第4話 逃走

 一週間どころか、三日目に引っ越しできたのは、ありがたかった。

 セダが、エアカーで迎えに来てくれた。三人組が出かけたのを確認してのことと、思われる。

 エスカとアニタは、抱き合って別れを惜しんだ。

「寂しくなるけど、エスカはここにいない方がいいよ」

 連日の騒ぎから、アニタが出した結論である。その後三日間、平穏だったのが奇跡に近い。

「平日のお昼はあの人たちいないから、食べにおいで」

 新しい住まいは、同じ市内だそうだ。

「時々行くかも」

 笑いあって別れた。

 合宿所から二駅離れた住宅街に、住まいはあった。一棟建てのマンションである。

 団地形式より、人付き合いがないというのが、選ばれた理由だそうだ。どの道、タンツ会長の持ち物であることに変わりはないが。

 引っ越しと言っても、荷物はエスカ一人で持てる位しかない。住宅街だから高さ制限があり、五階建ての三階にエスカの部屋があった。

「この部屋は単身者用だよ。ファミリータイプの部屋もあるから、子どもの声がするかもな」

「全然平気だよ。ありがとう」

 寝室が一つに、リビング兼用のダイニングルーム。小ぶりのソファが置いてある。家具付きということだが、急いで取り付けたのだろう。それに清潔なバスルーム。鍋やフライパンまで揃っているキッチン。

