第115話 どこの場所にも味方がいる。たとえそれが、ギャルだったとしても。

智文ともふみ君、今のノノンを見て、少しでも怖いって思う?」

「……いや、思わねぇが。しかしよぉ桂馬けいま、それ、公表する必要、あるか?」

「ある、僕は彼女が選定者であることを恥じていない」


 共に食事の場を囲む必要はない、立ったままで十分だ。

 

「君たちが知っている選定者に対する知識は、きっと半分以上が間違っていないと思う」


 事実、ノノンは何人もの男に抱かれてしまっている。

 金で春を売り、時には恨みを買い、一晩で何十人もの相手をする羽目になったんだ。


 でも、それだってしたくてしてる訳じゃない。

 ノノンに両親がいて、ちゃんとした場所で生活出来ていれば、する必要のない事だったんだ。


「それらに至るには理由があるんだ。何人もの選定者と呼ばれる女の子を見てきたけど、彼女たちの全員が、それら暴力から逃げることが出来る状況になかった。選定者って言葉よりも、被害者って言葉の方が正しい。僕は、そんな彼女の過去も含めて、愛しているんだ」


 僕の言葉だけで、世間の風潮が変わるとは思えない。

 だから、この場で全員が変わることを求める必要はないと思うんだ。


 ただ、伝えなくてはならない。

 この場でそれが出来るのは、観察官である僕だけなのだから。


「とはいえ、なぁ?」


 智文君は近くにいた同級生の男へと視線を送る。

 ソイツもまた、困った表情のまま、何も言わずヘラヘラと笑うんだ。

 しまいには、ノノンをいやらしい目つきで見ているようにも見える。

 

 チャンスがあれば、金さえ払えば、とでも考えているのかもしれない。

 その恣意的な目が、自分勝手な目が、とても嫌いだ。

 

「分かったよ、別に理解してくれと頼んだ訳じゃない。ただ、伝えたかっただけだから」

 

 言いたいことは言ったんだ、これ以上この場に残る理由もない。


「ノノン、行こうか」


 繋いだ手を引こうとするも、彼女は動かず。 

 不思議と佇んだままのノノンは、僕よりもさらに一歩踏み込んで語り始めるんだ。


「わたしは、選定者、です」


 彼女は自分のことを、ノノンと言わず。

 でも、どこか引っかかる感じで喋る。


「貴方の言うとおり、何人の男の人に、だかれたか、わかりません。おぼえても、いません。でも、そんな私、でも、けーまさんのことが、好き、です。私も、普通に、女の子として、恋愛がしたいん、です。私は、恋愛をしては、ダメなんです、か? 大好きで、大好きでしょうがないのに、けーまさんを愛しちゃダメ、なんですか?」


「そうは、言ってねぇけど」


「だったら、私たちのことも、受け入れて、下さい。選定者、だからダメと、決めつけて欲しく、ないです。……うまく、喋れないのも、したくてしてる訳じゃ、ないんです、から」


 恐らく、ノノンは吃音症だ。

 喋るだけでストレスを感じてしまう、心の病。

 その彼女が、必死になって自分自身を肯定しようとしている。

 僕は、彼女との手を繋ぎ続ける。

 ずっと、そんな彼女のことを応援したいと思っているから。


「ちょっちいい?」


 すっと、手を挙げた女の子がいた。

 金髪のショートヘア、ミニスカートなのにあぐらをかいて座る褐色肌の女の子。


「あーね? いきなりやってきて選定者言われても、ウチ等理解できねーんだわ」


 とろんとした緑色をした瞳、凄まじいまでにゴテゴテに装飾されたネイルをした指で、自身の頬をとんとんと叩く。雰囲気からして強者、そんな彼女の言葉に、智文君は賛同した。


「まゆらちゃんの言う通りだよな! 桂馬たちも、急に何言い出すんだか!」


 まゆら……岡本おかもとまゆらか! 中学校の頃、図書室にずっといた眼鏡かけた彼女か!

 え、嘘だろ、あの子僕と同じぐらいオタク気質だったはずなのに、なんでこんなギャルに!


