応援コメント

【平成二十年(2008年)春】」への応援コメント

  • 早死がわかってるから主人公当人は結婚する気が無いんだろうけどコレ他から見たら仕事にかまけて待たせてる野暮天の唐変木にしか……

    作者からの返信

    @BS_SHINANO様、お読みいただき&コメントありがとうございます。

    確かに、にぶちんの朴念仁にしか見えないかもしれないですね……。


  • 編集済

    ニコ百の解説が面白すぎるウォーエンブレム、産まれれば勝ち上がり率や重賞勝ちの可能性も高いのでヤマブキの仔に期待したいところ
    振られた形となったキラメキもタンホイザーゲートとの仔で見返してほしいですね

    鈍感主人公が許されるのは10代までだよ智樹くん

    美人の幼馴染と金髪美女を連れ歩いてセール回ってる智樹って他の馬主やホースマンからどう思われてるんでしょう
    あちらも上流階級だし生暖かい目なのかな?

    そして秒読みとなったリーマンショックに今後の展開が楽しみです

    作者からの返信

    @hohou様、引き続きお読みいただき&コメントありがとうございます。

    事実は小説よりも奇なり、とはよく言ったもので、なかなか創作であの感じは出せないものと思われます。セントサイモンなんかもすごいですが……。

    智樹の場合は、鈍感とはちょっと違う面もありますが、周囲はやきもきしているものと思われます。

    セール巡りは、実際のセリは番頭親子が担当しているため、知る人ぞ知るという状況だったかと思いますが、さすがにそろそろ知られてきていそうですね……。

    リーマンショック、バブルの記憶がある世代には、より激しく作用してしまいそうです。

  • 順調といえば順調だけど、生き物は難しいですね。

    修正については近況ノートに書いていただいた方がよいかもしれません。

    作者からの返信

    @y_mizuki様、お読みいただき&コメントありがとうございます。

    確かに、なかなか難しいと思われます。作中では、だいぶ簡略化してしまっている面がありますけれど、そこはやはり。

    修整のお知らせ、皆さんに見てもらおうと思って、投稿に混ぜているのですが、確かに近況ノートという手もありますね……。
    ちょっと検討してみます。ありがとうございます。