びを完全に楽しんでるじゃないか。
「じゃあ俺も負けていられないな。お返しだ!」
真白が雪玉を俺に投げつけてきた。
さっきから俺への被害が多くね? なんか白澄が雪玉投げてきたし……
真白が今投げてきたのは、確かに俺が悪かったからしょうがない気もするけど。
「吾輩も、この遊戯に興じてやろう。白き闇の魂たちよ、あいつを呑みこめ」
白澄が、雪玉を投げつけてきた。
「俺に向かって、投げすぎだろお前ら! よし、俺も仕返しだ!」
俺も白澄と真白に雪玉を投げつける。いつのまにか、俺たちは三人とも雪合戦に
夢中になっていたのだった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます