迫る影

 平時においては、空腹を癒やすべく訪れた観光客によって賑わい、各店舗前の通路に至るまで、行列が形成されるフードエリア……。

 だが、そこに今漂っているのは、かぐわしい料理の香りではない。


 ――ダダダッ!


 さる中華料理店の店内……。

 隠れていた柱の陰から飛び出したベックは、瞬時に小銃の狙いをつけ、至近距離の海賊を射殺していた。


「――ッ!」


 奇襲によって仲間を倒された海賊が、慌ててこちらに銃を向けようとする。

 だが、それはベックにとって、あまりに緩慢な動作であり……。

 相手が狙いをつけるよりも早く照準し、発砲するなどたやすいことであった。


 ――ダダダッ!


 放たれる銃弾は、最小かつ確実な三点射である。

 これを急所に当てれば、ほぼ確実に相手の命を奪うことができるし、よしんば絶命しなかったとしても、以降の行動は不可能となるからだ。


 最後の力を振り絞り、一矢報いる。

 フィクションにおいては散見されるシーンであるが、人体というのは複雑な生体メカニックであり……。

 中枢を破壊された状態で行動することができるのは、鋼の意思を宿せし強者つわものだけなのであった。

 そして、たった今、相手にしている青の海賊団……。

 ウィルの息子――ハワードが率いしこの連中は、兵として軟弱のひと言に尽きるのである。


「――野郎っ!」


 生き残った敵たちが、一斉に銃撃しようとしてきた。

 さすがに、三方向から同時撃ちされればたまったものではなく、ベックも一時、別の柱へと隠れる他にない。


 ――ガッ!


 ――ガガッ!


 鉛の弾丸が、中華料理屋の柱を穿つ。

 怒りのまま撃ち続けているのだろう……その斉射は、数秒の間、続いた。

 だが、いかなる銃であっても、弾倉内へ無限に弾丸が入るわけではない。

 弾切れを防ぐべく、敵の射撃が一時的に止む。

 そこが、付け目だ。


「――っ!」


 声はなく……。

 気迫だけ込めて、飛び出しながらの射撃を見舞う。

 海賊たちは、もしかしたら、こう思っていたのかもしれない。


 ――飛び出してきたその瞬間。


 ――間髪入れず、蜂の巣にしてやるぞ。


 ……と。

 それは、考えが甘いというのだ。

 この若造共が、反応するまでの時間……。

 ベックからすれば、狙いを付け、引き金を引くのに十分。


 ――ダダダッ!


「うわっ!?」


 また一人、敵がダウンする。


 ――ダダダッ!


 ようやくトリガーを引きつつあった海賊の一人も、すんでのところで無力化。


 ――ダッ!


 ――ダダッ!


 さすがに、最後の一人は無力化する前に反撃へと転じ、こちらに射撃を見舞ってきた。

 が、それは当たらない。

 ベックは、二名を即座に射殺すると共に、その場を飛び退いたのである。

 ゆえに、小銃から放たれた弾丸が穿つのは、中華料理屋の高級感が漂う床タイルだけだ。


 ――ダダダッ!


 そして、死神の回避行動というのは、回避であって回避ではない。

 自らへの攻撃はやり過ごしながらも、同時に、敵への反撃も放っていたのである。


「――おぶっ!?」


 狙いなど、付けてはいないめくら撃ち。

 だが、染み付いた感覚は、正確に敵の胴体へ三点射を命中させていた。


「………………」


 無言のまま立ち上がり、小銃のマガジンを落とす。

 そして、腰に差しておいた予備のマガジンを装填した。

 できれば、使用した分の弾薬を倒れた敵から回収したいところだが、それはしない。

 なぜならば、すでに新手が迫っていたからである。


 ――ガッ!


 ――ガガッ!


