第63話 眠らない院長先生


「もう二度と眠れない……? 僕が?」

「あくまで可能性だけど」


 まだ初日だしとミオはフォローする。彼女の手が、ユウキの胸元から離れる。

 少年院長は、ミオの手が触れていた箇所に自らも手を当てた。

 目をつむる。

 すると、心の中で声が聞こえた。



 ――ごめんなさい。私たちのせいね。

 ――君の助けになりたいがゆえに、君に枷をかけることになってしまった。申し訳ない。



 善き転生者たちの、済まなそうな声。

 ユウキは悟った。ミオの懸念は、的を射ているのだと。

 大きく、深呼吸をする。


 もう二度と眠れない。人と違う生き方を強いられる。


「ユウキ……」


 ミオが心配そうに声をかけてくる。

 月明かりの下で、眉を下げた彼女の表情を見る。気遣う彼女の目元には、睡眠不足を示すクマがある。

 ユウキは胸元から手を離した。自然と笑みが浮かんだ。


「ありがとう、ミオ。心配してくれて」

「……別に。家族院の中で、あなたが唯一、同じ境遇にいると思ったから。まあ、その、先輩として気遣いはしておくべきだわ」

「ミオらしいね」


 小さく笑声も漏れた。

 ユウキが予想以上に平然としていることが気になったのだろう。ミオが怪訝そうにたずねる。


「あなた、ショックじゃないの? 自分が他の人と違うかもしれないのよ。眠れないなんて、この先どんな影響があるか」

「あ、うん。それなんだけど」


 頭をかく。


「実はさ、あんまり気にならないんだ。僕」

「は!?」

「この世界に来たときから思ってたことだから。生きてるだけで儲けもの――ってね。だからショックと言うほどショックじゃないというか」


 だからミオも気にしないで、とユウキは笑う。

 ぽかんと口を開けていたミオは、やがて肩を落として深々と息を吐いた。首を横に振る。


「本当、呆れた……どういう精神構造しているのかしら」

「そ、そこまでのことかな。今がじゅうぶんすぎるほど幸せだから、まあ、いっかなって」

「はぁー……心配して損した」

「ごめん。それよりさ」


 ユウキはミオの手を握った。突然のことで、眼鏡少女が目を丸くする。


「ミオが背負っていること、僕にも背負わせてくれないかな」

「な、なにを」

「僕にとっては、ミオの方が心配なんだ。皆のために、自分だけが寝不足に耐えて……ミオが責任感強いのはわかってるけどさ、それはあまりにも哀しいよ」

「ど、同情はいらないから」

「同情じゃない。僕は院長として、できることをやりたいんだ。これも、この世界に来たときに決めたことだよ」


 ユウキは言葉に力を込める。


「誰かの役に立ちたい――そう決めたんだ、僕。だから、ミオが辛さ、僕にも背負わせてほしい。今度から、天使様のお手紙を書き写すの、僕も手伝うよ。交代でやればミオの負担も減るだろうし。なんだったら僕が代わりにやってもいい」


 ミオから手を離し、自分の胸をドンと叩く。


「なんたって僕は『眠らない院長先生』だからね。転生者さんたちのお墨付きさ。今だってピンピンしてるから、きっとこれからも大丈夫!」

「眠らない院長先生って……なによそれ」

「今考えた。いいでしょ?」

「……ぷっ。ふふふ」


 口元に手を当て、堪えきれない様子でミオが吹き出す。

 ひとしきり笑った後、ミオは再び、いつもの怜悧な表情を取り戻した。


「わかったわ。そこまで言うなら、手伝ってもらう。実を言うと、眠れないのは結構つらかったの。きっと、あなたと比べて耐性が弱いからね」

「これからはゆっくり休んでよ、ミオ」

「そういうわけにはいかないわ。私にだってプライドはある。責任もある。天使様から託された役割のすべてを放棄するつもりはない」


 きっぱりと言う。


「あなただって、院長先生の仕事はサボっていいなんて言われて、『はいそうですか』とはならないでしょう?」

「まあ、そうだね」

「私は私の責任を果たす。あなたはあなたの責任を果たす。それで家族院の皆を支える。それでいきましょう」

「わかった」

「よろしい。じゃあ、はい」


 ミオが手を差し出す。「さっきは不意打ちだったから」と彼女は小声でつぶやいた。

 改めて、握手を交わす。


「ユウキ。あなたを正式にもふもふ家族院の院長として認めてあげる」

「ありがとう。全力を尽くすよ」


 こういうやり取り、すごくミオらしいなとユウキは思った。

 微笑ましく思っていると、なぜかミオがもじもじし始めた。首を傾げる。

 しばらくして、彼女はたどたどしく言った。


「まあ、その……今日は初日だし、もうしばらくは、許可してあげる」

「ん?」

「天体観測。眠気が来るまでの間、その……もうしばらく一緒に見ててもいいわよ」

「ふふっ。ありがとう。じゃあ、喜んでご一緒させてもらうね」

「ええ」


 柔らかな微笑みを、ミオは向けてくれた。

 

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る