第34話

アル・ペンスは夜の闇にまぎれて工業地帯の外れにある橋の近くまでやって来ました案の定、ここは軍隊に見張られていました。橋の上には、グレメの連中がホイッスルカードを設置していますから、誰も忍び込むことはできません。

今夜はチャンスがなさそうです。ペンス氏はこう考えています。事実、そのとおりです。しかし、彼はずっと不思議に思っていました。一つ気になることがありました。

もう一時間近くも、この工業団地の入り口に隠れていたんですか?しかし、長い間、誰も玄関から入ったり出たりすることはなく、中の工場にも何の動きもありませんでした。いったいどうしてですか?

時刻はもうじき午後八時になりました。ペンスさんは、これ以上待っていては変なことになると思い、立ち去ることにしました。とりあえず近くの町に戻って、どこかのホテルを探して、それから一休みして、最後に考えることにしました。簡単にできることではないだろうという予感があったからです。こんどの任務は、これまでのどの任務よりも危険です。同様に、得られるものも大きくなります。

地面が震動し、多くの噂が真実であることをペンスは知りました。広い道を歩いて近くの町まで行くつもりでしたが、あわててはいませんでした。なにしろ、一番近い町は工業地帯から歩いて三十分ほどのところですからね。

--------------------------------------------------------------

フォン・ブラッドニー大佐は、自分の衛兵を引き連れて地下に降りてきました。数日前にインタビューを終えてから今日までずっと忙しくしています。

真っ暗な通路の中、地下深くまでくねくねとくねくねとくねくねと続くコンクリートの階段の最後の扉を、見張りの衛兵が開けてくぐると、大きなトンネルが見えました。

トンネル内には大きな騒音があふれていました巨大なシールドマシンが懸命に働いていました巨大な刃が次々と前方の障害を取り除いていきます。その刃は、まるでメガロドンの嘴のように、前進しながら噛みちぎるのです。その先端は、伝説のデスワームの巨大な頭に似ています。当時最高のバスケットボール選手でも、彼の前では卑屈にしか見えませんでした。

技師は、機械のうしろから、何十メートルもある、いまぬいたばかりのトンネルを、かためつづけていました。トンネルには、非常に頑丈な金属を鋳造した梁がつけられていて、一本一本が、自分の体の何十倍もの重さに耐えられるようになっています。

部下の技術者から報告書が手渡されましたが、フォン・ブラッドニーはじっとしていませんでした。掘削の最前線に行くと、巨大なシールドマシンが着々と稼働していました。

「あとどのくらいかかりますか?」彼は担当のエンジニアに尋ねました。

「このままいけば、運動会までには貫通できそうです」技師は答えました。

「そちらの報告はどうですか?」フォン・ブラッドニーは質問を続けました。

「今のところは順調です」技師は答えました。

「武器はちゃんと倉庫に運び込まれたんですか?」彼は別の人にたずねました。

「ちゃんとバッチ通りに運びましたよ、大佐」倉庫の管理をしている人が答えます。

「結構です」「帝国のため、元首のためです。その甲斐があったんです」ブラッドニーは続けました。

「帝国万歳です」彼の部下は彼に敬礼しました

「いいですね、偉大な元首のために」そう言って、手を振ってまた別の工事現場を視察していきました。彼の後ろには、衛士がまだついていました。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る