第6話 もしや君は本当に
オートドアが静かに開いた音に、男は読み物から顔を上げた。
「お帰り、トール」
「ただいま戻りました、マスター」
笑みを浮かべて、トールは返事をした。
「何かご用事はありますか」
「いいや、大丈夫だよ。店頭にいてくれ」
「はい、マスター」
うなずいてトールは、店番を交代しようといつもの位置に向かった。
だがその途中で、少年はぴたりと足をとめる。
「マスター」
「うん?」
「ミスタ・ギャラガーに会いました」
「へえ? どうしてまた」
「この付近にいた理由はうかがいませんでしたが、イースト・エンド社の式典に向かうところだとか。スピーチをするそうですよ」
「へえ」
あまり気のない様子で、〈クレイフィザ〉の店主は返した。
「たまにはパーティの類にも出てくるように、とのご伝言です」
「ふうん」
やはり彼は、気のない様子で受け流した。
「偶然、会ったの?」
「ええ。ミスタ・ギャラガーが僕を見つけて、車をとめると話しかけてきて」
「彼はロイド・フェティシストだそうだから。気をつけてねトール」
笑みもしないでマスターが言うので、トールは困惑した。
「……あの。それは冗談ですよね、マスター」
「シャロンが言っていたし、サンディ溺愛の態度を見れば誰でも、さもありなんと思うよ」
「その様子は僕も見ましたよ、マスター」
「そうだったね」
なら判るだろう、と店主は言った。
「ええと、シャロンがそんなふうに言ったのなら、それは一種の冗談と言うか、動揺していて人目をはばからなかった彼女のマスターをフォローと言うか、娘さんを案じる彼の様子にマスターが引かないようにと言っただけだと思いますけど」
ロイド・フェティシストというのは本来、ロイドに性的な欲望を覚える嗜好の持ち主を言う。だが、もっと軽い調子で、単なる「ロイド好き」をそう言うことも普通だ。シャロンは後者の意味で使ったのではないかとトールは考えた。
「自作ロイドを『子供のように思う』『娘のように可愛がる』ことと、フェティシストの愛情は似て非なるものだね、トール」
「厳密に言うなら、仰る通りです」
「何かされなかった?」
「何をされるって言うんですかっ」
トールは思わず、悲鳴のような声を発した。
「以前、いきなり君の顔に触っただろう。それ以上の行為に出なかったかと」
「だから何ですか、それ以上の行為ってのはっ」
彼から見れば、ギャラガーは彼のマスターと同じタイプだ。マスターはギャラガーほど顕著ではないが、『嫁』に出す、いや、出した『娘』たちのこともとても大事に思っていることはよく知っている。
ギャラガーの愛情も、そういうものだ。だから、ギャラガーがトールに「何か」することなどない。はずである。
「車に乗れなんて誘われなかったかい」
「……誘われましたけど。送ってくれるということで、決しておかしなことでは。もっとも、まだ戻るには早かったので断りましたが」
「そう。安心した」
店主の言葉に、トールは頭をかいた。
「ええと。ミスタ・ギャラガーは娘さんたちを大切にしてるだけで、フェティシストとは違うと思いますし、仮にそうであったとしても、僕は彼の好みじゃないと思います」
サンディ。シャロン。トールが実際に見たのはその二体だけだが、以前のコンテストの立体動画を見てみても印象は同じ。ギャラガーの作るリンツェロイドは美女ぞろいだ。
たいていのリンツェロイドは美男美女だが――〈クレイフィザ〉の「従業員」は「人並み」であるものの、販売品は女優のように美しい――製作者によって、傾向が現れる。
単純に、「見た目」の話においても、肌や髪、瞳の色などすぐに判る差異がある。パーツの大きさや位置で顔の印象が全く変わってしまうのは、古くから存在する人形作りと同じだ。清楚なタイプ、妖艶なタイプ、可憐な、おしとやかな、温かみのある等々、製作者のイメージがロイドの顔に表れる。一流のロイド・クリエイターには、センスも重要だ。
スリーサイズのバランス、身長、その他いろいろ。依頼主のオーダーもあるが、最終的にはクリエイターの趣味が出る。
ギャラガーのリンツェロイドは「理知的」という印象だ。
トールはそんな話をしたが、マスターはあまり聞いていなかったようだった。
「ミスタ・ギャラガーはいささか危険なんじゃないかと思っていた。やはりか。君を車に載せてどうするつもりだったのか」
「送ってくれようとしただけですって。シャロンだって、同乗していましたし」
「それはまた新しいね」
マスターはかすかに笑んだ。
「はい?」
トールは目をしばたたいた。
「年上の女性と、年若い少年の絡み。これだけなら定番のひとつだけれど、ロイド同士でというのは新境地じゃないかな。リンツェロイドはたいてい女性体だし、絡むとすれば人間の男、場合によっては人間、機械関わりなく女で」
「マスターっ」
いい加減にしてくださいとトールは机を叩いた。
「僕のことはどう言おうと一向にかまいませんけどね。いまの言いようはシャロンへの侮辱にもなります。自重してください」
「おや」
「何です」
「もしや君は本当にシャロンのこと」
店主はそこで沈黙した。
「……そこで言葉を切らないでもらえますか」
台詞の続きは明らかだが、きちんと言ってもらえないと反駁するタイミングを逸する。
「ごめんね」
「えっ」
突然謝られて、少年は慌てた。
「な、何ですか。何を……」
「リンツェロイドに心なんて、ないのにね。私はいま、まるで逆のことを言っていたようじゃなかったかい?」
「マスタ……」
彼の主人が何を言いたいのか、トールにはさっぱり判らなかった。
「――ええ、ないです」
ただ、彼はうなずいた。
「ですから、もしマスターが僕をシャロンへの恋に悩ませたいのだったら、そういうプログラムを書いてもらわないと」
「そうだね」
「あの」
彼はまさかと思った。
「いまの『そうだね』って言うのは」
「書こうか。という意味じゃないから、心配しなくていい」
「よ、よかったです」
ライオットは興味があるなどと言っていたが、トールには、ない。
それはつまり、マスターが、ないように作っているということだ。
トールの「創造主」は、そんなことくらい百も承知のはずである。
「あの、マスター」
「何だい」
「……コーヒー、淹れますか」
不意にトールは、彼のマスターが疲れているように見えた。
「――いや」
店主は首を振った。
「いまは、いい。有難う、トール。店番を頼むよ」
「はい、マスター」
何か変だな、とトールは「考えた」。
彼のマスターは、普段から、いささか変である。だが今日の様子は、いつもとも違って――。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます