呂布

Unknown

呂布

三国志における最強の武将である呂布にぶっ殺される夢を見た。赤兎馬に乗っていた呂布に素手で立ち向かった俺は、馬に轢かれて瞬殺された。やはり呂布は最強の男だった。いや、呂布というより馬がクソ強かった。馬に殺されたから。


「呂布<馬」という事がよく分かった。呂布よりも馬の方が圧倒的につえーわ。


呂布? あいつ、別に大した事ねーよ。


ちなみに呂布と書いて「りょふ」と読む。三国志で俺が1番好きな武将だ。


子供の頃、三國無双とか戦国無双とか信長の野望とかのゲームを遊びまくってたから、その辺の歴史だけは詳しくなった。大昔の中国は魏・呉・蜀の三国に別れてバチバチに戦争していた。だから三国志と呼ばれている。


キングダムっていう中国が舞台の漫画があるけど、三国志はキングダムの時代よりずっと後の話だ。俺はネカフェでキングダムを全巻読んだ。おもしろかった。


そういえば。こないだ湖に行った時たまたま馬車を近くで見た。やっぱり馬って可愛いなー。つぶらな瞳がイイ! 可愛さとかっこよさを両立させた最高の動物だと思う。俺は乗馬した事があるけど、いつかまた馬に乗りたい。


話を呂布に戻す。


呂布は元々、丁原という男の部下だったが、丁原は呂布にぶっ殺された。そして呂布は次に董卓という男の部下になった。董卓は横暴な人柄で酒池肉林の限りを尽くしていたが、最終的には部下である呂布にぶっ殺された。


己の上司を殺しまくる男、それが呂布。


呂布みたいなクレイジーな生き方は俺には出来ない。何故なら上司を殺したら捕まるからだ。初犯だとしても殺人だと20年くらいムショにぶち込まれるんじゃないか?


現代の日本で呂布みたいな生き方をしたら、速攻で逮捕される。日本の警察を舐めんじゃねえぞ……!!!!! 仮に人を殺して車で運んで山に埋めようとしたって、無数の防犯カメラやNシステムですぐに追尾・特定できる。山に埋めようとしても、相当な深さを掘らなきゃいけない上に、ほぼ確実に雨で流されたり動物に掘り起こされたりする。そして遺体が発見されるのだ。


ちなみに日本における車のひき逃げの検挙率は死亡事故の場合99%だ。死亡事故でない場合でも、72%が検挙されるらしい。


ひき逃げなんてまず成功しない上に、より罪が重くなるだけだから、もし人をひいてしまった場合は潔く車を止めて然るべき対応を取るべきだ。ちゃんと罪を償え。


最近の闇バイトの強盗のニュースを見てると、ほんとに世の中は頭の悪い奴が多いんだなって思う。SNSで手軽に応募できるっていうシステムもよくないんだろうな。


話がめっちゃ逸れた。呂布の話に戻そう。


呂布はゲームの中ではめちゃくちゃ強くてかっこよく描かれている。専用BGMまであるくらいだ。実際、戦ってみるとありえないほど強い。最高難易度で戦うとクソ強すぎてなかなか勝てない。特に3の呂布は化け物だった。「虎牢関の戦い」はよかったねえ!


今、三國無双6の呂布のテーマを久しぶりにユーチューブで聴いてるが、サビのギターがクソかっこいい。身に付けてる服装も6の呂布が1番かっこいいと思う。黒が基調で威圧感があってクソかっこいい。やっぱり俺は呂布が大好きだ。


俺の中で「最強の男」と言ったら、やっぱ呂布なんだよ。かっこよすぎる。


ガキの頃、野球に明け暮れながら無双シリーズを遊びまくった思い出が蘇って懐かしい。俺は今、郷愁に浸っている。


ちなみに戦国無双というゲームの中で呂布的な立ち位置にあるのは、徳川家の本多忠勝。あいつも本当にゲームの中ではクソ強い。子供の頃に本で読んだ記憶では、本多忠勝は通算60戦くらい戦って無敗とかだった気がする。誰にも負けなかった最強の武将である。圧倒的な腕力を誇る本多忠勝は、6メートルくらいのクソ長い槍を使ってたらしい。


ちなみに俺の●●●の長さも6メートルを超える。いざという時は武器としても使える。例えば、万引きした犯人を捕まえる時に、ロープみたいに巻きつけて使う事も可能である。問題点があるとすれば、公然わいせつの容疑で俺が捕まってしまう事だろうか。


正義を執行した者が警察に捕まるなんて、日本の司法制度はイカれている。


そういう意味では、俺の●●●は諸刃の剣と言える。


本当に護りたい者を護る時、俺は●●●を武器として使うだろう。


俺は正義に殉じる。


どうでもいいが、ゲームの中の呂布の奥さんがめっちゃエロい。貂蝉っていう人だ。


ちなみに俺が三國無双の中で1番好きな女キャラは星彩。めっちゃかわいい。性格がクールな感じで、イイ!!!


