第15話

バチカンは聖都ですローマ教皇庁の中枢であり、教皇のいる権威の地です。ヨーロッパのアドリアンにある国の中の国です

このちっぽけでない国の総面積は約ありますか? ? ?平方キロメートル、最も重要な建物は広場と巨大な宮殿のような教会だけです。この巨大な教会には、この国の長であり、キリスト教世界の長である教皇が住んでいます。宗教が文明世界に与える影響力が、過激で荒れ果てていた時代とは比べ物にならないほど大きくなってしまった今でも、教皇とその老衰した腕は力を持って王笏を伸ばし、ヨーロッパ全体に向けて伸ばし続けています。

オルフは肖像画の前に立ってじっと見ていましたその肖像画の題名は「父の聖心」ですキリスト教世界の絶対的な主人公である神は、茨の冠をかぶり、高貴な地を表す朱色のローブと紫のローブを身にまとっています。彼女の掌には七寸釘の傷があり、彼は世界の人のように燃えさかっています。彼の純粋無私の、そして正々堂々とした怒りの愛——彼の作ったものへの愛——を含んでいます。

おかしな話ですが、聖書の中では、神は人間に彫像を立てたり、絵を描いたりすることを禁じています。何千年も前、彼の最初の崇拝者がこのようなタブーを犯すたびに、神はこれらの崇拝者が彼の名の下で崇拝してはいけないことを警告するために天罰を下しました。数千年後、飛行机や大砲、戦車が続々と登場すると、彼のしつけは急に厳しくなくなったようです。

オルフにはその理由がよくわからなかったし、とくに興味があったわけでもありません。法王の招きでここに来たのですが、彼には彼の知人が一人同行していました。

金色の扉が開かれ、オルフは背後で聞き慣れた靴の音を聞いた。どっしりとした硬い声が、ずんずんと彼に近づいてきました。

「オルフ、私の友人です」

オルフが振り返ると、軍服を着てベレー帽をかぶった大柄な男が近づいてきました。近くになると彼は両腕を広げてオルフにハグをしました。

「ご無沙汰しています、コラッソ」

二人はひとしきり挨拶を交わし、教皇庁に向かって歩き始めました。警備員がついています金色のホールの外には、兵士たちが列を作り、装甲車や戦車が整列しています。三国の元首が集まっているこの小さな教会を、誰もが銃を持って守っていました。

「教皇を説得してドアを開けさせたのは、どうしてですか、親愛なるオルフ?」コラッソが尋ねました。

でもオルフは答えませんでした。しばらく考えていました。

「お国には世界で最も蔵書の多い図書館と最も博物館があると聞きましたが?」オルフはコラッソに言いました。

「こんなところがあるんですか?どうしてもわかりません」クリーマは困惑しています。

「あなたは確かに知らないでしょう。この二つの場所はただの噂で、実際に入った人もいないし、どこにあるのかもわからないのですから」ですが……」

「それ以外はですか」コラソーは眉をひそめました。

彼らが話している間に教皇庁の扉が開き、穏やかな光がオルフの顔にもコラッソと二人の衛兵の顔にも射しました。

「目の前の人を除いてはですね」オルフは小声で自分に言い聞かせました。彼の前には、教皇ポンティウス八世が立っていました。彼の後ろには教皇の玉座があります

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る