応援コメント

【平成二十九年(2017年)】」への応援コメント

  • コントレイルの同年にディープ級のテイオーの後継は競馬おじさんたちの脳が焼ききれちゃう

    非業の死を遂げたカエサルの分も走って欲しいですが、名前に引っ張られてドバイミレニアムみたいにならないことだけはお祈りします。
    女神様ホント頼みますよ

    ディープは2018年の種付が実質のラストクロップなのでコメントで要望出してくれた人ナイスなんですが、種付株も融通してくれるのかしら?

    作者からの返信

    @hohou様、お読みいただき&コメントありがとうございます。

    マックイーンの息子に続いてテイオーの孫が、という話になりますので、クラシックまで行かずとも盛り上がりそうですね。

    主人公の前世知識は牡牝同年三冠の年には及んでいないので、強敵の予感は持っていませんが、どうなりますか。
    ともあれ、宇宙を手に入れて欲しいものです。

    種付け権、競馬ブックの種付け料履歴を見るとブックフルともプライベートともなっていなかったので、前年夏から表明していればだいじょうぶかと思っておりましたが、当時の実情は把握できておりません。
    まあ、超仲良しでもないけど険悪でもないので、まったくのゼロ回答ということはないと思うのですが。

  • >命名 ランカラインハルト
    活躍の絶頂期に病死しそう。

    作者からの返信

    @yamahey様、お読みいただき&コメントありがとうございます。
    少なくとも一世代は産駒を残してくれそうですが……。いやいや、長命を期待したいです。


  • 編集済

    父父父トウショウボーイ、父父母父シンザンのプニプニヨークンと言う神馬と天馬合体させたら最強やろ、
    って感じの馬がいて結局は種牡馬入りできずに終わったんだけど、
    それがこの時期の話なんですよね。
    爛柯牧場にどうですか?
    父父サクラロータリーは小島太先生が一番強いと言っていた馬ですね。

    作者からの返信

    @urawa様、お読みいただき&コメントありがとうございます。

    マイネル配合からの名前のインパクトがものすごいですね。
    シンザンも残したかったところではあるのですが。

    太先生の名前を聞いて、サクラの馬を検索したら、今も現役馬いるんですね! また活躍馬が出てほしいものです。