 新たに現れた敵の銃弾が、遮蔽にした柱やターンテーブルを削り取っていく。

 だが、巧みに身を隠しながら移動するベック自身には、それらが当たることはなく……。

 代わりに、思考や動きの隙を突いた射撃が、一人、また一人と敵を倒していったのである。


 眠っていた死神……。

 かつて伝説とまで呼ばれた傭兵は、十二年の時を経て、徐々に、徐々にと……以前の動きを取り戻しつつあった。




--




「侵入者、フードエリアを突破し、さらに上部……ショッピングエリアへと到達しました!」


 セントラルタワーの最上部。

 軌道エレベーターとしての中核であるドッキングベイへと運ぶ大型エレベーターの中、部下の一人がインカムに手を当てながらそう報告する。


「突破?

 人質はどうなった?」


「無視です。

 敵は、フードコートへ集められた人質たちに目もくれず、真っ直ぐに階段から上層を目指したそうです」


「ぬうう……」


 ハワードが歯噛みしたのは、自らの判断ミスに気づいたからだ。


「人質の守りへ人員を割いたのは、間違いだったか」


 ここへの道すがら……。

 ハワードは侵入者への対策として、ふたつの方策を打ち出した。

 ひとつは、いくつかのチームに分けた兵を派遣すること……。

 そして、もうひとつは、人質の周囲を手厚く守ることだったのである。


 討伐隊が、首尾よく死神を始末するならばよし。

 そうでなかったら、人質を盾とし、相手の動きを止めた上で仕留めさせる腹積もりだった。


 結果は、これだ。

 死神にとって、そこらの人質などなんらの価値もなかったのである。

 相手に対し、アクション映画へ登場するスターのようなヒロイックさを求めたのが、間違いであった。


「ひと息に劇場へ至れなかったのが、不幸中の幸いか。

 さすがの死神も、遮蔽がない階段で強引に突破することは難しいとみえる」


 だが、それは……敵があくまで、クレバーであることを意味する。

 感情のまま、目的のままに真っ直ぐ劇場へ向かっていたのならば、おそらくはもう倒れていただろう。

 しかし、こいつはそのような真似をせず、あくまで慎重に……少しずつ浸透して、こちらの戦力を削っているのだ。


 そのクールさに、戦慄を覚えた。

 背後から……。

 見えざる死神の鎌が、自分の喉元へ迫っていると感じられたのである。


 ハワードからすれば、死神は亡き者とした父と同世代の存在……。

 一世代前の人物だ。

 だから、全盛期の活躍は、噂話でしか聞いていない。


 いわく、生身の状態でアームシップ一個小隊に攻撃されたが、逆に相手の機体を奪ってこれを返り討ちにした。

 いわく、操縦するアームシップ一機で、マザーシップ含む敵一個中隊を三分で壊滅させた。

 いわく……たった一人で、七大海賊団のひとつと渡り合える実力がある。


 噂話のはずだ。

 多分に、話が膨れ上がっているはずだ。


 しかし、なるほど……それほどに話が膨らむほどの実力は、有していると認めるしかなかった。

 実際、送り込まれた兵たちは、ことごとくが返り討ちにあっているのである。


 この状況……果たして、どうするか。

 ハワードが出した結論は、極めて単純なものであった。

 確かに、タワー内の兵たちに死神を殺させることは難しいようだ。

 ならば……。

 タワーの外で飛翔させている、より強力な兵器を投入すればよいのである。


「……外のアームシップたちに命令しろ。

 外壁を破ってショッピングエリアに突入し、侵入者を抹殺しろと」


「……よろしいのですか?」


「すでに決断し、命令した」


「……はっ!」


 返事した部下が、インカムでハワードの指令を伝えていく。

 それに満足しながら、背後へ視線を送る。

 大型エレベーターの内部は、五十人以上も収容可能な広さであり……。

 後ろには、武装した部下たちに導かれる形で、例の子供たちが乗せられていた。


「……さて、死神の娘とやらは、果たしてどんな顔をしているのかな」


 彼女らに聞こえないよう、ハワードはそうつぶやいたのである。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る