第57話 邂逅

明け方まで居座ったウィルを迎えに来たシリルにありがたく引き渡した後、アランは王宮の内務府へ出かけた。


エドモンと直接話せるかどうかはわからなかったが、ソロンの名代ということもあり、しばらく待った後で長官室へと通された。


書庫に関する調査報告書を提出して事務的な会話のやり取りを行った後、秘書官に退室を促されそうになったので、アランは思いきって話しかけた。


「父上」


すでに次の書類に目を通し始めていたエドモンだったが、顔を上げると、じろりとアランに目を向けた。


批判的なまなざしにひるみかけたが、アランはめげなかった。


「学術院の論文審査に合格しました。助師として研鑽を積み、その先を目指したいと思います。どうしても直接ご報告したかったので。お時間を取ってしまい申し訳ありません。失礼します」


アランは一礼すると、すぐに部屋を出ていこうとした。


「アラン」


空耳だろうかと半信半疑で振り返ると、エドモンと目が合った。


「今の話、クロエとデュークには自分で伝えなさい。二人とも、とても心配していた」


エドモンは事務的な口調のまま話すと、すぐに書類へ視線を戻した。


アランは黙ってもう一度だけ頭を下げ、政庁の建物を出た。


大仕事を終えた気分で半ば放心状態で歩いていると、一本道の向こうからやってきたエレノアと偶然出くわした。


「アランさん」


「エレノア。とんだ災難だったな。大丈夫だったか?」


「はい。連行された時は驚きましたが、檻の中にいるだけで食事もきちんと提供されて、夜も暖かくて、とても快適でした」


気になる点はあるが、体調は本人の言葉どおり問題なさそうである。


「とりあえず無事で何よりだ」


「ありがとうございます。王様の悪ふざけに気づいたせいで捕まったのかと思っていましたが、私が夜な夜な歩き回っていたのがいけなかったそうです。不必要に出歩くなと、お役人様に数日ずっと叱られてました。そんなに駄目なことだったんでしょうか? 勤務時間外だったのに」


「…………」


なぜかアランは夜な夜な王宮を歩き回る亡霊の噂話を思い出していた。


「どうして歩き回ってたんだ? しかもわざわざ夜の時間に。以前書庫で会った時は、火の玉の噂を確かめたいと言っていたが、それと何か関係があるのか?」


エレノアは少しためらった後、ぽつりとしゃべった。


「火の玉は人魂に通じます。この王宮は霊威が強い場所にあるので、さまよえる魂が現れたのかもしれないと思ったんです」


まさかエレノアは縁者の魂を探し求めて、夜な夜な歩き回っていたのだろうか。


けれどアランはそれを口に出して尋ねることはできなかった。


そしてカメリアの手紙のことが、再び胸に重くのしかかってきた。


何も伝えないほうが本人にとっていいのではないか、と思っていた。


けれど今のエレノアの話を聞いた後では、どんな些細なことでも知りたいのではないだろうか、という考えに心が傾きかけていた。


「エレノア。話せば長くなるんだが」


迷いながら口を開いたアランだったが、エレノアはそんなアランには気づかず、あらぬ方向を見ていた。


「アランさん、あれ」


エレノアの視線をたどると、道の先に、ローブを羽織った人物がにわかに立っていた。


フードを目深にかぶっているせいで顔はよく見えなかったが、昼間だというのに、それこそ亡霊にでも遭遇したような寒気に襲われ、アランはぞっとした。


「あら、あなた。まだその魔物に魅入られていたのね。せっかく忠告してあげたのに」


耳元で声がしたと思った次の瞬間、離れて立っていたはずのローブの人物が、アランとエレノアのすぐ目の前にいた。


「久しぶり。よく生きてたわね」


ローブの人物はエレノアにそう声をかけると、かぶっていたフードを外した。


現れたのは、黒い髑髏の仮面。


「おまえっ……」


エレノアの口から、地の底を這うような声がもれると、黒い髑髏はニィと嗤った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る