第31話 一日目から落ちる雷

7/25 PM03:00


 僕達がお世話になる政府直営保養所〈ゆ~ゆ~〉、上は四階、下は地下二階まであるとても大きな保養所だ。政府関係者が利用できる保養所とのことだけど、時期が早かったのか、利用しているお客様は僕達以外にはほとんどいない。


「大体お盆の時期に休むんじゃねぇかな。ま、こっちとしては予定通りって話なんだけどよ」

「そうなんだ、そこまで考えてたとは知らなかった」

「混雑してる中でダイエット企画とか、無理だろ? プールも子供達で埋まっちまうって」


 部屋に荷物を置いた後、ラウンジで合流した神崎君と語る。

 大きなソファが沢山置いてあるラウンジだけど、自然と皆、別れて座っていた。


 僕とノノン、それと神崎君と椎木さんが近くに座り、四宮君は少し離れた場所で本を読み、諸星さんはそもそもこの場所にいない。ノノンが怖がってたから、そこら辺の確認もしておきたかったのだけど……まぁ、急ぐ必要もないか。


「じゃあ、ちと日差しがキツイから外じゃなくて、室内での運動を早速するとするか」

「室内っていうと、ダンスか何か?」

「バカ野郎、年頃の男女が揃ってるのにそんなのする訳ねぇだろ?」

「プールに行こうって言ってるのよ、彼」


 ちょっとげんなりした感じで語るのは、椎木さん。

 彼女の服装は泳ぐ感じではない、スパッツにウェア、まさに今から走ろうかという服装だ。


「予定にあっただろ? プールでの運動は水の抵抗もあって、通常の数倍の効果が認められてるんだ。ただ歩くだけで運動になるんだぜ? しかも冷たくて涼しい、最高だと思わねえ?」

「でも、当の本人が嫌がって居なくなっちゃったじゃないの」

「あ、それで諸星さんいないんですか」

「水着姿を見られたくないんですって」


 年頃の女の子が考えそうな内容だけに、そう言われたら無理もない気がする。

 ましてや諸星さんはあの体型だ、恥ずかしい以外の何者でもない。

 

「かと言ってなぁ、さすがにこの猛暑じゃ外での運動なんか出来ねぇし」

「熱中症警戒アラートも出てるんだから、そんなの無理に決まってるでしょ」


 外の景色が蜃気楼のように揺れて見える。

 さすがにこの状態でウォーキングなんかしたら死んでしまいそうだ。


「けーま、あれ何?」

 

 我関せずで、僕に自由に質問してくるノノンが指差すもの。

 それは緑色のネットがあり、室内で運動するに最適なものだった。


 保養所に限らず、温泉宿には必ずといって存在する卓球台。

 浴衣姿で遊べる利点もあるが、本気でやり込めば結構な運動間違いなしだ。

 

「卓球か、あれなら良いかもな」

「さすがノノン、良く見つけたね」

「ノノン偉い? たっきゅうって、なに?」


 聞けば、ノノンはラケットすら持ったことがないという。

 小学校、中学校をほとんど行かなかった弊害なんだろうけど。

 そんなもの、教えればいいだけのことさ。


「いい? ラケットを持つ時は、人差し指と親指で輪っかを作るんだ」

「わっか」

「うん、それで、残った三指で背面を抑えて、ちょっと面を床に向けて打つ」

「めんを、ゆか」


 物珍し気な表情で、ラケットを握り締めてるだけなのに可愛い。

 しゅっ、しゅっ、と素振りしただけで、それなりに見えるのだから凄い。


 髪が暴れるからという理由で、椎木さんがノノンの髪をヘアゴムで留めてくれた。

 お団子にしたノノンも可愛いし、首筋のうなじがなんだか魅力的だ。


「ってゆーか、お前たちそのままで卓球するつもりか?」

「え? ああ、僕の左手を上げておくから問題ないよ」

「いや、そうは言ってもだな……まぁいいか」


 鎖のことを言っているんだろうけど、卓球なら二人の距離は近い。

 それに鎖自体の長さだってあるんだから、付けたままでもプレイする事は出来る。


 なにより外すことをノノンが物凄い嫌がる。

 絶対に外さないでって顔に書いてあるくらいだ。


「お、諸星さんも戻ってきたか。卓球やろうぜ卓球」

「……うん」

「じゃあ早速、黒崎と火野上さんペアと、俺と諸星さんペアな」


 諸星綺麗さん、体重のことばっか話題にしてるけど、よく見れば顔立ちは悪くない。椎木さんも前に言ってたっけ、痩せたら美人かもって。確かに、痩せたら綺麗な二重に可愛らしい笑窪もあって、素敵な女性に変身するかもしれない。前に神崎君は「絶対に一緒にならない」って宣言してたけど、ダイエットに成功したら分からないかもしれないな。