 結局、誰かの世話にならなければ、暮らしていけないことにエスカは思い至った。

「ほら」

 セダが紙袋を渡す。おしゃれなブティックのものだ。アニタに、街を案内してもらった時に見た店のロゴである。高級そうな印象を受けたっけ。

「ウリ・ジオンからだ。ざっと説明したら、ショックを受けていたよ。なぁ、何があったか知らんが、許してやれよ」

 ウリ・ジオンが、しょげていたのだろうか。

「怒っているんじゃなくて、勝手に僕ががっかりしただけだよ。昨日今日、知り合いになった人間より、何年もの付き合いがある友達を大切にするのは、当たり前だからね」

「ははあ、加害者を庇ったわけか」

 セダは察しがいい。

「二週間の間に、信頼しきった僕がどうかしてた。見習い巫女の件だって、信頼しきって、失敗した」

 セダは、無言でエスカを見た。

「でも、この服は助かる。明日、大学の健康診断なんだ。これ着て行くよ。ウリ・ジオンに、お礼言っておいて」

「自分で言えよ。それは有効に使ってくれ。薄い色だと透けるかも知れないから、濃いめの色にしたって言ってたよ」

 それからセダは、エスカを抱きしめた。

 セダが帰ってから、キッチンの細長い戸棚を開けると、レトルト食品がたっぷり入っている。冷蔵庫には、冷凍食品。ありがたい。今日は引きこもって過ごせる。

 備え付けのテレビを付けると、ニュースをやっていた。

『かねてから、闘病生活を続けていたイシネス国王が、逝去されました云々』

「やっとか」

 もはや、何の感慨もない。もう一度、明日健康診断を受ける病院を地図で確認して、エスカは早めに床についた。


 シボレス総合病院へは、電車とバスを乗り継いで、約四十分かかる。乗り物の乗り方を、アニタに教えてもらっていてよかった。

 昨日、セダが持って来てくれたブティックの袋を開けると、五分袖のチュニックが、五枚入っていた。気前のいいことだ。

 エスカは、自分の瞳と同じ暗紫色を選んだ。無難にいきたい。銀髪とよく合う。愛用のベルトを締め、細いタイプの黒いパンツをはく。

 バスは病院前で止まった。患者らしき人たちがバスから降りると、次々と中に入って行く。

 この病院にも、会長の支配が及んでいるかも知れないな。

 エスカは、入り口の近くにある院内マップを眺め、頭に叩き込んだ。癖のようなものである。

 大柄な男が声をかけてきた。腕には『案内係』の腕章を付けている。まるで、軍人か傭兵を思わせる風貌。この案内係は、タンツ商会の警備員かも知れない。

 イシネスにいた時、シェルターの女性の付き添いで、何度か病院に行ったことがある。案内は、看護師か事務員がしてくれるものだと思っていた。

「健康診断は五階です」

 礼を言って、案内されたエレベーターに乗る。五階で降りると、『受験生控え室』と書かれた紙の貼ってあるドアがある。開きっ放しのドアから、中に入る。

 室内には椅子が並べられ、受験生らしき若い男女が数人、腰かけている。

 入り口近くに机があり、受け付け係らしい若い女性が座っていた。

 机の上に箱が置いてある。ひとりの受験生が、中から問診票らしきものを受け取っている。

 エスカが名乗ると、受け付けの女性は、背後の棚から書類を出してエスカに渡した。

「順番が来たら、これを持って隣の検査室にお入りください」

 にこにこして、愛想がいい。違和感が膨らんで来た。さっきの受験生は、箱から書類を受け取っていたではないか。それに、ちらりと見た箱の問診票より、検査項目が二行多い。

 受験番号順ではなく、受け付け順のようだ。エスカは最後尾の椅子に座った。渡された問診票を見る。名前が印字してあった。

 隣の若者は、問診票に名前を記入している。妙である。自分の問診票にある余分な検査項目を見て、エスカは目を見張った。

 『血液検査』『CT検査』。受験の健康診断に、こんなモノいるか? 

 おまけに、さっき一階の入り口付近にいた案内係の大男が、いつの間にか近くに立っている。視界にエスカを入れているのが、見てとれた。

「ねえ」

 隣の若者が声をかけてきた。黒髪のラヴェンナ人である。整った気品のある顔立ち。貴族のぼんぼんか。

「君、ずいぶん若いね。飛び級?」

 警戒警報。

「いや、顔で合否が決まるなら、君はトップ合格だと思ってさ」

「どうかしましたか?」

 ほら来た。案内係である。若者は焦る風もなく、にこにこして首を横に降った。世慣れているようだ。

 エスカはすっと立ち上がった。

「あの、外の空気を吸いたいんですけど」

「それでしたら、こちらへどうぞ」

 バルコニーに案内された。掃きだし窓を開けてくれる。

「鍵はかけないでおきますから、いつでもお戻りください」

 エスカは礼を述べて、バルコニーに出た。思い切り深呼吸をする。案内係は笑ったようだ。窓を閉めて、室内に入って行く。

 エスカは下を見た。人通りはなく、建物の裏側らしい。乾いた樹木が並んでいる。エスカは、ひそかに反重力ベルトを操作した。

 案内係の男は、ちらちらとエスカを見ている。受験生のひとりが何か質問したため、男はこちらに背を向けた。

 次の瞬間、エスカは地面に飛び降りると、走り出した。左に曲がれば裏門。マップを見ていてよかった。

「君!」

 裏門の守衛が声をかける。

「忘れ物です!」

 叫んで、エスカは通りに出た。そこはバス通りで、折りよくバスが来た。とにかく、ここから離れよう。エスカは、バスに飛び乗った。

 二つ目のバス停で降り、異なる路線のバスに乗る。公園らしきものが見えた時、エカは降車した。特に理由はない。

 公園内をぶらぶら歩き、川辺に出た。母子連れや、保育園児たちが遊んでいる。安全のために、川に入れないよう柵が設置されていた。

 見慣れない樹木が、光沢のある葉をつけている。この木は針葉樹ではないが、落葉はしないだろう。そういう木があることは、知識として知っている。

 小鳥たちが、さえずりながら飛び回っている。見たことのないカラフルな鳥たち。

 上空では、大型の鳥が旋回している。小鳥を狙っているのではないようだ。狙いは川の魚だろうか。

 足元には、見たことのない虫たちが、這いずり回っている。弱肉強食の世界ではあろうけれど、みんな一生懸命だな。思わず微笑む。

 エスカは携帯を見た。多分、この携帯に仕込まれているGPS は、ウリ・ジオンの携帯につながっている。

 あの案内係から会長に連絡が行き、会長からウリ・ジオンに赤紙が飛ぶ。ウリ・ジオンが、焦って駆けつける。そんな所だろう。

 さて、どの程度話すべきか。いつまでもウリ・ジオンと話さないわけにはいかないようだ。折れるしかないな。

 川辺にある日陰のベンチに座り、持参した水を飲んで、柵越しではあるが、川の流れを見て楽しんだ。肘から下に川風が当たって、心地よい。

 イシネスでは、夏でも長袖で十分だったので、直接肌に風を当てるのは、初めてである。五分袖を買ってもらって、よかった。

 しばし目を閉じて、ウリ・ジオンの到着を待った。

 突然、頰に冷たい物が触れて、エスカは目を覚ました。眠っていたようだ。

「こんな所で寝るなよ。襲われるぞ」

 ウリ・ジオンが、笑いながら立っていた。手に持った紙コップを渡してくれた。砕いた氷の入ったお茶である。

「ありがとう」

 遠慮なく飲む。氷入りの飲み物は初めてだった。美味しい。

 ウリ・ジオンは隣に座り、お茶を飲む。

「今から戻れば、間に合うぞ」

「健康診断のこと?」

 ウリ・ジオンは頷く。

「戻る気があれば、最初から逃げたりしないよ」

 エスカは、肩に掛けたバッグから問診票を取り出して、ウリ・ジオンに渡した。

「ほら、ここ」

「血液検査にCT? う~ん」

 しばし考えこむ。

「血液検査は、入学後に受けた気がする。CTって、なんだこりゃ」

「タンツ氏が、僕を研究機関に売ったってことだよ」

 ウリ・ジオンが、驚愕の目を向けた。

「大巫女さまはタンツ氏に、僕に極秘で手術を受けさせるよう頼んだと、言っておられた。だけどタンツ氏は、研究を優先したってことだ」

 ウリ・ジオンは、目をぱちくりしている。

「最初から話してくれないかな」

「長くなるよ」

「かまわない」

「僕は、極秘出産で産まれたんだって。僕の母は、僕を見て手に負えないと感じ、女神殿に僕を託したんだ」

「なぜ?」

「両方付いてたからだよ」

「何がだよ?」

「その、男と女のモノが両方」

「なに? まさかお前、カタツムリやアメフラシの仲間なのか?」

 バカタレ。

「あいつらは、完全雌雄同体だよ。僕は不完全体。だから手術が必要な体だった。

 これからは、僕の勝手な憶測だと思って聞いて欲しい」

 ウリ・ジオンは、思わぬ展開についていくのに苦労しているようだ。

「幼いうちに手術すれば、いわゆる普通になれるんじゃないかと。多分性別も選べるだろう。いいことかどうかはわからないけど。

 第二次性徴期近くになると、どちらかに片寄って育っているとは思うけど、手術は間に合うんじゃないかな。元気な方を残せばいい。

 でも僕は、もうすぐ十六才。年齢的に第二次性徴期は過ぎている。どちらも半端なままで出来上がってしまっているんだ。

 お互いに成長を邪魔しあっているから、不完全体なんだよ。つまり、どちらも役にたたない」

「どういうことだよ、それ」

「表に出ているモノをどちらか切除する。あるいは縫合する。中に納まっているモノは、開腹手術をして取り出す」

「中に納まっているモノって?」

「睾丸と子宮、卵巣」

「な、何でそこまで……」

「不要なモノを大事にしまっておく意味、ないでしょ。運が良ければ、男か女のどちらかを残すことは、できるかもだけどね。

 長期間縮こまっていたモノが、多少広くなったからといって、成長するとは思えないからね」

「なんだそれ」

 ウリ・ジオンは、言葉が出ないようだ。

「女神殿では、そういう事を知っていたはずなんだ。でも、僕に霊力があることに気づいて、戦える巫女として育てることを優先したんだと思う。

 で、戦士として出来上がった時には、開腹手術には遅すぎた。だから、せめて見た目だけでも普通にしようと、手術を依頼した。

 つまり、僕の人生は女神殿に決められてしまったわけさ。育ててくれたことには、感謝してるけどね」

「あのさ、戦士としての教育の途中で手術っていうわけには、いかなかったの?」

「手術には、シルデスに行かなくてはならない。幼児に往復密航? 僕だって、やっとだったんだよ。

 それに大巫女さまは、本気で手術を受けさせる気がなかったんじゃないかな。中については」

「なんでさ? 可愛がってくださったんだろ」

「うん。でもさ、男がいる方が強いからね。男って、腕力と体力だけはあるからなぁ」

「う」

 それだけかも。

「だからね、自分の意志に関わりなく、人生を決められるのは、まっぴらなんだ。健康診断もね、学者さんたちが僕の体を調べて、人類の発展に貢献するとか言われても、協力する気にはなれないよ。

