応援コメント

第7話 メイティアの研究・2」への応援コメント

  • 首からもいけるかと思いきや、どちらかというと欠損のパーセンテージに依拠する面が大きいようですね。しかし胴体からの方も、たまたま手足などの出力器官が多く残っていたため、それっぽく動いているように見えるだけの気も…相当に危険で繊細ではありますが、確かに興味深い研究であるのも事実ですね。

    作者からの返信

    再生させる情報量が増えるとミスが大きくなるのはありますね。情報が少なければ復元がきちんとされがちですが、それがないとひたすら増殖だけを繰り返すことになりかねません。
    興味深い研究ですが、多少なりともコントロールできるのがメイティア1人で汎用技術にするにはまだまだという段階ですね。


  • 編集済

    こんにちは。

    メイティアさんは、危険人物ですね……。
    研究を邪魔されたら、集落を埋めるほどの大きな魔力をふってこさせるという……。

    この超再生能力の薬、物語にどう影響してくるかしら。……。

    作者からの返信

    おはようございます。

    メイティアは研究の邪魔をすると、とんでもないことになりかねません(^^;;
    結構危険です。
    再生の方法、そのうち大きな影響を及ぼしてくるだろうと思います。

  • メイティアさん、一応真っ当な倫理観めいたものは持ってるんですね。
    研究の結果が悪用された場合などもちゃんと想定はしているし、望ましくないとも思ってますし(対策するかは別だが)
    しかしこれで復活させても、100%記憶とかは復元されませんね……というか、再生された存在に意識は果たしてあるのかどうか。
    本能だけの化け物になりそうだなぁ……。

    作者からの返信

    メイティア、変人ではありますが、人間の道を外れてしまったわけではありません。
    メリットとデメリットを天秤にはかけています。ただ、リスクを防止する措置については無頓着ですね。自分はあくまで研究だけという意識です。

    再生された部分に意識が生じるのか……どうしてもそこが大きな壁として残りますね。
    で、現状だと、本能のみで暴れる存在となる可能性が高そうです。