応援コメント

第2話 花瓶事件の真相」への応援コメント

  • すっごくすかっとしました!
    なるほどなるほど、小林君、さすがの名推理と洞察力です。
    これがこの二人の出会いだったのですね。

    作者からの返信

    違和感に気づける洞察力と、犯人をあぶり出す機転が、小林にはありました。
    本人は無自覚でしたけど、頭がいいのです!(^^)!

    これには佐久間も感心したはずです(*´▽`)


  • 編集済

     綾香ちゃん、お見事ですね☆
     名探偵誕生の瞬間。
     ただ、この後、いじめられるようになるんですよね?
     『いじめ』はキツいし読みたくはないけれど★
     最終的には、ハッピーエンドになりそうなので。

     それはそうと、綾香ちゃん、喋り方が男の子っぽい。
     これは、『小林少年』だ♡

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございますm(_ _)m

    いじめ。残念ですけど、そうなっていきます。
    正しいことをしたのに、それをよく思わない人がいるのは悲しいことです(>_<)

    綾香は引っ込み思案で口下手ですけど、ちょっと男の子っぽい口調になる時もあります。
    そういう所も、小林少年と呼ばれる理由ですね(*´▽`)

  • 勇気を出して手を上げたおかげで、佐久間くんの冤罪を晴らすことができましたね!
    中井くんと柴崎くんは教室でボールを投げてはいけないことと、ごまかしてはいけないということを理解してくれたでしょうか。

    作者からの返信

    こういう時って気づいても、言い出せないことってありますよね。
    けど冤罪を掛けられるのを、放ってはおけませんでした(*´▽`)

    中井と柴崎、反省してくれたらいいのですけど……。

  • すっごい解決方法でしたね。(´゚д゚`)

    鮮やかで、頭の回転が早いなって驚きました。
    スカッとした〜。(*´∀`*)
    この回、感心しきりですっごく面白かったです。
    先生も決めつけは良くない。でも実際はこういう先生も多いんだよな。
    この作品を読んだら、人知れず傷ついている子供たちに勇気を与えてくれそうです。
    おかしいと声をあげることってなかなか大人でも難しいこと。
    そこで異を唱えるのは偉いと思います。
    小林さんのおかげで佐久間くんの疑いが晴れて、本当に良かった。(*´ω`*)

    作者からの返信

    犯人はわかっても、証拠不十分。
    ピンチでしたけど罠をはって解決しましたー!(^^)!

    おっしゃる通り、この先生はあえて良くない先生として描きました。
    悪いことをした子供を叱るのは大事ですけど、本当は何もしてないのに決めつけられたら、傷つきますよね。
    だからこそ佐久間は悔しかったでしょうし、小林が助けてくれたのは嬉しかったはずです。

    推理だけでなく、こういう時に動けるのが小林のいいところです(*´▽`)

  • >ボールがぶつかって割れたって知ってた
    なるほど!
    犯人が自ら自白してる!!!(笑)

    >人に罪を擦り付けるだなんて
    ここが一番ダメですよね。。。( ̄▽ ̄;)

    作者からの返信

    罪を擦り付けようと饒舌になった結果、ボロを出すのはよくあること。

    人に罪を擦り付けた天罰ですよね。
    因果応報です(^_^;)

  • すごいぞ小林君!ヾ(*´∀`*)ノ
    名推理!!!

    さすがは普段から江戸川乱歩を嗜んでるだけはありますね!
    今後の活躍にも期待したい!!

    作者からの返信

    自己評価とは裏腹に、見事な推理を披露しました。
    普段から読んでいた推理小説が、役に立ったのです!(^^)!

    これをきっかけに、自分の特技に気づけますように( ´∀`)

  • おお! 綾香さん名推理ですね。
    お見事でした。(^^)

    作者からの返信

    発言のおかしさに気づいたり、カマをかけてボロを出させたりと大活躍でした。
    綾香は名探偵の素質があります(≧▽≦)

  • 綾香ちゃん名推理!
    さすが江戸川乱歩の作品を読んでいるだけの事はありますね♬
    でも、この後あの二人にいじめられないかしら。おばちゃんそれが心配。

    作者からの返信

    推理小説を読んでいたおかげか、違和感に気づく力や咄嗟の機転は、かなりのものでした。
    自己評価に反して、できる子です!(^^)!

    花瓶を割った二人は、反省してくれるといいのですけど……。

  • みごとに事件を解決しましたね。
    小林さんの冷静さが際立つ導入だったように感じました。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    名探偵の小林、クラスメイトの発言の違和感に気づいただけでなく、咄嗟に罠を仕掛けました。
    自己評価は低いですけど、彼女は頭がいいのです!(^^)!

  • 他人に罪をなすりつけようなんてするから
    しっぽが出てしまうのですな。
    積極的に動けば疑われるというのに。
    誰が犯人かわからない謎のままにしたほうがお蔵入りになりそう。

    作者からの返信

    余計なことをするからボロが出るのですよね。
    大人しくしていたらバレなかったでしょうに、罪を逃れようと焦るからこうなるのです( `Д´)/

  • おお、すごく賢明な判断と、犯人当て。さすがでしたよね。みな、普段はおとなしい女の子がってびっくりしているだろうけど。

    下記なんですが。もしかして、鍵かっこの位置が、った』の後かもしれないと思いました。間違っていたら、ごめんなさい。
    『ボールをぶつけて割っ』た

    作者からの返信

    言い出すまでが勇気が要りましたけど、推理して真犯人を突き止めてと大活躍。
    小林の意外な一面を見て、みんなビックリしたことでしょう。

    ご指摘ありがとうございます。
    訂正しましたm(_ _)m

  • おおっ! すごい! あざやかな名推理ですね!(≧▽≦)

    作者からの返信

    違和感に気づいたりカマをかけたりと、頭の良さを見せつけました。
    本人は気づいていなさそうですけど、探偵の素質十分です(≧▽≦)

  • 鮮やかな駆け引きと解決!
    佐久間くんの冤罪が晴れて良かったですね(●´ω`●)
    佐久間くんにとってみたら、綾香ちゃんこそヒーローなんじゃないかな。
    ここから二人の関係が始まったかと思うと、にやにやほっこりしますね!

    作者からの返信

    証拠を見つけるのは難しいですけど、それならボロを出させればいいのです。
    小林は自分を過小評価していますけど、とっさのひらめき力があるのですよね。

    佐久間にとって、助けてくれた小林はヒーローだったはず。
    まだ話はじめたばかりの二人ですけど、これから相棒になっていきます!(^^)!

  • 小林少年、佐久間くんのこと最初は『佐久間くん』って『くん』付けで呼んでたんですね。なんかかわいい。

    やっぱりこのときから小林少年はヒーローだったわけですか。
    勇気を出して佐久間くんを助けたのですね。
    小林少年は強いなあ……。

    鎌をかけてボロをだしてもらう。
    なかなかの作戦でした~!

    お見事!

    作者からの返信

    前作と今回では二人の関係性が違いますけど、呼び方はそれをハッキリ表しています。
    この頃小林はちょっとオドオドしながら、佐久間のことをくん付けで呼んでいました~(*´▽`)

    けど放っておいてもいいのに勇気を出して言いに行くあたり、ヒーローの素質はあります。
    きっと佐久間は小林のそういうところを気に入ったのです!(^^)!

    証拠を見つけるのには苦労しましたけど、無ければ作ればいいということで、カマをかけましたー!