 イシネス人が、他国人と結婚すると、こういう子ができるのか。僕が突然変異なのか。それとも、僕は過渡期の人間なのか。調べればわかると言われてもね」 

「イシネス人は、他国人と付き合いたがらないからな。特にラヴェンナとは、宗教上の問題もあるみたいだし。

 じゃあ、なんでラヴェンナ人との結婚話なんか出たんだ?」

「貿易とか政治的なことの他に、イシネス人は、目に見えて出生率が下がってきたからね。子沢山のラヴェンナ人が欲しかった。種馬扱いさ。

 でも、ここで世論がふたつに割れた。何がなんでも、これまで通り純血主義を守れという意見。

 優先すべきは生き残ることだから、この際、他国人の血が混じるのは致し方ないのではないかという意見。

 そこでアルトス殿下が、婚約者候補にあがったんだよ。既に、ヴァルス公爵が、正式に婚約者として決まっていたにも関わらずだ」

「それな。その話が出た途端、アルトスの兄たちは、ばたばたと婚約したり結婚したりしたんだ。ツンドラの国には、行きたくないってさ。

 で、ぼーっとして学生やってたアルトスに、白羽の矢が当たったのさ。なんたって、五十七番目の子だからな。つまり末っ子」

「学校ができそうだね」

 エスカは笑ってしまった。

「まったくだ。もちろん、王妃の他に愛妾やら愛人やらいたわけだけども。

 卒業してからでいいということだった。だからアルトスは、そのうち何とかなるだろうと暢気に構えていたんだが。まずかったな」

「マデリンのやったことは、知らなかったとはいえ毒殺未遂だよ? アルトス殿下を消そうとする者に、心当たりはないの?」

「ラヴェンナには、いないだろう。アルトスがスケープゴートになってくれれば、御の字の人間だけだと思うが」

「するとイシネスか。薬の出所もイシネスだし」

「おいおい、それはおいといてだな。今アダが調べてくれてるから、結果を聞いてから考えよう」

「マデリンはどうしてる?」

「真面目に就活してるって話だが」

「よかった。消されなかったんだね」

「なに?」

「甘いなぁ。マデリンが、こういう容貌のエスカという少年に、全部話しちゃったなんて言ったとする。そうなるとマデリンは今頃、身元不明の惨殺死体だよ。どこぞの海岸に打ち上げられているかも。

 もちろん、僕の生存もバレる。当時同居していた三人やアニタまで、危ないことになる」

「そ、そう言えばそうかも」

 今さらながら、ウリ・ジオンは気がついたように震えあがった。

「今無事だってことは、あれが効いたんだな」

「あれって?」

「見てなかったかも知れないけどね。別れ際に、僕がマデリンのおでこをつついたの覚えてる?」

「ああ、あれな。見てたよ。ずいぶん親しくなったんだなって思ったけど」

「んなわけないだろう。直近の記憶を消したんだよ」

 ウリ・ジオンはきょとんとした。

「直近の、記憶を……?」

「そう。マデリンが、薬の箱がないと騒ぎだす少し前から、僕がおでこをつつくまで」

「そんなこと可能なのか?」

「可能だよ。催眠術より確実だ。やったの初めてだったから、ちょっと不安だったけど」

 ウリ・ジオンは、納得したようだ。

「それで、マデリンを解雇した翌日な。ドディ氏が、親父の会社に押し掛けたそうだ。

 『私が紹介したメイドを、一方的に解雇したのは、如何なる訳か』と。

 今の話でわかった。記憶を消されたから、マデリンは解雇理由を説明出来なかったんだな。

 で、ドディ氏は、人払いを頼んだそうだが、『この者は大丈夫です』と言って、親父は譲らなかった。秘書のふりをして、セダがいたそうだ。

 『自分が仕える人を誘惑するような身持ちの悪い女性を、雇い続けるわけにはいきませんな』という返事を、親父はしたと。

 ドディ氏は真っ青になって、言い訳を初めた。『それは存じませんでした』みたいな。

 『そもそも、あなたの愛人だったそうではないですか。お古を他人に押し付けるとは、恥知らずの極みですな』と、親父は攻撃したそうだ。

 『このまま大人しく引き下がってくださるなら、多少縮小しても、取り引きを続ける気でいましたが、これで決心がつきました。

 取り引きは、一切終了させていただきます。お帰りはあちら』で完結したって。薬については触れなかったそうだ」

「賢明だね。ありがたい」

 ほっとしたのはエスカである。

「だからもう忘れよう。ところで、イシネスの国王が亡くなったのは、知ってる?」

「ニュースで聞いた」

「となると、すぐに王女が即位するの? ラヴェンナではそうだけど」

「いや、王族は一年間の喪に服する。即位は、喪が明けてからになるよ」

「その間政務はどうするの?」

「王女の称制」

「称制って?」

「即位せずに、政務を行うことだよ。国王が病気になってから、ずっとなさっていたようだから、そのまま続けられるのだろう。

 王女殿下は非常に優秀だそうだ。腕の見せどころだよ」

「公爵は、政務に関わっているのか?」

 エスカは首を振った。

「いつ解消されるかわからない婚約者の立場だし、単にひとりの公爵というだけだからね。

 王女殿下に、補助をお願いしますとでも言われない限りは、なんとも」

「仲が悪かったのか?」

「それが、さっぱりわからないんだよ。いとこ同士だから、幼い頃はよく一緒に遊んでいたそうだ。

 亡き王妃が姉、公爵の母君が妹なんだって。つまり、おふたりはいとこ同士なんだよ。

 王女が十六才になって成人された時に、正式に婚約なさった。何故かその後、少しずつ会う頻度が、減っていったそうだ。

 三年程前に前公爵が亡くなって、公爵夫人がうつ状態になられた。

 それで僕が、薬草と温室で栽培したお花を持って行かされた。それまでは、裏山以外は外出禁止だったから、嬉しかったな。

 たまたま、第一巫女さまが風邪気味でね。他に薬草の説明ができる者がいなかったのさ。

 夫人が、僕を気にいってくださってね。それ以来、公爵邸には僕が行くことになった。当然、跡を継いで公爵になったカシュービアンさまとも、お会いするようになったんだよ。

 その頃からかな。僕の亡命話が出てきて、ふたりでこそこそ話をしていた。それを見た侍女が誤解して、『ふたりはデキている』ことになってしまったのさ。

 それ以来、ふたりでいると他の人たちは遠慮して近づかなくなった。内緒話をするには都合がよかったから、あえて訂正しなかったんだ。

 その頃から、王女は殆ど公爵に近づかなくなったみたい。噂を信じたのかな。結果、僕が邪魔しちゃったことになるね。申し訳ない。

 ほぼ同時に、アルトス殿下との婚約話が、持ち上がった。今度は、公爵が遠慮したみたいになって、全く王宮に近づかなくなっちゃったんだよ。僕が知っているのは、それくらいだな。

 だから一年の間に、アルトス殿下を何とかしないとね」

「何とかってなんだよ。お前、三婆さまからアルトスについて何か指令受けてるのか?」

「『穏便に辞退していただくように』ってさ。子どもにそんな抽象的なこと言われてもなぁ」

「都合のいい時だけ、子どもになるなよ」

 ウリ・ジオンは苦笑した。

「あのな、アルトス殿下が大事なら、絶対にイシネスに送るなよ。早死にするぞ」

「なに?」

「砂漠の国からツンドラの国へ。気候に慣れるだけでも大変だ。でもそれは、いつかは慣れるだろう。

 でもああいう狭い所では、えてしてよそ者に対して排他的になるのは知ってるよね?

