第10話 瓦解する青春
その日の放課後、一朗は所属することになった緑化委員会の集会に参加するため、一年校舎二階にある五組の教室に居た。
それもやがて終わり、帰り支度をしに一度教室へ戻った時だ。
……あ、筆箱置いてきちゃったな。
忘れ物を取りに、再び二階へ戻る。
委員会終了後、さっさと皆帰ってしまったため、既に教室はもぬけの殻だった。
委員会活動など義務でしかないのだから、当然だろう。
筆箱はといえば、一朗が先程まで使っていた机の上ですぐに見付かった。
あった……。
それを手に取った時だ。
「……ん?」
背後に気配を感じて振り返る。
……今誰か居たか?
だが、そこには誰もいない。
気のせいか……?
そう思い直し、黒板の上の時計に目をやれば、既に針は十七時を回っているではないか。
外は空気がオレンジ果汁を溢したような色になっており、暗い教室内の影とのコントラスが美しい。
しばらく一朗はそんな光景を独り占めしていた。
……さ、今度こそ帰るか。
筆箱を回収して廊下に出ると、なんの気無しに窓から中庭を見下ろす。
するとそこには――。
えっ。
黒戸の姿があった。
一瞬声を掛けようとしたが、何やら思い詰めたような真剣な顔をしており、はばかられる。
あんな所で何を……?
そう思い辺りを見た時、ちょうど黒戸の正面、こちらからは木で死角になっている所に、誰かが居るというのが伸びた影でわかった。
おいおい、これってまさか……。
そのまさかだった。
「……ずっと君が好きだった。この気持ちだけはどうしても伝えておきたかったんだ……」
こ……告った――!?
自分のことのように、一朗の心臓もバクバクと打たれる。
あいつ……やるじゃないか!
相手は誰だよ!?
……クソ、暗さも相まって絶妙に見えねぇ!?
ああもう焦れったいな!
若干複雑なものを感じながらも、一朗は素直に黒戸の恋の行方を見守った。
返事は――!?
返事はどうなんだ!?
永遠にも思える時間の流れの中、ついに返答がなされる。
「嬉しい……」
声の主は泣いているのだろうか、言葉はか弱く震えていた。
だが、それよりも――。
一朗は混乱する。
その可愛らしい声色に。
そして、よく聞き覚えがあったことにも――。
「私もずっとずっと、好きだったのっ!!」
私と、今度ははっきり聞こえてくる。
そう、黒戸の告白の相手は男子ではなく、女子だったのだ。
それも俺の聞き間違いでなければ相手は――!?
バッと木陰から小さな人影が飛び出し、黒戸の薄い胸に飛び込む。
やはり間違いない。
……嘘だろ……?
そんなことって……。
一朗が現実を受け止めきれないのも無理はなかった。
なぜなら黒戸の告白の相手は、雪野だったのだから。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます