固い誓い(3)

 学校に隠れている最中、ホームセンターにゲドーユニオンが現れた。

 急いで隠れて、変身して、現場へと向かう。

 そして、ガベージ達を倒していく。もう、ガベージならどれだけいても大丈夫。そう思えた。

 適当に流れ作業みたいにリボンを放っていても、それでどうにかなるから。


 だけど、ゲドーユニオンの幹部らしき人がやってきた。

 前に戦ったゲドーレッドの、色変えみたいな感じ。だから、きっと同じくらいの存在。

 そう考えていると、相手の方から話しかけてきたんだ。


「レッドの野郎がやられちまったから来てみれば、大した事なさそうだな。やっぱレッドは四天王最弱だな」


 ハッタリだろうか、それとも自惚れだろうか。事実という可能性も、想定しなくちゃいけないよね。

 わたしは絶対に勝つ。樹くんとの日常を取り戻すために。ただ笑い合える日々のために。

 この青い存在がどれほど強いかなんて、どうでもいい。わたし達の未来にとって、邪魔なんだよ。さっさと消えてほしいかな。


「あなたがどれほど強かろうと、正義の名のもとに、このブロッサムドロップがあなたを打ち破ります!」


「このゲドーブルー様が、ここでお前を終わりにしてやるよ! ブロッサムドロップ!」


 ゲドーブルーは、こちらに対して水を放ってくる。当たらないように、避けていく。

 わたしの方から、反撃としてリボンを発射していく。だけど、敵の体をまとう水に弾かれる。

 やっぱり、セイントサンクチュアリじゃないと通じないみたい。ゲドーレッドと同じだね。

 厄介ではあるけれど、敵の防御力は完全って感じはしないね。手応え的には、大技を当てればいけそう。


 だから、チャージの準備をするんだけど。そこに水を飛ばして邪魔をされてしまう。

 わたしはセイントサンクチュアリを撃ちたい。相手は食らいたくない。

 そこで、技を溜めようとするわたしと妨害するゲドーブルーの勝負になったよ。

 念のために、全部の攻撃を避けていたけれど。そろそろ一発くらいもらう覚悟をしようかな。

 そう考えた時だった。視界に、樹くんの姿が入る。


 どうして。いや、理由なんて考えるまでもないよ。わたしを助けるためだ。

 樹くんが走ってきた方を、つい見てしまう。そうしたら、暁先生もいた。

 もしかして、先生を守るために? 心に暗いものがよぎった気がした。

 ゲドーブルーなんて木っ端みじんにできそうな、強い感情があふれそうだったよ。


 樹くんは何かを構えている。そして、堂々とゲドーブルーに向き合うんだ。

 やめてよ。わたしを守るためだとしても、樹くんが傷つくのは怖いのに。

 先生のためだったら、わたしはどんな顔をすればいいの?

 悔しさのような、悲しさのような、よく分からない感情がある。

 ただ分かるのは、ちょうど良いやつあたりの相手がいるということだけ。それだけだったんだ。


 すぐに、セイントサンクチュアリのチャージをしていく。

 ゲドーブルー。あなたに恨みはないよ。いや、樹くんを巻き込んだよね。じゃあ、もう敵だ。

 魔法少女ブロッサムドロップのじゃない。棗このかが、全身全霊をかけて殺すべき相手なんだよ。


「おいおい。ただの人間が、俺の邪魔をしようってか? 身の程ってのは大事だぜ?」


 樹くんをバカにした。ただでさえ罪深いのに、もっと罪状が増えたね。

 もう跡形も残してあげないよ。もともと、怪人は消える運命なんだけどね。


「なら、俺に攻撃してみろよ。この液体窒素を受けても、水を動かせる自信があるのならな」


 液体窒素なんて、普通のホームセンターにあるとは思えない。持ち込んできたとも。

 つまり、これはハッタリ。ゲドーブルーが気づいたら、樹くんは危ない。

 なんでそんなこと。先生のため? 急がなくちゃ。樹くんが、傷つかないように。

 だけど、全力で。ゲドーブルーが、なるべく苦しんでくれるように。


「液体窒素? そんなものを用意するとはな。だが、どうやって」


「俺は理科の実験が大好きでね。せっかくだから、いろいろと凍らせてみたいじゃないか」


 理科の先生は、暁先生だったよね? やっぱり、どこかに想いがあるのかな?