「智文、うるさい」

「……え」

「お前がなにか言ったから、桂馬たち怒ってんだろ? 会話から察するに、選定者が男に抱かれた回数とかで、どーこーいったみたいだけどさー」


 ぐいっと、彼女は自分のことを親指で指さしした。


「あーしさ、五人とセックスしたことあるよ?」

「……へ?」

「初体験は小五、もえみは中二だっけ?」


 岡本さんは隣に座る、黒髪ロン毛の子に視線をやった。

 すると、彼女も気怠そうにしながらも、苦笑して答えるんだ。


「そーそー、テニス部の部長さんと部室でやったー、てか、バラすなし」

「カリンは高校一年の時に彼氏と家デートでしてたし」

「うん」

「のっちは春休みに桜の木の下でしたって、さっき嬉しそうに言ってたよねー」

「そだね、去年の話ね。もう別れたけど」


 あははーって笑いながら女の子同士で笑ってるけど。

 この場にいる全員が非処女ってことか……え、なんでこんな事を暴露して。

 岡本さんはとろんとした瞳のまま、じぃっと智文君を見るんだ。


「智文、全員処女だと思ってたっしょ」

「そ、そんな訳じゃ、ねぇけど」

「くさ、んーなのありえねーし。ノノンって言ったっけ、こっちこー」


 岡本さんに手招きされて、ノノンは僕のことを見た後に、彼女の隣に座る。

 

「ほい、三色だんご」

「あ、ありがと、ござい、ます」

「ういういー」


 赤白緑の三色団子を、ノノンは申し訳なさげに受け取るんだ。

 しかし岡本さん、かなり良い性格してる。

 あけっぴろげに会話してるのに、全然嫌味が感じられない。


「花より団子、いいよねー」

「……はなより、だんご?」

「そうそう……あは、あーしの団子、桜が乗っちった。よくね?」


 えるーって言いながら、岡本さんたちは自撮りを始めたんだ。

 自撮り棒使って撮影してる人、初めてみたかも。


「智文も、こっちこー」

「……わかったよ」

「さっきまでノリノリだったじゃんねー、経験済みなお姉さんでショックだった?」

「別に、俺だって経験済みだし」

「マジ? 智文相手する女いるとか、むわー」

「どういう意味だよ!」

「マジ怒ってんの、くさ」


 智文君を言い負かした岡本さんだけど、彼女はそんな智文君のことも誘うんだ。

 ギャルってこんな感じの子なんだ、なんか、全然思ってたのと違う。

 もっと怖い存在かと思ってたけど……凄く、良い人じゃないか。


「桂馬も、大好きなノノンちゃんが寂しいって泣いてるぞ?」

「わ、わたし、泣いて、ません!」

「あはは、かわいい、すこだね」


 岡本さん、ノノンのことを頭いいこいいこしてて。

 こうまでされちゃ座らない訳にもいくまいと、僕も花見の席についたんだ。


 数分もしたら険悪な雰囲気はどこにもなくて。

 旧友たちとの談話を純粋に楽しんでしまう、僕たちの姿があったんだ。


「さっきはすまなかった。彼女が選定者だと思わなくてさ」

「それだけ、ノノンが可愛いって事でしょ?」

「……まぁ、そういう意味だけど」

「あはは、でも、言ってくれて良かったと思う。言われないと気づけないことって、結構あるからさ」


 最良の解決策では無かったかもしれない。

 岡本さんがいなかったら、あのまま智文君とは喧嘩別れで終わっていたかもしれないんだ。

 もっと模索しないといけない、選定者という存在を、どのように世間に伝えるべきか。


「選定者って、言うけどさー」


 僕たちの会話に交じるように、岡本さんが甘酒片手に隣に座り込んだ。

 白い頬を朱に染めて、甘酒で酔うってことはないと思うけど、なんかちょっと色っぽい。


「別に、特別な存在でも何でもないんじゃね? あーし等だって、一歩間違えたら保護されてた口だし、たまたま踏みとどまっただけっていうかさ。それにノノンを見れば分かる、この子が悪いんじゃない、この子をこんなにした大人が悪いんだってな」


 そう言うと、岡本さんはノノンの前髪をぐいっと持ち上げたんだ。

 隠されていた額の傷が露わになると、ノノンはとっさに自らの手で傷を隠す。


「この傷だって、この子自ら付けた傷じゃない。女の子が自分の顔に傷なんか、つける訳ないだろうに……ほんと、殺したくなるよね、こういうの見ると」


 冷え切った殺意は、間違いなく本物だった。

 でも、ほんの一瞬で、彼女は先ほどまでの笑顔に戻るんだ。


「そんな感じ、これからも仲良くやろー」

「……あ、ああ」


 ピースサインして目を細める岡本さんだったけど……さっきの殺意、凄かったな。

 にひひーって、指をカニみたいにチョキチョキしてる。

 こうしている分には、普通の女の子なんだけどな。


§


次話『始まる二年生、ノノン、放課後に活動する』

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る