俺は星彩に罵倒されたい!!!!!


なお、星彩は蜀の張飛の娘である。


劉備と関羽と張飛が酒を酌み交わして兄弟の絆みたいなのを結んだ話は三国志の中であまりにも有名である。


ゲームの印象が刷り込まれてるからだと思うけど、戦国時代とか三国志は男の熱い戦いって感じで面白い。


たしか戦国時代の人間の寿命は30歳とかだ。常に戦争ばかりで、戦死者が多かったからだろう。戦争って絶対あっちゃいけないものなんだけど、過去の歴史を色々知っていくと面白いんだよな。俺はゲームがきっかけで歴史に少し詳しくなった。


高校の時、世界史の授業は割と好きだった。学校をサボりまくってたから成績はゴミだったけど。それに、俺は世界史の授業中いつもジョジョという漫画を友人から借りて読んでいた。


世界史で何を学んだかは全く覚えてないが、世界史を教えてくれた先生がよく視聴覚室で「テルマエロマエ」っていう映画を見せてくれたのは覚えてる。阿部寛が主演の映画だ。


視聴覚室でテルマエロマエを見る時間は好きだった。阿部寛が温泉に浸かりまくる映画。


高校の時は、そういうくだらない思い出しかない。


基本的には、高校はサボっていた。



話は変わるが、あのビートルズが新曲を出しましたね。聴いてたら、ちょっと感動してしまった。AI技術によってジョン・レノンの歌声を再現したらしい。AIもたまには粋な事をする。ビートルズの歌はロックに興味がない人でも人生のどこかで絶対に聞いた事があると思う。テレビとかで流れるしね。曲名は知らなくても、メロディーを少し聴いたら「あ、この曲か」ってなるに違いない。


ビートルズの曲はメロディが卓越している。世界的に流行るのも分かる。


俺はオルタナティブロックが好きなんだが、俺の中でのオルタナティブロックのルーツはニルヴァーナである。俺の場合、ニルヴァーナから始まって、そこから派生したバンドを主に聴いてきた。


海外のバンドでは、ぶっちぎりでニルヴァーナが1番かっこいいと思う。


個人の好みなので、どんな音楽が好きでもイイ!


俺も昔は聴く音楽にこだわりを持ってたけど、今は割と何でも聴きまくる。


食わず嫌いは本当に良くないからな。変な固定観念を持って遠ざけていたものが、実は自分の琴線に触れたりするんだ。


だから偏見は良くない。


ロックからアニソンからクラシックからゲーム音楽からEDMからラップからレゲエまで何でも聴いている。ボカロも聴くけど、歌声が機械音声なのが嫌なので、人間によるカバーしか聴かない。


ちなみにボカロだと「小夜子」って曲が1番好き。もしよかったら聴いてみてほしい。


そういえば、俺はアイドルソングは全く聴かない。


かわいいアイドルに興味ないからな。


女性アイドルの歌は聴かないが、姉の影響でEXILEの曲はめっちゃ好き。初期から中期までの曲がいい。ATSUSHIが大好きだ。


俺はオタク的な側面はかなり強いが、何故かアイドルは興味ない。


それよりもバンドの方が好き。


音楽はほんとにいい。


近々、チケット取れたらpeople in the boxっていうバンドのライブに行こうと思ってる。男3人組のバンドだ。


people in the boxの最新の曲の中では、「螺旋をほどく話」っていう曲がめちゃくちゃ好き。サビがクッソ気持ちいい。家で聞いてると、思わずサビの部分で俺も歌ってしまう。


