23,11/4 運命コン執筆マラソン完走の感想


人と話すのは好きだけど、毎日虚な目でネットを眺める時間が6時間欲しい。どうもこんにちは、ほしみです。



運命コンも完走し切ってすっかりオフモード。


閲覧やいいねなどが取りにくいあげ方しちゃったわけなんですが、なんかもう満足してます

(*´ω`*)



まず、文字数多めに出ちゃう私が、2万から6万の中で物語を展開し納めることができたこと。

2組のカップルで、ざっくりしたゴールは同じだけど違うルートを走れたこと。


これはもう、自分の中でものすごい財産になったと感じています。すごくいい体験でした。



どちらも完全な一人称で描いたわけですが、やっぱり……


書けないこと多すぎわらた(笑)



ステラ/ミリアが知ってることしか書けないので、まー……ステラの方が苦労したこと苦労したこと。彼女のコンセプトは「本気の箱入りお姫様(純正)」なので、本気で苦労しました。


そもそも語り部なのに「です、ます」と丁寧口調なので、緊張感出したいところでも落ち着きが出てしまう_:(´ཀ`」 ∠):


ミスった感やばかったです。




対してミリアの方は、付き合いも長いし、よく知ってるし心の中もうるさ……いや、賑やかなので筆が止まることはありませんでしたが、逆に文字数に戦々恐々としました。




基本的に一人称で描いていても、○○視点で展開することも可能ではありますが……



個人的意見として、(あくまでも個人的に)


やるなら今回の「エルミリバージョン」のように、「一旦通しておいて最後の一幕で視点切り替え」が綺麗かな。



ミリアの方で描けなかった「エリックの言葉や思い」も描けたし、細かい説明はしないですけど「あ、ここのセリフこういうこと」まで語ってもらえたし。



最後だからこそ「差し込んで綺麗に終わる」感が、自分でも書いていて満足でした。



ステラもミリアも、頑張って恋してた。

どちらの方が大変とか言うつもりはありませんが、どっちもこの先の幸せを願うばかりです。



ステラとカーティス様の方は、あまり苦労なくしっとりと暮らして行きそうですけど、ミリアとエリックのペアはこの先もドタバタありそうで笑顔になりますね(*˘ω˘)



エリック、最後まで××ってないし、ミリアも○○が△△であること知らないまま。この辺りが最高にエリックとミリアって感じなんですよねーーー


策略家の光の溺愛男と

冒険好きな光のコメディ女


はあ〜好き。いつまでも描いていたい。あー好き。





この先彼らは審議にかけられるわけだけど、たとえ落ちても悔いはありません。


足りなかったことを嘆くのではなく、ちゃんと描けたことを誇りに思っているし。


世間にNOと言われても、私は好きだし、あの子たちの馴れ初めを見守ってくれて熱い言葉をくれた人がいる。



こういうこと書くと「強がり乙w」とか「負け惜しみw」とか「いいねそれっぽっちなのw」とか言われそうですけど……


そう映るならそれで結構。



描けたこと、最後まで駆け抜けたこと、最後まで読んでもらえたこと。これらが私の財産になる。



貴重な体験、ありがとう。

ステラもカーティスも

ミリアもエリックもお疲れ様!



あ、ミリアとエリックはまだこれから本編あるからよろしく。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る