第60話 依兎……お姉ちゃんの顏、見れない?

『駅から徒歩五分! 毎日十五分のエクササイズでスリムな身体を実現させよう!』


 駅改札口にはこんな広告が張り出されていた。

 スポーツジム、バルクアップ。

 駅前に店舗を構えている辺り、結構なチェーン店なのかもしれない。 

 インストラクターがいるジムなんて行った事ないから、ちょっとドキドキだ。


「現在キャンペーン実施中でーっす! 可愛い彼女を連れたお兄さんも、バルクアップ、いかがですか!」


 さっそく、外でビラ配りしてるお姉さんに捕まってしまった。


「今なら初回入会キャンペーン実施中でして、登録料無料! 年会費五十%オフで、バルクアップの全設備がご利用頂けますよー!」


 スポーツジムで働くだけあって、お姉さんのスタイルもこれまた抜群に良い。

 贅肉がほとんどない引き締まった身体は、まさにナイスバルクなのだろう。

 ナイスバルクの意味、よく分かんないけど。


 ぐいぐい押され気味だった僕に代わり、まいさんがナイスバルクお姉さんの前に立った。


「あの、こちらで勤務している氷芽こおりめ月美つきみさんとの面会を予約した者なのですが」

「氷芽先生ですか? でしたら受付にご案内いたしますね!」

「ありがとうございます……黒崎くろさき観察官、行きましょうか」


 急に観察官呼びされて、ちょっとビビる。

 うーん、さすがは舞さん、しっかりしている。


「けーま、どうした、の?」

「なんでもない。それじゃ行こうか……って、依兎よりとさん?」


 歩こうとしたら、依兎さんが僕の右手の小指を掴んできた。

 見れば、口の中で何かを噛みしめるような顔をしていて、前に進めないでいる。


「結構、厳しそう?」


 コクコクと、二度頷く。


「無理そうだったら、僕達だけで話を聞いてくるけど?」


 フルフルと、首を振った。


「アタシが行かなかったら、意味ないから」

「……さっきのノノンじゃないけど、無理する必要はないからね?」

「大丈夫だよ、アタシは全然、平気だから」


 どう見ても平気そうには見えないんだよな。

 何があってもいいように、依兎さんのことをちゃんと護ってあげないと。


「では、氷芽先生を呼んできますので、そちらの椅子に掛けてお待ちくださいね」


 駅のコンコースからそのまま入れるスポーツジムの受付は、白で統一された綺麗な空間だった。汗臭い感じも全然しないし、観葉植物の緑が目にも優しく、流れる音楽もヒーリング効果高そうなクラシックが店内には流れている。


 それなりに繁盛しているらしく、人の出入りは結構多い。

 夏だからか刺激的なファッションをしている人が多く、皆が良いスタイルをしている。

 ここのジムはダイエット目的ではなく、完成した人が更に上を目指す感じのなのかな。


 途端、僕の小指を掴んでいた依兎さんの手に、力が籠る。

 

「お待たせしました、氷芽月美です」


 胸に〝bulk up!〟と書かれた黄色いシャツに、下は黒のぴったりとフィットした、スポーツ用レギンスを着用した月美さん。依兎さんと同じ青い髪をしていて、サファイアのように輝く瞳も同じく青だ。動きやすさ重視だからか、依兎さんよりも短いショートヘアにしていて、額にはヘアバンドをしている。


「初めまして、青少女保護観察官の椎木舞と申します。こちらは同じく観察官の黒崎桂馬です」


 「どうも」と頭を下げると、月美さんは笑顔で返してくれた。


「本日は御無理を言ってしまい、誠に申し訳ありません。少しだけ妹さんである依兎さんについて、お話が出来ればと思うのですが……」


 月美さん、この場に来てからずっと依兎さんを見ている。

 足を開いて腰に手を当てて、休めな感じではあるものの。

 そして依兎さんは、そんな月美さんを見れないでいる。


「ええ、大丈夫です。今朝方、法務省から連絡が入り、大体のお話は伺っておりましたから。ここでは他のお客様にご迷惑を掛けてしまいますので、奥の会議室にご案内いたしますね」


 僕の小指をぎゅっと握ったままの依兎さんを促して、僕達は月美さんの後に続く。


 狭い通路を進み、何人かのインストラクターの人とすれ違ったけど、皆が「氷芽先生」と頭を下げていた。元々ジュニアオリンピックの選手だったんだっけ? 肩書は失ったとしても、実力は本物だという事なのだろう。