 側近を何名か連れて行くにしても。あ、そうなればサイムスも行くだろうけど。多勢に無勢。いつかメンタルやられるよ。だから絶対に阻止しろ」

「何かいい方法はあるか?」

「ないから困ってるんじゃないか。あ、ところで、密輸入した精子と卵子はうまくいってるの?」

「簡単にうまくいくなら苦労はないよ。密輸って言っても、人工受精禁止してるのは、イシネスだけだからな」

「それがうまくいって、王女が懐妊すれば、殿下の話は消えてくれるんだけど」

「一般人のも、預かってるしな。両親のを使うわけだから、道徳的には問題ないはずだし。頭の固いのは主神殿か?」

 エスカは頷いた。

「僕の頭で考えられるのは、ほら、今殿下はアッチがダメになってるだろ?」

「治るのか?」

「一時的なものだよ。だから、それで診断書を書いてもらう。女に騙されてっていうのは酷だから、事故に遭って、脊椎を損傷したとか言ってね。

 しばらく、特別室に入院させてもらうとか。偽の診断書なんか楽勝でしょ。種馬にならないとなったら、イシネスは納得して引くよ。ラヴェンナ側も諦めるでしょ」

「その理由は、男が最も嫌うんだよ」

「恥をかくのと、苦労した挙げ句に自殺するのと、どっちがマシなのさ。どのみち、僕が思い付くのはそれくらいかな。

 その話が持ち上がった時に、嘘でもなんでも、『恋人がいます』とかでっち上げて、口実作ればよかったんだよ」

「あのな、貴族や王族の恋人なんて当たり前過ぎて、言い訳にもならないぞ。本命じゃないのが複数いても、おかしくない世界だ。せめて婚約してないとな。

 ましてやアルトスは成人したばかりで、ガールフレンドもいなかったし。

 そんな王子いたっけ? みたいな反応が大半だった気がする。何しろ五十七番目だからなぁ」

 頭を抱えるエスカを見て、ウリ・ジオンは時計を見て、立ち上がった。

「そろそろ昼時だな。向こうにクレープ屋があったぞ。食うか?」

「クレープってなに?」

 ウリ・ジオンはご機嫌になった。

「見るだけでも楽しいぞ」

 エスカは、クレープ職人が薄く焼いた丸い生地を手際よくさばくのを見て、目を丸くした。

 リンゴとシナモンのクレープを嬉しそうに頰ばるエスカを、ウリ・ジオンは、にこにこと見ている。

「いつもそんなだと可愛いのにな。綺麗な顔して、憎たらしいことばっかり言うんだもんな。お前は」

「僕は、自分の顔が綺麗なのは知ってるよ。でも、それって僕の手柄なわけ?」

 ウリ・ジオンは、返答に詰まった。

「ご馳走さま。ああおいしかった」

 エスカはご機嫌で、ウリ・ジオンのゴミも一緒に、ゴミ箱に捨てに行った。

「さて、ちょっと聞いてもらいたい話があるんだけど」

「おおっ、何でも聞いてやるぞ」

「火だるま事件だけど、全部話してないんだよね。

 モリス男爵の使用人に怪我をさせたのは、僕じゃないんだ。僕は呼んだだけ」

「誰を?」

「僕の守護神の眷族。あの時は雷刃らいじんが来た。僕が選ぶんじゃなくて、その時その場に、ちょうどいい者が来る。

 それで、直接の加害者に雷を落とした。もうひとつは、黒幕の所に落としたんだ。三婆さまが、早い時期に主犯を特定できたのは、そのせいだよ」

 ウリ・ジオンは、目をぱちくりして聞いている。理解できたのか?

「ほぼ同時期に、モリス男爵の敷地内の納屋が燃えた話は、聞いている?」

「いや」

「次は、僕が事故った時ね。エアバイクが川に突っ込んだ際に、水刃すいじんが派手に川に張った氷を割った。

 その直後、僕が足掻いたと思われる辺りの、川下の氷が派手に割れた。追跡者たちの注意がそちらに逸れたから、僕は逃げられたのさ」

 徐々に、ウリ・ジオンは理解してきたようだ。しきりに頷いている。

「僕についている守護神は、戦いの神だからね、戦いが終われば、離れていくはずなんだ。でもまだいるってことは、まだ戦いがあるのかも知れない。

 だから、何かあった時のために覚えていて欲しい。『二ヶ所攻撃』。それが眷族の攻撃の特徴だ。実行犯は目の前にいるが、黒幕は別にいるってこと。水刃のような時もあるけど。