「っとと……けーま、ボール、ラケット当たらない」

「慣れるまでは大変だよね。いいんだよ、遊びだから」

「うぅ……ノノン、動画見たい」

「ダメ、今は一緒に遊ぼ」

「だって、ボール、当たらないもん」


 相変わらず諦めが早いな。

 ノノンのダメな所の一つだ、彼女はとても飽きっぽい。

 新しい物がすぐ欲しくなるけど、数分もすると飽きて違うことをしている。


 動画を見るのは常に新しい情報が入るから続けられるけど、自分で何かするという事になると、それは壊滅的だ。鎖で繋がっている以上、ノノンは僕と強制的に一緒にいる事になるけど、こういう時も役に立つとは思わなかったよ。


 当たらなくて結構、たまに当たってもネットかアウトだ。 

 それでも楽しめれば別に良い……と、僕は思っていたのだけど。


「……いい加減にして」


 相も変わらずノノンが空振りをしていると、諸星さんが不機嫌を口にした。


「何その鎖、そんなの付けたまま卓球とか出来る訳ないじゃない!」

「諸星さん」

「私のことバカにしてるんでしょ!? お前みたいな豚は運動するだけ無駄とかさぁ!」

「そんなことないさ。ごめんね、ノノンは今日が卓球初めてなんだ」

「初めてとか、そんなの嘘に決まってるじゃない! 卓球なんて誰だって一回は触れるよ!」

  

 これがノノンが恐れていたことか。短気、というよりも、太っていることが原因で自分に自信が持てていないのかも。気にする必要はない……とは言えないけど、そこまで卑屈になる必要もないと思う。でも、いまの僕が何を言っても無駄だろうし、ここは神崎君に任せるのが最善か。


「諸星さん、火野上さんは本当に卓球をした事がねぇんだ。っていうか違うんだろ?」


 神崎君が頭をぽりぽりと搔きながら、諭すように語る。


「黒崎と火野上が仲が良いのが羨ましい、そう顔に書いてあるぜ?」

「そ、そんな訳ないじゃない! 誰があんなチビでもやしみたいな男!」

「でもま、来ない球を待ってるのも暇だしな。チームプレイじゃなくて個人戦にするか」


 あくまで今回の旅の目的は諸星さんの減量だ、彼女が動かないのであれば意味がない。

 

「けーまぁ……」

「大丈夫、僕達だけで練習しようか」

「……うん。鎖、外す?」

「そうだね、今だけね」


 パチンっと腕輪を外した後のノノンは、いつだって腕をさするんだ。

 寂しい、言葉にせずとも彼女がそう思っているのが伝わってくる。


 一時間程度卓球の練習をすると、ノノンもそれなりに出来る様になり。じゃあ再開しますかとチーム戦を開始し、そのままもう二時間ほど遊んだ所で、時刻は六時半近くになろうとしていた。


「飯の前に風呂入るかー」

「そうね、もう汗でびしょびしょ」


 全員いい汗をかいたっぽいし、諸星さんも大量の汗をかいているから、初日としては良い感じに違いない。僕とノノンもそれなりに楽しかったけど、四宮君だけは途中で戦線離脱した。


 椎木さん曰く、彼は運動を好まないから許して欲しい、との事だ。

 太っている訳じゃないけど、細すぎるから彼は彼で運動が必要な気がするけどね。


「けーま、お風呂楽しみだね!」

「うん、大きいお風呂だといいね」


 カチャリと腕輪を嵌めると、ノノンはニッコリと微笑んだ。

 そんな僕達を見て、神崎君と椎木さんは表情に疑問符を浮かべる。


「まさかお前たち、一緒に入ろうとか考えてる?」

「え? そうじゃないの? 部屋でお風呂に入るんじゃ?」

「違うに決まってるでしょ、なんでここまで来て普通のお風呂に入るのよ」


 腕を組んだ椎木さんが呆れ顏で語る。

 ついで、肩を組んできた神崎君が顔を近づけてきた。


「大浴場があるんだよ。七つの温泉、せっかく来たんだから楽しもうぜ? 四宮の奴も温泉なら一緒に入るだろ? 裸のスキンシップは交友関係深めるのに必須だぜ?」


 二人でお風呂に入ることしか考えてなかったから、温泉の存在に気付かなかったや。

 え、というか、そうしたらノノンは僕と離れて諸星さんと温泉に入るってこと?


 ……椎木さんにメールを送信しておこう。

 二人っきりにだけは絶対にしないように、お願いしておかないと。


§


次話『四宮君の事情』

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る