応援コメント

【平成二十三年(2011年)】」への応援コメント

  • ノーザンテーストはおっとりさん、マックイーンも気性難発生は現役中の後半の話だったそうなので、ステマ配合の気性難についてはほぼほぼSS×ディクタスという気性難の申し子であるステゴのせいじゃないかなぁと

    3.11で死生観変わったという話は当時よく聞きました
    きっかけはともかく結婚おめでとうございます
    あとは令和の時代に死ぬ死ぬ詐欺師として死ぬまでイジられほしいですね

    エスファの父母って結局どんな人なんでしょ
    親が結婚相手決める階級の人だと思ってましたけど子供のころから国際的に放置してるし謎ですね
    春待先輩がある日突然黒服の外国人SPに連れ去られなければいいのですが…w

    作者からの返信

    @hohou様、引き続きありがとうございます。

    ノーザントースト(テースト)は、繁殖牝馬の素質を引き出すタイプだったと聞くので、奇跡の血量で父母の血を引き出しているのではないかな、との想定があります。

    マックイーンは、仔馬の頃は気に入らないことがあると梃子でも動かないタイプで、かつやんちゃだったとか。
    競争生活の晩年は気性面での難しさが出ていたと考えますと、そっちが本質なのかなあと考えておりました。

    震災は、さすがに激しかったですものねえ……。
    そして、死ぬ死ぬ詐欺……。そうだとよいのですけれど。

    エスファの事情は謎めいております。背景に中東のオイルマネーの匂いはするものの、容姿からしても、いまいち重要な役割を果たしていなさそうなことからも、単純にそこの一族というわけでもなさそうでして。

  • ご成婚及びおめでた、まずは目出度い!
    それはそれとして
    若番頭もテメーにだけはにぶちんと言われたくはないやろ……

    作者からの返信

    @BS_SHINANO様、引き続きお読みいただき&コメントありがとうございます。

    いやあ、長かったですね……。お待たせしてしまいました。

    一方で、若番頭もなかなかのものでしたので、怖ろしい爛柯牧場の現執行部ということになってしまいそうです。

  • キングオブクールは、足を直してじっくり天皇賞(春)を目指そう。
    もし取れたら、メグロの記念館に頼み込んで、盾を並べて展示させてもらい、4世代制覇の偉業を称えよう。

    作者からの返信

    た~る様、お読みいただき&コメントありがとうございます。

    メグロ(メジロ)の記念館があったのですか! そして、後継っぽいマーケットブリーダーの牧場があったとは知りませんでした。
    ノーザンファームの支援を受けているとのことですが、オーナーブリーダーとしての復活はないんですかねえ。