 会議室と書かれた部屋へと入ると、僕達は案内されるままに席についた。 

 そして月美さんが敢えてだろう、依兎さんと相対するように座る。 

 長机で横一列に座り、依兎さんは一番端っこに座ったにも関わらずだ。


「あの……氷芽さん」

「うん、ちょっとだけ、家族の話を先にさせて貰えるかな」


 むしろそれが大本命なのですが。

 沈黙したまま、僕達は二人を見やる。

 依兎さんは俯き、僕の小指を握り締めたままだ。


「依兎」

「……」

「お姉ちゃんの顏、見れない?」


 ぎゅぅぅっと握られた小指に、更に力が籠る。


「依兎」

「……見れ、ない」

「……どうして?」

「怖くて、見れない」

「お姉ちゃん、依兎に怒ったこと、あった?」


 俯いたまま、ふるふると首を振る。

 

「でも、お姉ちゃん、アタシのせいで全部、ダメになっちゃった、から」

「依兎のせい?」

「雑誌で読んだ……アタシが逮捕されたから。SNS荒らされて……お姉ちゃん、それに対して怒ってたって。お姉ちゃん、何も関係ないのに。全部、私が原因で、荒らされてたんだって。それで全部ダメに、なっちゃったって。だから……」


 たどたどしくも、俯いたまま言葉を紡ぐ。

 身上書に書いてあった通りの内容だ。

 依兎さんに対するバッシングを受けて、月美さんは激怒、炎上してしまったと。


「……馬鹿ね」

「……?」

「ちゃんと記事読んだ? 私が怒ったのは、妹に対して酷いことを書かれたから、それに対して怒ったのよ? お姉ちゃんなんだから、妹を護るのは当然じゃない」


 俯いていた顔を、僅かに持ち上げる。


「でも、アタシがちゃんとしてたら」

「それにね、誹謗中傷してたのって相手チームの選手だったり、身内だったりしたのよ」

「……身内?」

「家族じゃないわよ? 味方だったはずのチームメンバーよ。それで愛想尽かして、コッチから全部辞退してやったの。開示請求に時間が掛かってたから、依兎が家を出た後のことだったけどね。その証拠に、私のことを皆先生って呼んでくれるでしょ? 悪い事をした人のことを、誰も先生なんて呼ばない。このジムだってスッゴイ好待遇で雇ってくれたんだから。……だから、お姉ちゃんの件で依兎が責任を負う必要なんて、何もないんだよ」

 

 月美さんは両手を前に出すと「おいで」と一言、声を掛けた。 

 それまで握っていた小指を離すと、依兎さんはお姉さんの方へと駆けて行く。

 吸い込まれるように抱き締められた後、ごめんなさいを連呼するんだ。


 そんな氷芽姉妹を見て、来て良かったと、僕と舞さんは無言で目を合わせる。

 

「……ごめんなさいね、こうなる事は分かってたんだけど」

 

 わんわん泣いている依兎さんを抱き締めながら、月美さんは微笑むんだ。


「いえ、お姉さんとの仲が回復出来て何よりです」

「貴方達、保護観察官なんでしょ?」

「はい」

「最初はね、依兎が保護されて、選定者になったって連絡を受けた時は、どうやって取り戻そうかと必死に考えたくらいなの。でも、身内である私がどれだけお願いしても、居場所すら教えてくれなかった。それが悔しくてね……何とかならないかなって思ってたら、今朝の連絡だったから、思わず嬉しくなっちゃって」


 渡りに船って感じだったのかな。

 僕としても、丸く収まってくれるならそれが一番良い。


「青少女保護観察官制度なんて、女の子を子供を産む機械としか見てない、最悪の制度だって思ってたけど……案外、悪くないのかもしれないわね」


 そう語る月美さんの目は、真っ直ぐに僕を見ていた。

 厳密に言うと依兎さんの観察官は僕じゃないんだけど、訂正する必要はないだろう。


「次は、日出ひので姉さんに会いに行くのよね」


 氷芽日出、三姉妹の長女であり、医大を中途退学になってしまったお姉さんだ。

 彼女の名前を出した途端、月美さんの表情は曇る。


「私はこんな感じだから別に気にしてないけど、日出姉さんは依兎のことを間違いなく恨んでると思う。それでも会いに行くつもり?」

「……会わずに終わるくらいなら、月美さんに会おうとも考えません」


 二人の姉は通過点でしかないのだから。

 僕達の最終目標は依兎さんのご両親と会い、お金の返金理由を聞くことにある。

 外堀を少しでも埋める事が出来るのなら、それに越したことは無い。


「そう……分かった。じゃあ、私から連絡を取るから、詳細が決まったら連絡入れるわね」


 差し出されたスマートフォンを重ねるだけで、連絡先の交換が完了する。

 僕と舞さん、二人と連絡先を交換したあと、僕達はグループとして共有された。

 

「依兎のこと、守ってあげてね」


 妹を想う姉の気持ちに、嘘はない。

 依兎さんを護るのは、真の意味をもってしても、これからだったのだから。


§


次話『謝ったら何か変わるの?』

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る