 僕が、いつも一緒にいるわけじゃないから、承知していてね」

「一緒にいてくれなくちゃ困るよ。心細いじゃないか」

「子どもみたいなこと、言うなよ」

 エスカは苦笑した。

「あ、これ内緒だからね。親父さんにもアダたちにも、言うんじゃないよ」

「大丈夫。僕は口が固い」

「そうみたいだね。頑張ったそうじゃないか」

「そうなんだよ~! だのにアニタの奴~!」

 ふたりは大笑いした。

「ま、エスカが、アルトスのことを嫌っていないことがわかって、安心したよ」

「嫌ってるわけじゃないけど、あの顔見てると、なんかハラ立つんだよ。整っているだけに、なんというか……」

「身内なのに?」

 エスカがびくんとした。初めて優位に立ったウリ・ジオンは、立ち上がり、そっくり返った。

「僕が気づいていないとでも、思ったの?」 

「……いつから?」

「魔女号で、お前がカラコンを外した時さ。その暗紫色の瞳が、僕のお袋と妹にそっくりだったんだ。

 それでシルデスに帰ってから、お袋にカマをかけてみた。『ラヴェンナの王族の女性は、ほぼこういう瞳なの』と言ったよ。

 だからお前は、ラヴェンナの王族に繋がる者であり、女の子だ。間違ってる?」

 エスカは首を横に振った。

「まだ憶測でしかない。だからラヴェンナに行く時に、連れていってくれないかな。確認したい」

「わかった。早くはっきりするといいな」

「はっきりしたからって、これまでと変わらないけどね。気持ちの問題だけだよ」

「アルトスは国王の弟、僕は国王の妹の息子だから、アルトスは僕の叔父にあたる。

 年齢からいって、お前は僕のいとこじゃないかな。となると、アルトスはお前の叔父さんでもあるんだな」

 エスカは一瞬きょとんとしたが、理解した途端、吹き出した。

「それ言われるとアルトスは嫌がるだろうから、言うなよ」

「僕が、殿下に嫌がらせするの好きなの、知ってるでしょ」

「ほんっと、お前性格悪いな。綺麗な顔が泣くぞ」

「ふん。まだしばらくは内緒だから、言えないのが残念だよ」

「ところでだな、ちょっと見せてみろ」

「何を?」

 ウリ・ジオンは、エスカの下腹部を目で示した。

「はぁ?」

「確かめてやるからさ」

「だから何を?」

「男のモノが、ちゃんとしてるかどうか」

「さっき、僕は女の子だって言ったばっかりじゃないか。男の子にも、こういう瞳がいるってこと?」

「そいつは聞くの忘れた」

 阿呆。

「だけどな、お前が女の子なら、なぜ男の子として育てられたんだ? 女神殿の巫さまたちは、男のモノを見たことがあるのか? 離婚経験のある第一巫女さまを除いて」

 そう言われれば、そうかも。

「だから、お前もよくわからないんじゃないのか? だから、よくわかってる僕が見てあげようと」

 ウリ・ジオンの目を見ると、真剣である。まずい。

「いやいや、それには及ばないよ」

 エスカは逃げの一手である。

「とにかく、お前の部屋に行こう。ここではまずい」

「どこでだってまずいよ! あ、これなら見せられる」

 エスカは、左腕の袖を捲り上げた。ウリ・ジオンは、呻いて数歩後ずさった。

 肌が白いだけに、傷痕が生々しく浮き上がって見える。

「そ、それって例の箝口令のヤツ?」

「そう。アダたちが調べているかも知れないけど、中止してもらって。もう済んだことだし、僕の判断ミスに過ぎないんだから」

「一応説明して欲しいな」

「説明するには、僕のミスを思い出さなくちゃいけないから、気が重いんだよ」

 それでもエスカは話し始めた。

「ショートカットで話すよ。僕を嫌っている貴族の令嬢が、乗馬鞭で僕を殴ろうとした。顔を狙ってきたから、左腕で避けたんだ。

 もちろん防御をかけてね。それなら大して痛くはないはずだった。一発位は受けてみせないとね。あれやこれや言われて、結果、僕が飯抜きになるのがオチだと思ったからさ」

「飯抜きって、なんだそれ」

「いつものことだよ。僕に与えられる罰。修行と言われることもある。ここで、僕は判断ミスをした。普通の乗馬鞭だと思ったら、特殊な繊維が編み込まれていたのさ。

 顔に当たれば、当たった部分が吹き飛ぶ。腕も骨が両断される。そういう強力な代物だったんだって。

 一応防御したから、肉がえぐられて骨が見える程度で済んだ。

