第12話「門番」

 ライブハウスへの出演申し込みをしようと決めてから、そういえば俺たちのバンドには名前がないことに気が付いた。高校に居た頃は軽音部で通じていたから、特に気にしていなかったのだ。

 スタジオのロビーで、三人は思いつくままにバンド名候補をノートに書き連ねる。

「おい影三えいぞう、『豆腐エッジ』ってなんだこれ」

「頭ぶつけて死にそうな名前っすねー」

「『ダイブ・トゥ・水風呂』、『サカバンバスピス』……、これは泥谷ひじやか。『れいん棒』、コピーバンドならアリだけどな」

「いざバンド名って言われても浮かばねえもんだな。直斗なおとの『ファイアバグ』っての、どっかで聞いたことあるぞソレ」

 気負いがあるせいもあってか、これだと思えるバンド名が決まらない。仕方ないから次回までの宿題にするかと直斗が提案しようとした時、何かを思いついたのか、泥谷がノートにペンを走らせた。

「かぶきあげ?」

 書かれた文字を読み上げて、直斗が首を傾げる。

「いや、『かぶきえいじ』っす。『歌舞伎Age』って、どうっすかね」

「それだっ! これいいじゃん! 俺たちのバンド名、これにしよう!」

 何がそんなに気に入ったのか、影三は大はしゃぎだ。

「まあ、他にもっと良いのが思いついたら、変えればいいんだしな」


 かつてはライブハウスの入口で、門番のように立ちはだかっていると、そう感じられた店員とも、今や気安く話せるほどの顔なじみになっていた。

「こんばんは歌舞伎エイジさん、今夜もよろしくおねがいしますね」

 結局バンド名はそのままだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る