 そんな気持ちと一緒に、セイントサンクチュアリの威力が膨れ上がっていく感覚がした。

 リーベは、感情で魔法少女の力が増すって言っていた。正しいよ。今のどろどろした感情が、ぜんぶ力に変わってくれるから。


「なら、その缶に当てなければいいだけの話だ! お前は終わり――」


「終わりなのはそちらです! セイントサンクチュアリ!」


 ゲドーブルーは倒れていく。でも、感情は収まりきらない。

 樹くんに守られたわたしにも、先生にも。

 少し、頭が冷えたから、樹くんの行動の理由は分かったんだ。


 きっと、セイントサンクチュアリのチャージ時間を稼いでくれたんだよね。

 そんなことなら、もっと早く攻撃を受ける覚悟をしておけば良かった。

 ちゃんとしていれば、順調に敵を倒して終わりだったのに。余計なことを考えなくて済んだのに。


「ちくしょう! つまらない相手に気を取られなければ……」


 そう言い残して、ゲドーブルーは消えていった。

 樹くんをつまらないなんて言うとか、もっと苦しむようにすれば良かったかな?

 いや、違うよ。もっと素早く倒していれば、樹くんは安心していられたんだ。


 樹くんは、こちらの方を向いている。感謝の言葉を言わないと。そう考えていたけれど。


「あなたのおかげで、セイントサンクチュアリを放てました。ありがとうございます。ですが、ゲドーユニオンは人に勝てる存在じゃない。再度、奇跡があるとは思わないでください」


 ただ、ありがとうと言うことはできなかったよ。先生への感情と、自分への不甲斐なさが邪魔をして。

 わたしの言葉で、樹くんは傷ついていく。だって、うつむいていたから。それを実感して、わたしまで苦しくなるような気がした。

 樹くんの体だけじゃなくて、心も守りたいはずなのに。わたしが感情を制御できないせいで、樹くんを追い詰めてしまう。


 どうしてなんだろう。ゲドーユニオンさえ居なければ、今でも樹くんと穏やかに過ごせていたはずなのに。

 他の誰かが魔法少女なら、樹くんは何もしなくて済んだのに。

 嫌な考えばかりが頭に浮かんで、樹くんの前には居られなかったんだ。


 結局、ひとりで家に帰って、リーベと話していた。

 本当は、樹くんと過ごしたかった時間を。ただのマスコットと。

 良くない考えだってことは、分かっているよ。でも、仕方ないじゃん。

 樹くんだけが、わたしの全てなんだ。それを理解してもらおうなんて思わないよ。

 これまでずっと幸せだったのに、急に変わった気持ちだって。


「このままだと、樹くんは……どうすれば、止められるんだろう」


「ボクとしては、痛い目を見るしかないと思う。でも、そんなことでは命が危ない。難しい問題だね」


 分かりきった答えだったよ。樹くんは、命をかけてしまえる人なんだ。わたしのために、誰かのために。

 きっと、わたしよりよっぽど主人公にふさわしい人。魔法少女に選ばれても、醜いままのわたしより。

 ただその場に居たから選ばれたのだろう、わたしよりも、ずっと。


「樹くんは、いま先生と一緒なのかな……」


「分からないとしか言えないね。樹はこのかを大事にしている。それはボクにも分かる。それ以上は、ボクには理解できないよ」


 当然だよね。リーベは樹くんと出会ったばかりだもん。

 知ったような口を利いていたなら、腹が立つなんてものじゃ済まなかったはずだよ。

 樹くんを誰よりも知っているのはわたし。それだけは、誰にも譲れないんだ。

 いや、樹くんの一番は、なんだって譲れないよ。樹くんは、わたしの物であってほしいよ。


 贅沢すぎるってことは、分かっている。樹くんに守られてきただけのわたしには。

 だけど、諦めきれないよ。ずっと助けてくれた人だもん。好きにならない方がおかしいよ。


「なら、樹くんに見て貰えるわたしになるしかないよね」


「どうだろうか。でも、想い人に振り向いてもらうための努力は、ボクは尊いと思うよ」


 醜かったら、わたしにはどうしようもないよ。

 でも、やるべきことは決まった気がする。魔法少女として、ゲドーユニオンを倒す。

 その中で、だんだん樹くんに好きになってもらう。それしかないよ。

 どうせ、ブロッサムドロップとしての活動はやめられない。

 それなら、全力で利用していくしかないんだ。


「今度こそ、今度こそしっかりと勝つよ。誰にも、苦戦したなんて思わせないくらい」


 そうすることで、樹くんだって無理をしないはず。わたしは大丈夫だって思ってもらえれば。

 ねえ、樹くん。わたしをこれまで守ってくれて、ありがとう。その気持ちは本物なんだ。

 だけど、わたしに任せてほしいんだ。だって、わたしの方が強いから。

 ゲドーユニオンなんかに、樹くんを奪われたくない。その思いで、どこまでだって強くなれるから。


 だから、お願いだよ。ただ、わたしの日常を守っていてほしい。

 そのために、次は完全な勝利を。心に誓うよ。絶対に、果たしてみせるからね。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る