第17話 接近

溝口は陸に「できるだけ」近づかないでと言ったが、近づくなとは言っていない。

人形は襲ってきたりしないが、知らない間に感染させられることを警戒するのは当然だ。

船のトラブルでやむを得ず陸に上がることもあるという。


ネズミ色の本拠地は今のところ北海道だが、北方海賊が南下してきてるということは、ネズミ色も南下しているかもしれない。


敵の情報を収集するチャンスだ。

私はその日は漁を休んで、恐らく岩手県だったあたりに上陸することにした。


うっすら見えてきた陸地には緑が一切なく、暗色の砂と岩しかない。


コンクリート製の建築物はカビも苔もない真っ白な石灰岩のようだ。テラフォーミングが進んで水をたたえた火星はきっとこんな風景だ。


陸地が近づくにつれて嗅いだことのない臭いが漂ってくる。加熱したモーターから出てきたようなオゾン臭、腐臭を伴わない温泉のような硫黄臭、わずかな塩素臭。


ゴーッ...ゴーッ...バーッ...バーッ....


金属音やガスの吹き出す音が聞こえてくる。発生は断続的で、自然現象という感じではない。私の知ってる工業団地は物流に接続するために大抵、沿岸部にある。だから、海から接近して巨大な工業団地らしきものが音だけして見えないというのは異様だった。


さらに海岸に接近すると、なぜ砂が暗色をしていたのかがわかってくる。


「どうして?」


荒地一面にビッシリと黒い立方体状の格子で埋め尽くされているのだ。

格子の間から見える砂に格子の黒が混ざることで、遠目では砂が黄色から暗い黄色に見えているのだ。


着岸し次郎丸を停泊させる時には、これらの格子が全て、大人でも這えば中に入れる大きさで統一されていることがわかった。


なので、侵入を完全に阻むようなことはできない。そして風雨や銃弾などへの遮蔽物にもならない。もちろん見られたくない物を隠すこともできない。


平面に並べられたなんの面白みもないジャングルジムか、歯抜けした大型犬用の檻のようだ。


しかし、その執拗さからこれが「ここからは我々の領域だ」と言っていることだけはわかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る