第112話 早く結婚しちゃえばいいのに。

3/30 土曜日 19:00


「あらあら、お父さん寝ちゃったの? しょうがない人ね」


 ゴルフ場の時はまだ父さんが歩いてくれたけど、家についたらもうダメだった。

 母さんにも手伝ってもらいながら、父さんを一階の和室に敷いた布団に寝かす。

 

「せっかくご馳走作ったのに……どうするけい君、ご飯先に食べちゃう?」

「父さん、昼間にお酒とかツマミ食べてるしね、そうしとくよ」

「じゃあ、そうしちゃいましょうか」


 母さんがキッチンへと向かうと、ノノンもぱたぱたと付いて行った。


「おかあさま、ノノ……わたしも、てつだい、ます」

「あら、本当? やっぱり女の子いると助かるわ」


 母さんとノノン、二人並んで立つと母さんの方が大きいんだな。

 なんか本当の親子みたいに見える。

 仲良さそうにキッチンに立つとか、見ていて微笑ましい。


「はい、桂君の好きな肉団子」

「え、けーまさん、にくだんご好き、なんですか?」

「ええ、子供の頃から大好物なの。誕生日にしか出さなかったんだけどね」


 今日は特別って、食卓には湯気立つ肉団子が並べられたんだ。

 肉団子と言っても、もち米で牛ひき肉を包んだ母さんオリジナルの料理。

 ネギやその他のトッピングと共に丸めて蒸してある肉団子が、僕の大好物なんだ。


 美味しいんだよね、これ。

 醤油付けて何個でも食べれちゃう。

  

「あとで肉団子の作り方、ノノンちゃんにも伝授してあげるからね」

「はい! おかあさま! ありがとうございます!」


 母さんに礼を伝えた後「やった! けーま!」って僕の方を見て喜ぶんだ。

 可愛いよなぁ……全部が一生懸命で、本当に可愛いと思う。


§


 夕食が終わると、久しぶりの親孝行として、僕が食器を洗うことにした。

 その間にノノンはひとりお風呂へと向かい、母さんはキッチンからテレビを眺める。


 一年ぶりなんだけど、一年ぶりって感じがしない。

 変わらない実家の安心感って、こういうのを言うんだろうな。


「洗い終わったよ、母さんも何か飲む?」

「コーヒー、淹れてくれると嬉しいかも」

「はいよ、インスタントね」


 明後日から四月だけど、気温的にはまだまだホットが恋しい。

 ポットのお湯で作ったコーヒーを手渡すと、僕も席に着いた。 


「桂君って昔からブラックよね……よく飲めると思うわ」

「そう? 慣れると美味しいよ。太らないしね」

「うぐっ、その余計な一言は母さんを傷つけるわね」


 言うほど太ってないくせに。

 母さんの脂肪はどちらかと言うと全部胸にいってると思う。 

 まぁいいか……いつものようにコーヒーをすすり、ほっと一息。


「桂君、マンションでの暮らしはどう?」

「……悪くないよ。毎日が刺激的で、この一年が本当にあっという間だった」


 それまで家で引きこもって過ごしてたのがウソみたいに、毎日が新鮮で楽しかったんだ。

 一晩じゃ語りつくせないほどの思い出が、会話をいつまでも弾ませる。

 

「――――でね、僕、最優秀保護観察官として受賞したんだよ」

「あら凄い、最優秀保護観察官か。なんだか、桂君が遠くに行っちゃった感じがするわね」

「別にそんな、目の前にいるし」

「ううん、でも……もう、私の知ってる桂君じゃないのかもしれないなって、そう思ったの」


 母さんは頬杖をつきながら、僕を優しい目で見るんだ。


「成長した、大人になった感じがする」

「そうかな、僕自身、何も変わってないと思うけど」

「自分の変化には、なかなか気づけないものよ」


 成長、したのかな。

 でも、母さんにそう言って貰えると、なんか嬉しいかも。


「そういえば、今日ノノンちゃんが寝る部屋なんだけど」

「うん」

「桂君の部屋に布団敷いてあるから、そこでちゃんと寝なさいね」

「……え? 母さんの部屋とかじゃないんだ?」


 そこまで伝えると、母さんは含みのある笑みを浮かべたんだ。


「私は、今日は父さんと一緒に寝たいかな」

「……そうですか、分かりました」


 さすがに察することが出来る。

 二人ずっと仲が良いもんな。


「あの」


 声のする方を見ると、首にタオルを掛けたノノンの姿があった。

 乾ききっていない髪で寝間着を濡らさないようにしている姿に、ぐっと目を引かれる。


「おふろ、いただきました……けーまさんも、どうぞ」

「うん、ありがとう。すぐに出るから、母さんとお話でもしといて」

「あ、うん、わかり、ました」


 久しぶりの実家の風呂か、狭いとか言ったら怒られそうだ。




§黒崎花嫁視点

 

 桂君に言われたものの、ノノンちゃん、どうしていいかちょっと困ってる感じ。

 

「いいわよ、どこでも好きな場所に腰かけて」

「……あ、は、はい。失礼、します」


 さっきまで桂君が座ってた席に座ると、太ももで手を挟んで、視線を下へと向けてる。

 仕草が可愛い、桂君が惚れちゃうのも分かるなぁ。

 

 「麦茶でも飲む?」って聞くと「はい」って答えてくれて。

 けれん味のないノノンちゃんの表情は、あどけなさが残る女の子そのものね。


「今日はお父さんの相手させられて、疲れちゃったでしょ?」

「……えと、いえ、初めてのゴルフで、とても楽しかった、です。でも、上手く出来たのかは、ちょっと分からなくて。お父さん、困らせちゃったかも、です」

「困ってたらあんなにならないわよ。ふふっ、十分見込みありだと、私は思うけどな」


 そうですかって、ノノンちゃんはまた俯いてモジモジしてる。

 桂君が消えた方をチラっと見たりして、まだまだ不安が消えてない感じね。

  

「ねぇ、ノノンちゃん」

「あ、は、はい」

「もう、そんなに背伸びしなくても大丈夫だからね」

「背伸び、ですか?」


 ノノンちゃん、びっくりした猫みたいに目を大きくしちゃって。

 表情が豊かね、多分この子はウソが下手な子なんだって、なんとなく分かる。


「私の夫……桂君のお父さんはね、最初だけちょっと人見知りしちゃう感じがするんだけど、一度認めた相手は何があっても護ってくれる人なの。だから、もう練習した時みたいに、無理して喋る必要はないからね」

「……はい」

「それに、旦那が何か言っても、私が黙らせちゃうから。あの人、私にだけは弱いのよ?」

「そうなん、ですか?」

「そうよぉ? きっと桂君もノノンちゃんが相手だと、何も出来ないんじゃないかしら?」

「ふふっ、たぶん、そんな感じ、します」


 あら、ようやく笑ってくれた。

 優しい笑顔……こんな子があんな過去を、ね。


「ノノンちゃん」


 桂君は受け入れたのだから、私も受け入れる。

 きっと、お父さんだって受け入れるに決まってるわ。


「いつでも遊びに来ていいからね。ノノンちゃんなら、ウチはいつでも大歓迎だから」


 桂君がどれだけこの子を大事にしてきたのか、聞かなくても分かる。

 この子が黒崎ノノンになる日は、きっとそう遠くない。

 嘘のないこの子のまっすぐな性格は、桂君を捉えて離さないって分かるから。


「ありがとう、ござい、ます」


 思わず抱きしめたくなっちゃうくらいに可愛くて。

 それなのにとても繊細で、気を付けないとすぐに壊れてしまいそう。

 

「……あ、あれ、ごめ、なさい、涙が、あ、あれ」

「いいの、嬉しいって、身体が分かってるのよ」


 タオルで拭いてあげても、ぽたぽた落ちて来ちゃう。

 私の心は今日一日で、完全に射抜かれちゃったな。

 この子が娘になる日が、とても待ち遠しく思える。


 早く結婚しちゃえばいいのに。

 二年か三年か、待ち遠しいなぁ。


§


次話『差別』

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る