syrup16gとバズマザーズとpeople in the boxの新曲が出た時は、嬉しすぎて踊ってしまう。



ピクミン4に出てくる犬のぬいぐるみが家に届いていた。さっそく箱から取り出した。さらさら、ふわふわで可愛い。愛くるしい見た目をしている。


思えば、1人暮らしを始めてから、ぬいぐるみとかフィギュアがすごく増えた。


こないだもエヴァンゲリオン初号機のフィギュアを買った。


ほんとはエヴァ13号機も欲しい。腕が4本生えてるやつ。あれ禍々しくてクソかっこいい。


エヴァでもガンダムでも何でもいいけど、プラモデルも欲しい。めっちゃ良い暇潰しになる。元々、プラモ作りみたいな細かい作業は好きだ。


とりあえずこの文の中で1番俺が言いたいのは、呂布が好きって事だ。ゲーム史上1番かっこいいキャラだ。特に三國無双6の呂布のデザインがイイ!!!!!!


寝る。



、、仕事を終えた。


前の職場もそうだったけど、今の職場も祝日という概念が無い。祝日も普通に仕事だ。疲れた。まあ製造業は祝日が無いのが基本だろうな。


朝「仕事に行きたくねーなぁ」と思っても、いざ職場に着いたら割と楽だ。


仕事を終えた俺は今、気持ちいい。


金曜の夜が楽しい。この感覚は久しぶりだ。自販機でココアを買った。


ずっとニートだった俺が、いつまで社会人でいられるかは分からないけど、あんまり無理のない範囲で俺なりの全力を尽くしたいと思っているのだ。


ふとした瞬間に虚しくなる時もあるが、俺は色んな選択肢を試してみたいと思ってる。せっかくの人生、自分で限界を定めずに色んなことに挑戦してみたい。


それでまた精神が駄目になったら、ゆっくり休めばいい。今の俺は調子がめっちゃ良いから、今が頑張るタイミングなんだと思う。


何事も、遅すぎるという事は無い。いつだって人生のやり直しは効く。社会は意外と優しい。頑張ってる人間に対して、人は優しくしてくれる。その優しさに行動で応えられるかどうかが肝だな。捨てる神あれば拾う神あり。拾ってくれた神に俺は恩返ししたい。そんな気持ちで働いている。


明日は彼女に会いに行く。


呂布になった気持ちで、赤兎馬に乗って会いに行く。


もし彼女に呂布の話をしても「は??」って反応されるだけだから、俺は今回ネットで呂布について思うがままに書いた。


彼女に呂布の話をしたいとは思わん。


その分、ネットでは呂布のことを好き勝手に書かせてもらった。カクヨムというプラットフォームがある事に感謝する。


呂布の威圧感っていうのは、BGMも相まって本当に唯一無二だね。


世の中、楽しい事や面白い事が沢山あるって事に最近気付いた。その全てを消化するには時間が全く足りないという事にも気付いたんだ。たった一度の人生で、俺はどれだけ楽しい事をやれるだろう? 


ネガティブな気持ちをぶっ飛ばせ!!


たった1秒すら無駄にできないような感覚が俺にはあるけど、夜は眠剤を飲んでぐっすり寝ます。と言っても、夜中に何度も目が覚めてしまう。


でも、俺は俺なりに頑張って生きてみようと思ってる。限界まで突っ走るぜ。それが男だろ。


器用だの、不器用だの、そんなんどうでもいい。俺は俺でしかないんだ。心の中の呂布が騒いでいる。ただ、それだけだ。


吼えろ!!! 滾れ!!!!!!!


死んでねえんだったら、どっからでもスタートできるだろ!!!


男に生まれたからには、強くなれ!!


燃えろ!!!!!!!!!!!


叫べ!!!!!!!!!!!


滾れ!!!!!!!!!!!!!


俺たちは、まだ終わってなんかいないんだ。ここから始まるんだ。そうだろ、兄弟。


この世に絶望して自ら命を絶って消えていった友達だって、俺にはいる。


でも俺は、まだ生きていたい。この世界や、俺のことをまだ信じていたい。


きっとこの世界は美しいはずなんだ。


単純に俺は、「負けたら悔しい」


負けるのが悔しいから、俺は自殺せずに生きている。


俺はこの世界に負けたくない。宇宙だの神だの哲学だの宗教だのスピリチュアルだの、お前らが屁理屈を並べたって、俺には絶対勝てねえんだよ。


なぜなら俺は、それらを理解するだけの頭脳が無いからな!!!!!






終焉

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

呂布 Unknown @unknown_saigo

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る