 血が吹き出して、僕は後ろに倒れ込んだ。積み上げた薬草の上だったから、薬草は血まみれ。もったいなかったな」

「そういう問題か!」

 ウリ・ジオンの顔から、血の気が引いている。

「令嬢の後ろには、いつも三人、金魚のフンがついて来ていて、そのフンたちが悲鳴を上げた。

 令嬢が、次の攻撃の構えをとったから、僕は無事な右手で金縛りをかけた」

「金縛り……」

「悲鳴で、第二巫女さまと数名の巫女たちが、駆けつけてくれた。たまたま近くにいたそうだ。

 第二巫女さまは、咄嗟に僕に駆け寄った。金縛りには目もくれずにね。僕のことを真っ先に考えてくださったのだと、その時は思った。けど違ったね。

 金縛りを解く力を、持っていなかったからだ。戦士ではないから。

 他の巫女が、令嬢から鞭を取り上げようとしているのを見て、僕は無事な右手で金縛りを解除した。

 覚えているのはここまでだよ。目覚めたのは、女神殿の自分の部屋だった。

 女神殿の医務室では対処できなくて、病院に搬送されたそうだ。第一巫女さまが付き添ってね。

 緊急手術が行われて、その日は入院したんだって。第一巫女さまが、一晩中付き添ってくださったって。

 他の看護師は誰も寄せ付けなかった。僕には見られて困るモノがあるからね。それに、第一巫女さまは、看護師の資格がある。資格って役に立つんだね。

 深夜、大巫女さまがひそかに駆けつけて、枕元で泣いておられたそうだ。

 翌朝には、強引に僕を女神殿に連れ帰って、第一巫女さまと第二巫女さまが、交代で看病してくださった」

「その加害者はどうなった?」

「詳しいことは、聞いていないよ。聞きたくもない。ただ、箝口令と言ってもね、病院に搬入されるところを、一般人が見ている。

 女神殿の第一巫女さまを知らない人なんて、いないよ。だから、大巫女さまか、第二巫女さまに異変があったと、思われたらしい。まさか、下僕に大騒ぎするとは思わないからね。

 問題を起こした張本人と金魚のフンたちは、即日退学処分になったって。

 腹の虫が収まらなかった巫女さまたちは、例の乗馬鞭の製造元と発注者を調べて証拠を固め、貴族院に届け出た。

 許可されていない、殺傷能力のある武器の製造と使用。殺人未遂と見なされた」

 エスカはため息をついた。

「でもさ、いくら僕のこと嫌いでも、殺意を抱くって異常でしょ? 小耳に挟んだんだけど、その令嬢は少し前からヘンだったって。青春期に発病することの多い、精神疾患だったかも知れないな。妄想性の」

「でも、こちらは命の危険に晒されたわけだからな」

 エスカは頷いた。

「これでおしまい。結局、僕の判断ミスだった。ミスばっかりでイヤになるよ」

「はっ? 誰にもできないことを、ちゃちゃっとやって、何を言う」

 エスカは、項垂うなだれたままである。

「ひょっとして、お前完璧主義? それって、自分を追い詰めるよ。

 僕さ、カウンセリングの講義受けたんだよね。その時に覚えたことが、ひとつだけあるんだ。

 六十点主義って知ってる? 入試でも資格試験でも、大抵は六十パー取れれば合格なんだよ。だから、それくらいで満足する方が、気持ちが楽だって」

「僕のミスは大きすぎて、減点法でいったら、赤点どころかマイナスだよ」

 ウリ・ジオンは、あわあわと手を振った。

「う……と、ところで、僕が言ったらまずいかもだけど。大学な、親父の息のかかっていない所なんか、山程あるぜ」

「え?」

 やっとエスカは、顔を上げた。

「来週から新学年が始まるんだけど、まだギリギリまで募集かけてる所もある。

 人気がないからということもあるけど、有名でないからダメということでもない。

 オンラインで勉強して、週一度だけスクーリングとか、いろいろあるから調べてみな。

 どのみち、十八になるまで働けないんだ。未成年者を働かせると、手が後ろに回るからな。

 何かしてる方がいいだろ? 親父の方は、僕がうまく言っとくからさ」

 エスカの顔に、生気が戻ってきた。

「ありがとうウリ・ジオン。探してみるよ。もぐりの外科医もね」

「ああ、そっちは僕も探してみる」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る