第4話 一問一答1・九森空雄の場合

 自称お天気お姉さんの乃和木風華と漫画アニメゲームをやり終わり、やっと帰ってくれるかと思ったら、また別の問題を抱えてやがった。


 今度、お天気番組内で一問一答という企画があるらしく、それの回答を考えることになった。


 まぁマニュアルがあれば変な発言はしにくくなるだろうし、コイツにとってはありがたい企画だな。


「まず空雄さんがお手本見せてください」


 うげ、めんどくせぇ。


「お名前は?」


 勝手に始めやがった。


「……九森空雄」


「あだ名はスカイヒューマンですか?」


 アメコミのスーパーヒーローかよ。


「血液型は?」


「A型」


「普通ですね」


 他にどう答えるんだよ。クワガタとで言えってか。


「年齢は?」


「二十九歳」


「若く見えますね。二十八歳くらいかと思いました」


 誤差の範囲だろ!


「身長は?」


「170」


「169ですね」


 なぜサバを読んでるのバレたし。


「体重は?」


「65」


「65グラムですか?」


 俺は卵かよ!


「誕生日は?」


「五月三日」


「ゴミの日ですね」


 憲法記念日でいいだろ! 他の五月三日生まれの奴に謝れよ!


「ご自身の性格を一言でいうと?」


「クズ」


「でしょうね」


 フォローしろよ! 自虐を肯定されるとムカつくな! 俺をいじめていいのは俺だけ!


「好きな食べ物は?」


「からあげ」


「カエルの?」


 鶏だよ! ちょっと味似てるらしいけどね!


「好きな飲み物は?」


「コーラ」


「炭酸抜けたやつですか?」


 抜くな! 意識高いスポーツマンかよ!


「好きなお菓子は?」


「ドーナツ」


「空っぽなとこが共感できて好きなんですか?」


 まるで俺が空っぽみてぇじゃねぇか! 合ってるけども!


「趣味は?」


 お天気番組を見ること、なんてコイツには言いたくないな。


「ゲーム」


「私と被るのでやめてください!」


 いや、趣味を独占すんなよ。強欲な王かよ。


「好きな本は?」


 本なんて読まねぇなぁ。学生の頃、教科書で読んだくらいか。何だっけあれ、あ、そうだ。


「羅生門」


「盗人になりたいと」


 あの世界になりたいキャラいねぇよ!


「好きな音楽は?」


「アニソン」


「アニータソング?」


 うんうん、全世界のアニータに捧ぐ歌です。んなわけねぇだろ! アニメソングだよ!


「好きな季節は?」


「秋」


「秋顔ですもんね」


 誰が枯れた顔だよ!


「好きな天気は?」


「晴れ」


「曇った顔をしているのに?」


 お前と居たらそうなるわな!


「好きな花は?」


 花なんて別に好きじゃねぇなぁ。適当でいいか。


「チューリップ」


「ププッ」


 なに笑ってんだよ! 俺にチューリップは似合わないってか! その通りだよ!


「好きな異性のタイプは?」


「高貴な人」


「巨乳ですね」


 クソ意訳やめろ!


「好きな動物は?」


「猫」


「犬ですね」


 文書改ざんすなー!


「では飼いたいペットは?」


「猫」


「猫二匹っと」


 前の回答と合わせるな!


「マイブームは?」


 これもお天気番組を見ることだけど言いたくねぇ。


「ゲーム」


「その割には下手でしたね」


 好きと上手さは関係ねぇだろ!


「家族構成は?」


「母親と二人」


「母親三人ですね」


 日本語って難しい! てか分かるだろ!


「犬派? 猫派?」


 また動物かよ。


「猫」


「社会の犬なのに?」


 急にブラックなネタやめろ。


「ご飯派? パン派?」


「ナン」


「ふざけないでください!」


 どの口が言ってんだよ!


「外食派? 自炊派?」


「自炊」


「ドングリ調理して食べる感じですか?」


 俺はカートゥーンにいそうなリスかよ。


「生まれ変わったら何になりたい?」


「強者男性」


「香車、つまり将来は金になりたいと」


 勝手に同音異義語に変えて、勝手にエピソード作ってんじゃねぇぞ!


「明日地球が滅亡するとしたら最後に何をしますか?」


「天気予報でもみるかなぁ」


「ノー天気ですね」


 お前にだけは言われたくないよ!


「以上です。お疲れ様でした」


 ムダに疲れたわ!


「次はアンタの番っすよ」


「えぇ、なんで私が」


 おめぇの課題だろ!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る