第2話
「誰であろうと、罪を犯せば罰せられるべき。しかし、そうではないのが、この
奈津奈はそう言って、ただただ、謝っていた。
奏にしても、それ以上のことを求める気はなかった。
「もう十分です。顔をお上げください。父のために心を痛めてくださり、ありがとうございます」
「無粋だとは存じますが、こんな物しか」
そう言って、奈津奈は小判の束を差し出した。
「こんなっ」
恐縮する奏に、奈津奈はなおも言う。
「他に、私で償えることはありませんか?」
「いえ……」
天上の巫女に頼み事なんて。
そう思ったけれど、奏の脳裏には過ってしまっていた。
(父さんと母さんを降ろしてほしい)
あの声を、言葉を、もう一度だけでも、聞かせてほしい。
(でも、だめだ)
今、呼び降ろしてもらったとしても、虚しくなる。より一層、寂しくなるだけだ。
「……何も、ないです」
言いながら、人前だというのに、悲しさが込み上げて、奏は涙ぐむ。
「お見苦しいところ、お見せして、ごめんなさい……」
「いえ」
奈津奈には、かける言葉が見つからなかった。
本当に、彼は何も求めていないのか。当人を降ろすでもしない限り、心の内を知ることはできない。
ひるがえせば、奈津奈には知る方法があるということなのだが――
けれども
ふと、奏は溢す。
「巫女様が羨ましい」
「私の力が、でしょうか?」
「いえ……受け継げるんですよね……? 必ず、親から、才能が」
言われ、奈津奈には思うところがあるようだった。
「才能なんて、受け継ぐべきでは……」
「え」
困惑する奏に、奈津奈は慌てて弁明する。
「ごめんなさい。巫女の口からこんなこと、皮肉にしか聞こえませんよね」
奏は見落とさなかった。奈津奈が、傷ついたような顔を浮かべたことを。
「僕の方こそ、嫌なことを言ってしまいましたか……?」
「勝手に気を悪くし、ごめんなさい。お気になさらず」
「……僕は、両親から何の才能も継げなかった。それが、どうしようもなく苦しい。けれど、あなたは違う……?」
躊躇いがちに、奈津奈は応える。
「……私は、才能を受け継ぐのは、よいことだと思わないのです」
誰よりも優れた才を継ぐ、巫女の口がそれを言う。
「親と子は、たとえ似ているところがあったとしても、まったくの別人。当然、生まれ持つ才能も違ってくる。天才の子が天才とは限らない。それは……よいことだと思うのです」
「どうして……」
奏は不思議に思えてしかたなかった。
(僕は、こんなにも辛いのに)
彼の心境を感じとって、奈津奈は難しい顔を浮かべる。
「確実に才能が遺伝する。そうなれば、優れる者がより優れることになる。人の優劣は明確化してゆく一方となるでしょう」
この推論じみた言い方は、少々おかしい。
「すでに、巫女様が」
「はい。巫女はその才ゆえに、強大な権力を持ちます。優れた者は、そうでない者を蔑み、虐げる」
続けて、奈津奈は断言した。
「腐っているのです。約束された才能が、私の一族を腐らせている。滅ぶべきとさえ……思っています」
彼女は才能を忌避していた。
だから、使いたくない。
使わざるを得ないこともあるだろうが――
何にせよ、天才の子として、奏と奈津奈は状況が真逆だった。
けれど、境遇は似ている。
ふたりとも、才能に苦しめられていた。
彼女の話を受け、奏は考える。
(もし……僕に父のような才能があったら……)
今の自分とは別人になっていたかもしれない。
才能に胡座をかかず、人を見下さず、父に恥じない人格を持てていただろうか?
自信がない。
「親から子へ、才能が継がれないことには意味があります。それこそ、自然なことだと思うのです。人の世を、健やかに保つため」
これを聞いて、奏は救われた気がした。
「僕は、出来損ないだと言われてきました。生まれてくる親を間違えた、と」
胸に手を当て、彼の目を見据え、奈津奈は切実に語りかける。
「親が誰だなんて関係ない。あなたはあなたです」
「僕は、間違った存在じゃない……?」
「当然です」
この瞬間、奏の胸に彩りがさした。
久しく動くことのなかった、喜びという感情が、胸に流れ込む。
「ありがとうございます。とても、気が楽になりました」
そう言われることが、奈津奈にとっても救いになった。
「こんな話を喜んでくれるなんて。私こそ、聞いてくれてありがとう。誰にも話せずにいましたから……」
巫女の一族に生まれながら、巫女は滅ぶべきという考え。
もしかして、と。奏は心配になる。
「あなたは、とても危険な立場に……?」
「ご心配なく。巫女同士は口寄せできないのです。だから、隠し通せています」
「…………」
間違いない。
彼女は孤独だ。
才能が、彼女の心にどれほどの枷を強いているのだろうか。
奏は、この子の力になりたいと思った。
自分にできることといえば、これしかない。
「聴いていってくれませんか?」
三味線をとって、問いかけた。
「ぜひ」
と、奈津奈が優しく微笑んでくれる。
奏は、精一杯、心を込めて唄った。
「とてもお上手ですね」
「父さんは、もっともっと、何百倍も上手かったんです」
「お父上ではなく、あなたの音が好き――という人は、必ず現れると思いますよ。現に、ここにひとり」
奈津奈の柔らかな笑顔は、奏の痛みを癒す、何よりの励みになった。
「あなたの話を聞けてよかった。会いに来てくれて、本当にありがとうございます」
「私の方こそ。また、聴きに来てもよろしいでしょうか?」
「今度は安くしときます」
と、奏は親指と人差し指で銭の形をつくる。
「ふふ。ありがとう」
奈津奈は楽しげに礼を言いつつも、直後には表情を曇らせる。
「ひとつだけお願いがあります。私と出会ったことは、他言無用にお願いいたします」
天上人には、それなりの事情があるのだろう。ここへ来たのはお忍びというわけだ。
奏は深く踏み込むことなく納得する。
が、同時に、不安にもなる。
「……本当に、また会えますか」
「はい。きっと」
――しかし
奈津奈が再び彼のもとを訪れることはなかった。
巫女を縛れる者はいない。
ただし、それは同じ巫女を除いて、だ。
巫女といえど、母親の言うこと――より上位の権力には逆らえない。
自分を神と信じて疑わぬ者は、すべてを意のままにしようとする。
娘は、政治の道具のひとつ。
奈津奈は、神のような力を持ちながら、誰よりも自由がなかった。
それを、奏は知らない。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます